ThanksRing

2016年よりレザークラフトの世界に足を踏み入れました。まだまだ勉強中の革作家です。革…

ThanksRing

2016年よりレザークラフトの世界に足を踏み入れました。まだまだ勉強中の革作家です。革の奥深さを知って欲しいと日々思ってます。

マガジン

  • ZIT TOOLS 電動革漉き機

    ZIT TOOLSの革漉き機 TK-802BLのレビューになります。 オーナーが革漉き機初心者なので、主にセッティングから多少漉けるようになるまでの話です。 機械の性能やら、他メーカーと比べてどうだとか、そういう内容ではありませんので、あしからず。

ストア

  • 商品の画像

    本革ペンケース ステンシル マチ 手縫い

    マチ付きでペッタンコになるペンケースを作りました。 国産牛オイルレザーのセレーノオイルにステンシルを施して手縫いで仕上げております。 笑うをテーマに笑顔の詰まったステンシルです。 これを持つ人が沢山笑えますように。 そんな願いを込めて作りました。 ファスナーは高級感溢れるYKKエクセラです。 【サイズ】 20.5×7cm マチ3cm 畳んでクリップポストで発送致します。
    3,500円
    Thanks Ring's GALLERY
  • 商品の画像

    KAMABO ミニラウンドファスナーケース バッグチャーム グレー エンボス加工 花粉症対策

    記念すべきKAMABO命名第1号です。 カマボコみたいなフォルムからKAMABOと名付けました。 ラウンドファスナーのミニケースをエンボス加工したマヤベリー グレーで作りました。 フクロウが 「WANAKANA?」と首を傾げてます。 内装はピッグスエード ミントになります。 Bluetoothのヘッドセットを愛用しているのですが、付けてるのを忘れて出かけるので、収納する場所がなくて困った時に思いつきました。 バッグに1つ、つけておいたら便利かも〜。 他にもスマートキーやコインや飴ちゃん 花粉症対策に目薬など入って便利。 お守り(4×7cm)も入りますので、 交通安全のお守りと一緒にスマートキーを入れてもいいですね。 ストラップ付きで、長さは使い方に合わせて工夫次第。 もちろん外してコンパクトに持ち歩くこともできます。 【サイズ】 本体 5×8×2cm 【革について】 イタリアはイルポンテ社100%植物タンニンなめしのマヤベリー。 吟面に浅くスクラッチ加工が施され、エイジングすることでスクラッチ跡が浮き上がり独特の表情に! オイルも入っているため傷や汚れが目立ちにくく、艶やエイジングもお楽しみ頂けます。 ピット槽でじっくりと鞣され、手間暇かけて作られたレザーです。 日本で有名なバダラッシ社のプエブロと同し加工を施し仕上げられた革です。 使っていくうちに外からも油分を吸収し、内からもオイルが表面にあがる事で毛羽立ちが落ち着き、艶が増し、色にもぐっと深みが増します。
    3,700円
    Thanks Ring's GALLERY
  • 商品の画像

    二つ折り財布 プレゼント クレイジーカラー

    シンプルな形の二つ折り財布を 外革をエルバマットの型押しでシックに 内革をヌメ革をエアブラシで染めてクレイジーカラーに なんとも楽しい雰囲気に仕上げてみました。 これぞ世界にひとつ。 楽しい雰囲気にきっとお金もわんさか寄ってくる、、、といいですね。 【仕様】 外革 テンペスティ社 エルバマット 型押し プルーニャ 内革 バングラディシュヌメ 【サイズ】 約10×11.5×3.5cm 【収納】 札入れ×2 カードポケット×4 フリーポケット×2 コインケース×1 プレゼント用に手作り貼り箱(+300円)をご用意できます。 オプションで選択してください。
    15,000円
    Thanks Ring's GALLERY

記事一覧

革漉き機 ZIT TOOLS TK-802BL (14)

割と当初から低速でガタついてたのよね。 ガタガタン!ってね。 下手だからゆっくり動かしたいじゃん。 すると、ガタガタン!って大きな音がするわけ。 なんせ使ったこと…

ThanksRing
3年前
7

革漉き機 ZIT TOOLS TK-802BL (13)

そーいや、この革漉き機を購入する時に 他になんか必要な物あります?って聞いたなぁ〜 ほら、よくあるじゃん。 買ったはいいけど、後からこれ足りない、あれが無い、こん…

ThanksRing
3年前
2

革漉き機 ZIT TOOLS TK-802BL (12)

