マガジンのカバー画像

父ちゃん日記。

8
父ちゃんも人間だもの...まだまだ遊びたい!
運営しているクリエイター

#子供

小学生の息子がブログをはじめて1ヵ月が経ちました!

小学生の息子がブログをはじめて1ヵ月が経ちました!

こんにちは。僕です。

前回にコロナの臨時休校もあり時間を持て余していた長男坊(11歳になりました!)が、プログラム学習サイト『SCRATCH』にハマり、ゲーム開発を通してプログラムを学んでいる記事を投稿しました。

今回は、そんな長男坊が休校中の新たなチャレンジとしてブログをはじめまして、3月末の初投稿から1ヵ月が経ちましたので、ブログをはじめた理由や状況、悩みを簡単に紹介します。

ブログはじ

もっとみる
拝啓 トビー・フォックス様へ(Dear TobyFox.)

拝啓 トビー・フォックス様へ(Dear TobyFox.)

こんにちは。僕です。

僕には小学生4年になる息子と、小学校2年生と幼稚園の年中の娘がいます。

今回も長男坊にお話です。

前回に長男坊が大好きな「アンダーテール」と言うゲームをインスパイアしたゲームを作成したと言う記事を投稿しました。

その長男坊が、『感謝』をテーマとした作文(400文字)で「アンダーテール」の製作者である「トビー・フォックス」さんへ感謝の気持ちを綴っており、なかなか面白い内

もっとみる
長男坊のゲームを禁止したら、ゲーム開発に目覚めたお話。

長男坊のゲームを禁止したら、ゲーム開発に目覚めたお話。

こんにちは。

僕には小学生4年になる息子と、小学校2年生と幼稚園の年中の娘がいます。

今回は長男坊のお話です。

いつも取り留めもなく書いてしまうので、最初に結論だけ言うとこちらです。

長男坊は勉強も運動も嫌いで、ゲームが大好きで、油断するとゲームばかりやっています。

1日でゲームできる時間に制限を設けても、時間ギリギリまでゲームをしています。

以前に学校の宿題や就寝時間など家でのルール

もっとみる
長女の漢字テストの解答にセンスを感じたお話。

長女の漢字テストの解答にセンスを感じたお話。

こんにちは、僕です。

今回は小学2年生になる長女のお話です。

先日に嫁が長女の宿題を見ていて、宿題が漢字テストのお直しだったのてすが、間違いがヒドいと頭を悩ましていました。

我が子は長男は算数や理科の理系、長女は絵や工作の美術系が得意だけど、漢字はまったく得意ではありません。
まー勉強嫌いな僕の子供ですから、得意な科目があるだけ善しとしてます。

そんな長女の漢字テストですが、どれどれと僕も

もっとみる
小さな成功体験と小さな自信。

小さな成功体験と小さな自信。

こんにちは。

僕には小学生四年になる息子と小2と幼稚園の年中の娘がいます。

今回は長男坊のお話をします。

いつも取り留めもなく書いてしまうので、最初に結論だけ言うとこちらです。

長男坊に無理矢理でもサッカーの特訓したら、自分より上手い子よりシュートが蹴れるようになって、自信に繋がった。

長男坊について僕の長男坊はと言うと、自分で言うのもなんですがイケメンです...笑
頭も悪くはないの

もっとみる
手作りオモチャを作ってみた!

手作りオモチャを作ってみた!

こんにちは。

noteでは会社や仕事の事を書いてるけど、会社や仕事の事って整理しながら書いてるので時間が掛かってしうので、たまには普段の出来事についても書いてみようかなと思います。

今回は我が家で子供用に作った手作りオモチャを紹介しようと思います。

ザリガニ用の釣竿我が家では夏場になると近所の下水溝にザリガニ釣りにいきます。

はじめたばかりの時は凧糸にクリップをつけて、餌(当然、よっちゃん

もっとみる