ジョン万次郎

米系エンタープライズソフトウェア企業勤務の社会人のnote。アメリカで移民として奮闘中…

ジョン万次郎

米系エンタープライズソフトウェア企業勤務の社会人のnote。アメリカで移民として奮闘中。 製品・経営戦略、スタートアップ企業の海外進出支援を軸にキャリア構築を目指しています。 仕事関連の事や、日本や日本人である事について記載します。

マガジン

  • 目標管理

    自身の目標設定・管理、その達成度振り返りなどを行います。

  • 思考整理

    自身の内省や思考整理のための記事です。

  • セミナー

    参加したセミナーの内容を整理して投稿しています。

  • ビジネス本

    ビジネス本の内容を整理した記事を投稿しています。

  • ニュース記事考察

最近の記事

August 2023 - Monthly Commitment Review (MCR)

以上のテンプレで今後進めていくが、今回は8月の所感と9月の目標に絞る。 1. 2023年8月の所感

有料
300
    • 8/27/23 - Weekly Commitment Review (WCR)

      渡米して3年が経とうとしている。自分の中では「3年経って結果が出せなかったら次のステップへ進もう」と決めていた一つの節目のタイミングだったので、最近はキャリアや人生について考える時間を意図的に増やしている。 3年間の振り返りというと正直書くことが多すぎるのでまた別の記事にて記載したいと思うが、今週からWCRと題して「自身が設定した週次目標にどれだけコミットしたか」を週次でInspectしていきたいと思う。 項目は以下のとおりとする。今週が初めてなので本記事は③以降と9月分

      有料
      300
      • [週次内省] 4/16 Sat

        4/11 - 4/15 内省 April Operating Team Offsite Leadership Teamとの絡み 雑談力が弱い。アメリカ人や白人の偉い人が好きなトピックは何か。好かれる奴になるためには? Brandonのレストランの詳しさは異常。 もっとガツガツ話かけないとダメだと思う。アメリカ人として。各参加者に対して価値のあるお土産話を用意して次回から参加するのが良いかと。 Note taking 翌日にはサマリレベルのノートは出したいよね。

        • 渡米してからの振り返り記事

          お久しぶりです。昨年9月に渡米してから、まともに自分の生活習慣を確立できず、非常に悔しい時間の使い方をしてしまったと感じている一年です。 というかもう一年経とうとしているのがやばい。 最近彼女とも別れ、漸く自分の時間が取れる様になったので少し人生について振り返りと今後の目標について考えたいと思います。アメリカに来てからというものの、正直挫折、反省の嵐でした。 英語は正直日本人に比べたら相当できるし、帰国子女にも負ける気はしていない。しかしながら、それでも乗り越えられないも

        August 2023 - Monthly Commitment Review (MCR)

        マガジン

        • 目標管理
          9本
        • 思考整理
          3本
        • セミナー
          2本
        • ビジネス本
          5本
        • ニュース記事考察
          3本
        • 海外スタートアップ
          0本

        記事

          PE・VCファンドにてコンサルティング、取締役、ディールのロールを獲得する方法(TC記事和訳)

          原文:https://techcrunch.com/2021/06/02/how-to-win-consulting-board-and-deal-roles-with-pe-and-vc-funds/ プライベート・エクイティやベンチャー・キャピタル・ファンドで働いてみたいと思いませんか? プライベート・エクイティやベンチャー・キャピタル・ファンドの内部で直接仕事をすることは比較的少なく、そのような仕事は非常に競争が激しいです。 しかし、プライベート・エクイティやベン

          PE・VCファンドにてコンサルティング、取締役、ディールのロールを獲得する方法(TC記事和訳)

          OKR 2021

          Objective1: 経営層全員から信頼の厚い、自社の事を全て細かく理解している最強の経営参謀となる。 KR1: 経営層全員からの信頼され、一目置かれている人間になる KR2: トップレベルの数字・現場レベルの状況と併せて社内の誰よりも自社の事を理解している人間になる KR3: キープロジェクトを回しまくる最強の経営参謀となる Objective2: USの優秀な起業家やVC、若手層とのコネクションを持っているかつ、SaaS企業のオペレーターとしての知見が深いイケてるキレ

          9月振り返りと10月目標

          お久しぶりです。気づけば始まったばかりと思っていた2020年もコロナ下で自粛していたら3/4が過ぎ去りましたね。私も漸く9月から渡米し、10月より現在勤務している会社の本社業務が開始する事となりました。 アメリカの雇用形態に切り替わるので、常にリスクが伴うキャリアとなりますが必ず生き延びてやるぜ。という事で振り返ってまいります。 9月振返り8月最終週に異動が決まったので基本的に人と会いまくってました。 正直自己研鑽に割く時間も取れず、ひたすら人、人、人、、という感じでここ

          9月振り返りと10月目標

          H1/7月振り返りとH2/8月の目標

          いやはや気づいたらコロナ自粛が始まってから半年ですよ、早く収まってくれマジで。。という事で振り返ります。 1.7月振り返り正直に言うとモチベーションを保つのが難しい一か月であった。 US異動予定日から3か月が経過するも、USからは連絡なし。かつ本社側では非常に大きな事が動き始めているのに、そこに携われていない自分に非常にもどかしさを感じていた。 6月については、コロナウイルスに感染したかと思うほど2週間以上ダウンしていた為完全にペースが崩されたのもあったかもしれない。