3mmったら結構あるのよ。 丸刃研いでみたけど、うまく漉けないのよねー。 うーん、、厚すぎるんかなぁ? 3mmまでは漉けるって書いてだけどなぁ〜。 もうちょい薄いの流し…

ThanksRing
3年前
6

革漉き機 ZIT TOOLS TK-802BL (11)

あれま。⑩過ぎちゃったよ。 ○11って無いじゃん。🤣🤣 って事で(11)に変更します。 いったい何番まで行くんやろ?😅 で、刃よ。刃。 まずは研がなきゃダメなんじゃね?…

ThanksRing
3年前
5

革漉き機 ZIT TOOLS TK-802BL ⑩

恐々と踏板を踏んでみる。💦 初めてテーブルソーを動かした時のことを思い出そうとして、 すっかり記憶の淵からこぼれ落ちてしまってることに気づいた。😱 もう10年若か…

ThanksRing
3年前
5

革漉き機 ZIT TOOLS TK-802BL ⑨

電源入れましたよ。 えーえー、勇気を出してぽちっとね。 シーン あ、そっか、踏板?フットコントローラー? これ踏まないと動かないんよね。 だからって、まだ踏まない…

ThanksRing
4年前
4

革漉き機 ZIT TOOLS TK-802BL ⑧

電源入れたけど、まだ動かさなーい。🤣🤣 ちょっと休憩して、セッティングに必要だったものをまとめてみました。 右から 電動ドライバー マイナスビット ドリル細2mmくら…

ThanksRing
4年前
3

革漉き機 ZIT TOOLS TK-802BL ⑦

さて、やっと本体をいじる時が来た! 若い時なら説明書を隅から隅まで読んだが、 最近は読むのが面倒臭くなってきた。 でも初めて触る機械なので、じっくり読まないとさ…

ThanksRing
4年前
7

革漉き機 ZIT TOOLS TK-802BL ⑥

セッティングの続き。 A4用紙の〈設置方法〉の裏面。 付属品のヒンジを取り出し、、、フムフム この辺は木工経験が役に立つ。👍 余裕ジャン!って思ってたら。。。 えー…

ThanksRing
4年前
5

革漉き機 ZIT TOOLS TK-802BL ⑤

もう実はセッティングは終わってんだけどね。 備忘録というか、 これ読んだ誰かの背中押したり出来たらいいなとかね、 もっと手を伸ばしやすい商品になったらいいなとかね…

ThanksRing
4年前
3

革漉き機 ZIT TOOLS TK-802BL ④

ここらでちょっと話しておきたいのですが、 このレビューは革漉き機初心者女子が苦労しながらセッティングして、なんとかベタ漉き出来るまでの過程になります。 機械の性…

ThanksRing
4年前
6

革漉き機 ZIT TOOLS TK-802BL ③

さてと。。。 ヤマトのお兄ちゃんがポンと脚台の上に本体を置いただけやもん、どー考えてもまだ動かんやろ。 位置決めの凸凹とかもないし、台には大きな穴と細長い穴が空…

ThanksRing
4年前
4

革漉き機 ZIT TOOLS TK-802BL ②

購入すると決めてから、ちょっと不安なところをお問い合わせフォームで聞いてみた。 遠方であること、女性であること、セッティングは出来るのか?ちゃんと使えるのか?次…

ThanksRing
4年前
4

革漉き機 ZIT TOOLS TK-802BL ①

レザークラフト歴まだ5年に満たない私がこれを導入していいものかどうか、 それはまあ置いといて、買っちゃいましたよ。 給付金で。足りんかったけど。😅 10年木工して…

ThanksRing
4年前
9

ThanksRingの由来

ThanksRingとは、 単純に「ありがとうの輪」です。 この言葉は幼馴染の詩から譲り受けたものです。 +++++ +++++ +++++ +++++ Thanks Ring この世に価値のない人間なん…

ThanksRing
4年前
3
革漉き機 ZIT TOOLS  TK-802BL (14)

革漉き機 ZIT TOOLS TK-802BL (14)

割と当初から低速でガタついてたのよね。

ガタガタン!ってね。
下手だからゆっくり動かしたいじゃん。
すると、ガタガタン!って大きな音がするわけ。

なんせ使ったことないもんだから、
こんなもんなんかな?と思ってたんですよ。

色々やって、なんとか漉けるようになってきたらとっても気になりだしたガタつき。

どーしたもんかとダメ元で問い合わせてみたところ、
下記のような返事がありました。

低速でが

もっとみる
革漉き機 ZIT TOOLS  TK-802BL (13)

