Robert Wada

photographer|写真撮って暮らしてる人

Robert Wada

photographer|写真撮って暮らしてる人

マガジン

  • 毎月Zine

    • 6本

    それぞれのフォトグラファーが毎月一冊Zineを作成し、noteで公開・販売を行っています。

記事一覧

固定された記事

なぜライカMモノクロームなのか

数年前まで卒業アルバムの会社の社員だった。営業兼カメラマンという部署だったが、人との会話が苦手な私は、気づけば病気になっていた。ただ写真が好きなだけで生きていけ…

Robert Wada
4年前
103

寒かったので

こう寒い日が続くと家から出たくない 近所が寒ければ、もっと寒いところに行けば相対的に暖かく感じるのではないか という言い訳で雪山へ写真を撮りに出かけた ロープウェ…

Robert Wada
1年前
19

メディアに依存する写真

写真というものはデジタルにせよプリントにせよ掲載する場所(メディア)によって鑑賞者の視点が変わる。 SNSの特徴 SNSというメディアの特徴は、モニターが鑑賞者依存で…

Robert Wada
1年前
22

雪が積もったので

僕の地域では年に1度くらいの積雪 朝早くに写真を撮りに出かけた 積もった雪を踏むグッグッという音が楽しい 猫よけのペットボトルに意味はあるのだろうか 壁に伸びた…

Robert Wada
1年前
23

コンテンツ化する写真

昔、「写真展や美術館て何を見ればいいのかわからない」という愚痴に対して「作品と対話すればいいんだよ」と言っていたのを覚えている。鑑賞者は作品を通して作者の考えや…

Robert Wada
1年前
19

真実を写すと書いて写真

真実を写すと書いて写真と読みます。 写真に真実って写るんでしょうか? 写真という言葉自体が翻訳ミスで photo=光、graph=画 つまり、光画である。という意見もチラホラ…

Robert Wada
3年前
27

写真の自己分析:主観性と客観性

写真の主観性と客観性の話 主観性がある写真とは作家の主観的な目線の写真 客観性がある写真とは作家そのものより写真の構成要素(色味、構図等)に意味を持たせた写真 個性…

Robert Wada
3年前
23

デジタルのモノクロはフイルムのモノクロに追いつけるのか考察してみた

こんにちは、ワダトオル(@torufoto)です。 今回はデジタルモノクロの話というか、考察をしていく。 「モノクロやるならフイルムだよ」って聞いたことない? なんかムカ…

Robert Wada
4年前
12

構図ってなんだ!?

こんにちは、ワダトオル(@torufoto)です。 構図、極めてますか!? 今日は構図について書いていこう。 写真の3大要素というのがあるらしい(構図、ピント、露出) 僕が…

Robert Wada
4年前
83

ライカQを買ったのでレビューする

知ってるかい? ライカのローンが終わると ライカのローンが始まる てな訳でライカMモノクローム(以下ライカMM)とズミクロン50mmの3年ローンが終わったのでライカQを買…

Robert Wada
4年前
51

写真を撮る理由

どうして写真を撮るんだ? 写真を撮り続けている人は、一度は自分に問いかけたことがあると思います。 カメラの使い方を覚えて、ある程度キレイな写真を撮れるようになっ…

Robert Wada
4年前
28

撮りたい写真がわからないとき

撮りたい写真がわからない。自分の個性とか、オリジナリティとか、よくわかんない。適当に花とか、風景とか、たまに人を撮るかなぁ...なんて人は結構いると思う。 よく、…

Robert Wada
4年前
26
なぜライカMモノクロームなのか

なぜライカMモノクロームなのか

数年前まで卒業アルバムの会社の社員だった。営業兼カメラマンという部署だったが、人との会話が苦手な私は、気づけば病気になっていた。ただ写真が好きなだけで生きていけるほど、社会は甘くなかったのである。

医者から何もするなと言われた私は、一日のほとんどをベッドの上で過ごしていたが、一週間もすると暇で死んでしまいそうだった。写真を撮りに行こうとカメラを持つと手が震える、職場の上司の顔が浮かんでくる。写真

もっとみる
寒かったので

寒かったので

こう寒い日が続くと家から出たくない
近所が寒ければ、もっと寒いところに行けば相対的に暖かく感じるのではないか
という言い訳で雪山へ写真を撮りに出かけた

ロープウェイの降り口から見えた雪、寒そう

これだけ白いとモノクロでもカラーでも変わらんなぁ

坂道でソリをしてる人が多い、雪が踏み固められてよく滑る

長靴を履いて調子に乗っていたら1mくらいハマった
ハマったものはしょうがないのでそのまま何枚

もっとみる
メディアに依存する写真

メディアに依存する写真

写真というものはデジタルにせよプリントにせよ掲載する場所(メディア)によって鑑賞者の視点が変わる。

SNSの特徴

SNSというメディアの特徴は、モニターが鑑賞者依存でスマホが多い、タイムラインの情報が多いため鑑賞時間が短い。=スクロールする手を止めるために小さな画面でも映える(高彩度、現実とはかけ離れた色味の大幅な変換、興味を引くキャプション、etc…)や拡散性を高めるためのブランディング、ギ