          H1/7月振り返りとH2/8月の目標

          【本纏め】思考・論理・分析 Part2

          こんにちは。以前投稿したPart1の続きです、今回は論理についてまとめていきます。 論理の定義論理構造の定義: ある根拠に基づいて何らかの主張(結論)が成立していること。言い換えるならば、ある主張(結論)が何らかの根拠に基づいて成立していること。 論理の定義: 論理構造に於いて、根拠から主張(結論)を導く思考のプロセス、思考の道筋 つまり、根拠と主張によって、「論理構造」が成立し、論理構造の中で根拠と主張を繋いでいるのが論理である。結論の客観的正しさを担保してくれる思考

          【本纏め】思考・論理・分析 Part2

          5月振返りと6月の目標

          早いもので家に篭っていたら5月も終わりますね。笑 さて私の5月の目標の達成率、5月に出来なかったことを受けてのアクション、6月の目標という流れで書いていきます。 1.5月の目標以下が5月の目標になりますが、出来なかったことは多いと感じています。 そもそもかなりハードな目標設定でしたが、出来なかったことの横には(未済)と記入していきます。 ①以下の本8冊の読破 思考・論理・分析 ロジカルシンキング (未済)ロジカルシンキング練習帳 考える技術・書く技術 考える技術・書く技術

          5月振返りと6月の目標

          Week 5/25 News記事まとめ

          1.Exclusive: Why All-Star Investors Think $350 Million Video Startup Loom Is The Next Big Thing In Remote Work Tech著名なベンチャーキャピタルが投資を実施しているLoomという企業について取り上げられています。所謂VCaaS (Video Conference as a Service)ににおける、リモートワークの状況下で子供の面倒を見ながら忙しい時間を縫って会議

          Week 5/25 News記事まとめ

          VC記事 バックログ

          こんにちは。早いもので2020年も自粛していたら5月が終わろうとしていますね。私は情報収集のソースとしてMediumの利用を開始しました。 課金という意味ではNewsPicksを利用していましたが、途中から価値を感じなくなってしまい解約に至りましたね。。ホリエモンの番組等々拝見したのですが、あまり正確な情報を発信されている印象を受けず。 以上の様な状況を受けて、Mediumを利用し始めましたが非常に良い。海外の記事、特にスタートアップについての記事が豊富です。 残念ながら全

          VC記事 バックログ

          【本纏め】思考・論理・分析 Part1

          本投稿では波頭亮さんの思考・論理・分析についてまとめていきます。 論理的思考のバイブルとも言える名著です。ロジカルシンキングなるものを学ぶならばまずはこの本を読むべきだと思います。 本投稿では思考・論理・分析のうち、「思考」部分にスコープを限定して纏めていきます。 1.思考とは定義 思考対象に関して何らかの意味合いを得るために、頭の中で情報と知識を加工すること。 思考対象に関して何らかの意味合いを得るためのもう一つの重要な行為は情報収集である。これは施行者の頭の外に対して働

          【本纏め】思考・論理・分析 Part1

          【本纏め】外資系コンサルの資料作成術

          森 秀明氏によるタイトルの本について、後から見返す目的で投稿します。 尚、本記事に登場する全ての画像は掲題の本より抜粋している事をご了承ください。 ロジックとはロジックとは主張・証拠・保証の組み合わせである。 ロジックを考える際やロジックの確からしさを検証する際には以下の3つの質問を自分に投げかけると役に立つ。 ①伝えたい結論は何なのか ②その結論を支える根拠は何なのか ③その結論はその根拠から合理的に導く事が出来るのか また、ビジネスの世界で示唆に富んだ意味のある主

          【本纏め】外資系コンサルの資料作成術

          2020年4月の振返りと5月の目標

          こんにちは。早くも2020年も1/3が終了しました。 私個人としては4月は「社会人3年目」に突入した一つの大きな節目でした。 本来は4月1日より、米国本社に転勤し新たな職務に従事する筈だったのですが、コロナウイルスの爆発的な感染拡大により延期となってしまいました。 本当に人生何が起こるか分かりませんね。何はともあれ社会人3年目、邁進して参ろうと思います。 以下目次です。 2020年4月の目標まず、私は4月に何を達成しようとしていたのかをこちらに記載します。 1.仕事

          2020年4月の振返りと5月の目標

          Week 5/4 ニュースまとめ

          お疲れ様です。早いものでゴールデンウィークも終了し、5月も折り返し地点に近づいてきていますね。 さて、毎週気になったニュースを纏めていく習慣を開始していこうと思います。 以前記事の内容の詳細までDeep Diveしようとした結果、見事に継続しなかったので敢えて表面的な纏めに留めようと思います。 (GCPの買収戦略や米国政府のAIに対する10の原則発表等々面白い記事があったのですが、まだ投稿できていません。笑 1月位の記事ですが時間があるタイミングでまとめます。) 今

          Week 5/4 ニュースまとめ