革漉き機 ZIT TOOLS TK-802BL (13)

そーいや、この革漉き機を購入する時に
他になんか必要な物あります?って聞いたなぁ〜

ほら、よくあるじゃん。
買ったはいいけど、後からこれ足りない、あれが無い、こんなんもいるやーん!って感じでオプションいっぱい、後から金かかってしゃーないってヤツ。😤

で、zittoolsさんが言うには、

ほぼ揃ってるんですけど、あえて言うなら「スペシャル押さえ金」です。ベタ漉きがナンチャラで、後からでも買え

もっとみる
革漉き機 ZIT TOOLS  TK-802BL (12)

革漉き機 ZIT TOOLS TK-802BL (12)

3mmったら結構あるのよ。
丸刃研いでみたけど、うまく漉けないのよねー。

うーん、、厚すぎるんかなぁ?
3mmまでは漉けるって書いてだけどなぁ〜。
もうちょい薄いの流してみるか。

で、1.5mmを流してみると、
あれーーーーってくらい
すぅーーーーっと
きれーーーーいに
漉けた。。。

そりゃもう拍子抜けするくらい。

ナニ?
どーゆーこと?
もう軽くパニック。🤣🤣

とゆーことはよ。

もっとみる
革漉き機 ZIT TOOLS  TK-802BL (11)

革漉き機 ZIT TOOLS TK-802BL (11)

あれま。⑩過ぎちゃったよ。
○11って無いじゃん。🤣🤣

って事で(11)に変更します。
いったい何番まで行くんやろ?😅

で、刃よ。刃。
まずは研がなきゃダメなんじゃね?

アレでしょ。
火花🔥シャーーーってヤツ。
動画で見たけど、火花🔥散ってるよね。
大丈夫?火事にならない?🔥🧯

って買っといて、今更心配してどーするんよね。🤣
ま、やるっきや無いよね。☝️

砥石の回転切り替

もっとみる
革漉き機 ZIT TOOLS  TK-802BL ⑩

革漉き機 ZIT TOOLS TK-802BL ⑩

恐々と踏板を踏んでみる。💦

初めてテーブルソーを動かした時のことを思い出そうとして、
すっかり記憶の淵からこぼれ落ちてしまってることに気づいた。😱

もう10年若かったら、首や肩の痛みもなく、階段はスタコラサッサと駆け上がり、裸眼でスムーズに革仕事出来たのになぁ〜😩

思ってたよりずっと静かにそれは動き出した。

ほ〜〜
ここが回るのか〜なるほど〜
って思ったら、もう漉きたくてたまらない。

もっとみる
革漉き機 ZIT TOOLS  TK-802BL ⑨

革漉き機 ZIT TOOLS TK-802BL ⑨

電源入れましたよ。
えーえー、勇気を出してぽちっとね。

シーン

あ、そっか、踏板?フットコントローラー?
これ踏まないと動かないんよね。

だからって、まだ踏まない。🤣🤣

たくさんあるダイヤル。
どれをどっちに回せば何処がどーなるのか、
そんなの説明書読んだだけじゃ全然分からない。

とりあえず回してみる。

いやん、ガリっていう。。。
何?何処?なんで?

そんなこんなを繰り返して

もっとみる
革漉き機 ZIT TOOLS  TK-802BL ⑧

革漉き機 ZIT TOOLS TK-802BL ⑧

電源入れたけど、まだ動かさなーい。🤣🤣

ちょっと休憩して、セッティングに必要だったものをまとめてみました。

右から
電動ドライバー
マイナスビット
ドリル細2mmくらいかな?
ドリル太4mmくらいかな?
六角レンチ5号
スパナ17号
ミシン油 のちにSFオイルスプレーを購入

SFオイルスプレーは注入しやすいのでオススメです。間違ってもKURE556は使わないでね。

あと、漉き屑を吹き飛

もっとみる
革漉き機 ZIT TOOLS  TK-802BL ⑦

革漉き機 ZIT TOOLS TK-802BL ⑦

さて、やっと本体をいじる時が来た!

