tom r

早生まれ腰痛移住市民ランナーおじさん

tom r

早生まれ腰痛移住市民ランナーおじさん

記事一覧

高校生夏のチャレンジ

私はたまに高校生と練習を共にしている。 陸上部すらあまりない地域の中学校でエースとして君臨していた彼は、市内の県立高校に通う一年生だ。 中学生の時に駅伝練習で出会…

tom r
1年前

青島太平洋マラソン(2021.12.12)プロセス編

結果は前回の記事で 青太への取り組み  9月  112.30km  10月 197.18km  11月 339.67km  夏場の故障が影響し、本格的なマラソン練習ができたのは11月から。 故障…

tom r
2年前

青島太平洋マラソン(2021.12.12)感想編

●装備 ウェア:ランシャツ(NIKEマイラー)、タイツ(2xu)、手袋(Nishi)、ソックス(itoix)、キャップ(アンダーアーマー)  シューズ:adizero adios pro  補給:家に余ってたジ…

tom r
2年前

ちゃんとフルマラソンを走りきるまでの振り返り(後編)

前編は2014年-2018年まで、30歳からフルマラソンに挑戦し始めた頃を振り返りました。2018年の福岡マラソンに向けて練習をしていくことで、もう少し速くなれる感触があった…

tom r
3年前
2

ちゃんとフルマラソンを走りきるまでの振り返り(前編)

先日、非公認ながらフルマラソンで3時間を切り、一つの節目として、マラソンを始めて今までの振り返りをしてみようと思います。常にテーマとなったのは、タイトル通り「走…

tom r
3年前
1
高校生夏のチャレンジ

高校生夏のチャレンジ

私はたまに高校生と練習を共にしている。
陸上部すらあまりない地域の中学校でエースとして君臨していた彼は、市内の県立高校に通う一年生だ。
中学生の時に駅伝練習で出会った彼は、はしゃぐ・先生に悪態をつく・コースをショートカットするといった「わんぱく坊主」だった。
先生方は手を焼いていたが、他校の生徒にもガンガン話しかける持ち前の明るさと、ブーブー文句を言いながらほぼ皆勤で練習に参加する根の真面目さも相

もっとみる
青島太平洋マラソン(2021.12.12)プロセス編

青島太平洋マラソン(2021.12.12)プロセス編

結果は前回の記事で

青太への取り組み

 9月  112.30km
 10月 197.18km
 11月 339.67km
 夏場の故障が影響し、本格的なマラソン練習ができたのは11月から。

故障による練習不足から、サブエガ(2時間50分ぎり)は難しいなと考えていた。しかし、11/3に実施した15km走(4’10”ペース)で、想定よりも走れた(ave4'00")ことから、チャレンジできるか

もっとみる
青島太平洋マラソン(2021.12.12)感想編

青島太平洋マラソン(2021.12.12)感想編

●装備
ウェア:ランシャツ(NIKEマイラー)、タイツ(2xu)、手袋(Nishi)、ソックス(itoix)、キャップ(アンダーアーマー) 
シューズ:adizero adios pro 
補給:家に余ってたジェル(マグオン)×2 
時計:Garmin(FA45)※オートラップOFF

●目標
「サブエガ(キロ4)にチャレンジして後半タレてもサブスリー」
●アップ
 ほぼ無し※初めての会場のため何

もっとみる
ちゃんとフルマラソンを走りきるまでの振り返り(後編)

ちゃんとフルマラソンを走りきるまでの振り返り(後編)

前編は2014年-2018年まで、30歳からフルマラソンに挑戦し始めた頃を振り返りました。2018年の福岡マラソンに向けて練習をしていくことで、もう少し速くなれる感触があったので、その後の取り組みを振り返ってみます。

2019年
3:17:43(福岡マラソン)
35歳。ハーフまでラクラクで、1:25あたりで通過し、25km過ぎに脚運びに暗雲、30kmで手が痺れ始め、39km地点で気づけば横になっ

もっとみる
ちゃんとフルマラソンを走りきるまでの振り返り(前編)

ちゃんとフルマラソンを走りきるまでの振り返り(前編)

先日、非公認ながらフルマラソンで3時間を切り、一つの節目として、マラソンを始めて今までの振り返りをしてみようと思います。常にテーマとなったのは、タイトル通り「走りきる」ことでした。
参考にして!なんて横柄な気持ちはみじんもありませんが、無数の道筋の中の一つはこんなだった。程度に読んでいただけると幸いです。

・2014年
 3:27:11(福岡マラソン) 
 確か前半ハーフ1:32くらい。つまり後

もっとみる