もっとみる
雪が積もったので

雪が積もったので

僕の地域では年に1度くらいの積雪
朝早くに写真を撮りに出かけた

積もった雪を踏むグッグッという音が楽しい

猫よけのペットボトルに意味はあるのだろうか

壁に伸びた蔦のような植物、積もった雪が血管みたいだ

駐車場、一晩車が停まっていたのだろう

縁石の上に人の足跡、10m先に犬の足跡

けっこう大きくどんな鳥だろうか

気づいたら跡ばかり撮っていた、雪に残る跡が、何かがいた記録が
写真みたいだ

もっとみる
コンテンツ化する写真

コンテンツ化する写真

昔、「写真展や美術館て何を見ればいいのかわからない」という愚痴に対して「作品と対話すればいいんだよ」と言っていたのを覚えている。鑑賞者は作品を通して作者の考えや表現を知る事で、新しい価値観やものの見方ができるようになるといいねって。
どれだけ素晴らしい作品だったとしても鑑賞者が見ようとしなければ対話は成立しない。

鑑賞者の責任というと知識や経験などもあるかと思うが、まずは考える事や何かを感じ取ろ

もっとみる
真実を写すと書いて写真

真実を写すと書いて写真

真実を写すと書いて写真と読みます。
写真に真実って写るんでしょうか?

写真という言葉自体が翻訳ミスで
photo=光、graph=画
つまり、光画である。という意見もチラホラ見聞きしますが、写真になっちゃったモンはしょうがない、写真という言葉にズルズルと引きずられる感覚が無きにしもあらず、という気がします。

写真は目の前にある光景を写し撮るため真実しか写らないと言うのは単純です。
大事なのは誰

もっとみる
写真の自己分析:主観性と客観性

写真の自己分析:主観性と客観性

写真の主観性と客観性の話
主観性がある写真とは作家の主観的な目線の写真
客観性がある写真とは作家そのものより写真の構成要素(色味、構図等)に意味を持たせた写真
個性(オリジナリティ)とは別の要素である

人間の脳は色味に関してほぼ共通で想起する感情が同じらしいです。
夕焼けを見るとノスタルジーだなぁってな具合です。

ところで夕焼けって何色ですか?
そういえば夕焼けって言われてもどんな色だったか思

もっとみる
デジタルのモノクロはフイルムのモノクロに追いつけるのか考察してみた

デジタルのモノクロはフイルムのモノクロに追いつけるのか考察してみた

こんにちは、ワダトオル(@torufoto)です。

今回はデジタルモノクロの話というか、考察をしていく。

「モノクロやるならフイルムだよ」って聞いたことない?

なんかムカつくけど、これにはちゃんとした理由がある。

JPEG8bit問題デジタル画像で一般的なJPEGデータは8bit

この8bitデータは256(2の8乗)の階調で表される。

カラーの場合

R:256×G:256×B:25

もっとみる
構図ってなんだ!?

構図ってなんだ!?

こんにちは、ワダトオル(@torufoto)です。

構図、極めてますか!?

今日は構図について書いていこう。

写真の3大要素というのがあるらしい(構図、ピント、露出)

僕が大事だと思う優先順位で並べてみる。

1に構図

2に構図

3.4も構図

5も構図

とにかく構図さえ整っていれば、露出がちょっと狂っても、ピントが甘くても見れる写真になる。(最近のカメラは、オートで露出も極端に間違

もっとみる
ライカQを買ったのでレビューする

ライカQを買ったのでレビューする

知ってるかい?

ライカのローンが終わると

ライカのローンが始まる

てな訳でライカMモノクローム(以下ライカMM)とズミクロン50mmの3年ローンが終わったのでライカQを買った。ローンが終わった記念ローンである。

ライカQ2じゃなくて中古のライカQ、ちょっと触ったので、いろんなカメラと比較しながら、個人的に気になった点を細かくレビューしよう。

ライカQの仕様とかは自分で調べて欲しい

良い

もっとみる
写真を撮る理由

写真を撮る理由

どうして写真を撮るんだ?

写真を撮り続けている人は、一度は自分に問いかけたことがあると思います。

カメラの使い方を覚えて、ある程度キレイな写真を撮れるようになった、いろんな機材を買って楽しく撮ってる。でも、これが目的だった?

そういう人もいるでしょう、趣味なんだからコレぐらいでいい、所詮は遊びなんだから。

楽しむことが出来ているなら素晴らしい、私も楽しく撮ってます。

少し前に、写真表現に

もっとみる
撮りたい写真がわからないとき

撮りたい写真がわからないとき

撮りたい写真がわからない。自分の個性とか、オリジナリティとか、よくわかんない。適当に花とか、風景とか、たまに人を撮るかなぁ...なんて人は結構いると思う。

よく、写真教えてと言われる。その度、ぶっきらぼうに「たくさん撮れば勝手にうまくなる」としか言わない。教えてあげられるモノならいくらでも教えてあげたいが、相手も軽い感じで聞いて来るので、ディープな話は求めていない、面倒くさいとかではなく、うまく

もっとみる