若い時なら説明書を隅から隅まで読んだが、
最近は読むのが面倒臭くなってきた。

でも初めて触る機械なので、じっくり読まないとさっぱり分からない。

各パーツの説明なんて、10回くらい読んだよ。
頭に入んないんだもん。
仕組みがわかってないから、
丸刃と円形刃は違うものだと思ってたし、砥石がどこにあるかもわからなかった。
押さえ調節ネジを奥までしっかり入れるって

もっとみる
革漉き機 ZIT TOOLS  TK-802BL ⑥

革漉き機 ZIT TOOLS TK-802BL ⑥

セッティングの続き。

A4用紙の〈設置方法〉の裏面。
付属品のヒンジを取り出し、、、フムフム

この辺は木工経験が役に立つ。👍
余裕ジャン!って思ってたら。。。

えーー、下穴開いてないジャン。
電動ドライバー要るジャン。
マイナスネジジャン。

マイナスのビット1個持ってたけど、どこやったっけ?
コードレスドライバーのバッテリー死にかけてるよなぁ〜
また工房取りに行かんと。。。チッ

位置を

もっとみる
革漉き機 ZIT TOOLS  TK-802BL ⑤

革漉き機 ZIT TOOLS TK-802BL ⑤

もう実はセッティングは終わってんだけどね。
備忘録というか、
これ読んだ誰かの背中押したり出来たらいいなとかね、
もっと手を伸ばしやすい商品になったらいいなとかね、
ちょっと厚かましいというか、
おこがましいというか、
身の程知らずというか、、、

それ。身の程知らず。☝️

今日ね、届いたのよ。
「工業用ミシンと漉き機の基本操作とメンテナンス」
このレビュー書き始めてからメルカリでゲットしたやつ

もっとみる
革漉き機 ZIT TOOLS  TK-802BL ④

革漉き機 ZIT TOOLS TK-802BL ④

ここらでちょっと話しておきたいのですが、
このレビューは革漉き機初心者女子が苦労しながらセッティングして、なんとかベタ漉き出来るまでの過程になります。

機械の性能や、他メーカーとの比較など期待してる方には残念なことになると思いますが、
このあと展開するZIT TOOLSさんとのやり取りをご覧頂くことで、これが定評あるアフターかと、気持ちが持っていかれることとなります。ハイ。👍

これからハマる

もっとみる
革漉き機 ZIT TOOLS  TK-802BL ③

革漉き機 ZIT TOOLS TK-802BL ③

さてと。。。

ヤマトのお兄ちゃんがポンと脚台の上に本体を置いただけやもん、どー考えてもまだ動かんやろ。
位置決めの凸凹とかもないし、台には大きな穴と細長い穴が空いてるだけやし。ナンジャコリャ?いったいどーするん?

ふと、脚台と一緒に届いた紙袋から〈設置方法〉というA4用紙を見つけた。
まずはこれやーん。☝️💕

ナニナニ?
本体右の保護カバーのネジ(大、小ネジ両方)をはずし。。。っと。
ん?

もっとみる
革漉き機 ZIT TOOLS  TK-802BL ②

革漉き機 ZIT TOOLS TK-802BL ②

購入すると決めてから、ちょっと不安なところをお問い合わせフォームで聞いてみた。

遠方であること、女性であること、セッティングは出来るのか?ちゃんと使えるのか?次回入荷は何時ごろか?

ほどなくして電話が鳴った。
腰の低い丁寧且つ素早い対応に、とても気持ちよくお話しさせて頂いた。

思ってたより納品が早いと聞き、給付金で足りない分をどこから持ってこようかと慌てつつ、なんとかなるさとワクワクが止まら

もっとみる
革漉き機 ZIT TOOLS  TK-802BL ①

革漉き機 ZIT TOOLS TK-802BL ①



レザークラフト歴まだ5年に満たない私がこれを導入していいものかどうか、
それはまあ置いといて、買っちゃいましたよ。
給付金で。足りんかったけど。😅

10年木工してまして、多少は機械にも携わってきたので、なんとかなるさとあまり勉強もせず、インスタの諸先輩方の機械はもちろんのこと、値段が安いこと、アフターがいいこと、などを総合してzittoolsさん一択で購入を決めました。

ニッピの卓上革漉

もっとみる
ThanksRingの由来

ThanksRingの由来

ThanksRingとは、
単純に「ありがとうの輪」です。

この言葉は幼馴染の詩から譲り受けたものです。

+++++ +++++ +++++ +++++

Thanks Ring

この世に価値のない人間なんてひとりもいない。
みんな支え合って生きている。
ありがとうの言葉とともに・・・
ただそこに存在するだけでも、
誰もが与えるもの持っている。
例えば、もしもいま、与えられてばかりの自分に、

もっとみる