トランスコスモス株式会社DI事業本部

ウェブサイト制作やアプリ開発、ソーシャルメディアアカウントの企画・運用など、お客様のデ…

トランスコスモス株式会社DI事業本部

ウェブサイト制作やアプリ開発、ソーシャルメディアアカウントの企画・運用など、お客様のデジタルマーケティングを支援するトランスコスモス株式会社デジタルインタラクティブ事業本部のnoteアカウントです。

最近の記事

トランスコスモスグループで「AWS GameDay」に挑戦しました!

3月13日、アマゾンウェブサービスジャパン様ご協力の元、トランスコスモスと関連会社のエンジニアを対象にした「AWS GameDay for TCI」を開催しました。 オフライン会場はAWS様のオフィス内にて、会場参加が難しいメンバーはオンラインで参加し、国内は東京、大阪、京都、福岡、北海道、海外は中国、ベトナム、シンガポールの各拠点から総勢60名、合計14チームが参加しました。 トランスコスモスグループとして初のチャレンジとなったAWS GameDay。その様子をレポート

    • フィリピンセンター・新センター長インタビュー「チャレンジできる環境はある。あとは一歩踏み出せるかどうか」

      みなさま、こんにちは!note編集部の鈴木です。 今回は、2023年11月からトランスコスモス・フィリピンセンター(Transcosmos Asia Philippines、以下TCAP)の新センター長になった齋藤さんにインタビューです。 入社6年目の若きセンター長は、赴任前の海外旅行経験もなく、海外拠点で働くことなど考えたこともなかったそうです。トランスコスモスに入社してからの経歴、フィリピンに赴任するまでの経緯、今後の想いを聞いてみました。 トランスコスモス入社~様々

      • 4年ぶりのリアル開催!DI事業本部忘年会 THE REAL 2023🎉

        こんにちは!note担当です。 今回は昨年末に開催したDI事業本部の忘年会の様子をお伝えします。 感染症対策のためにリアルでの忘年会は2019年以降開催しておらず、4年ぶりの開催となったこの日。DI事業本部は全国に拠点がありますが、関東圏ではメンバー約300人が集結しました! また大阪でも同日にリアル忘年会を開催。別日に札幌・仙台・名古屋の拠点でも開催され、全国で共通の忘年会ロゴを使い、拠点横断企画で全忘年会を連動した初めての取り組みも行いました。 メンバーが制作したオ

        • 入社2年目の駆け出しエンジニアが「AWS re:Invent 2023」に参加してみた。 inラスベガス

          こんにちは!トランスコスモスでエンジニアをしている阿部と申します。 今回の記事では、新卒2年目の駆け出しエンジニアである私が、AWS が主催する年に1度の世界的ビッグイベント「AWS re:Invent 2023」に参加して学んだことや気づき、イベントの雰囲気などをお伝えします。 悩んでいるくらいなら、まずは最先端に触れてみよう! 2022年入社でまだまだ経験の浅い私が、なぜこの大きなイベントに参加しようと思ったか。 それは、恥ずかしながらこの業界で働いていくうえでどのよ

        トランスコスモスグループで「AWS GameDay」に挑戦しました!

          エンジニア専門研修|トランスコスモスの新卒研修

          こんにちは!note担当です。 今回はCMSソリューション部のエンジニア専門研修について紹介します。 DI事業本部の新卒研修は2部構成となっており、4月~5月は配属先関係なく全員が受ける全体研修、6月からは配属先・職種別に必要なスキルを学ぶ専門研修を実施しています。基本的に各自在宅にて、リモートで行います。 CMSソリューション部の専門研修はどんな内容なのでしょうか。 23年度入社の落合さんにお話を聞きながら、研修を企画&サポートした岩本さんと本橋さんに研修のポイントを解

          エンジニア専門研修|トランスコスモスの新卒研修

          100人が集結!3年目フォローアップ研修

          こんにちは!note担当です。 今回は10月末に渋谷ファーストタワーで実施された3年目フォローアップ研修をレポートします。 DI事業本部では新卒入社した方を対象に、入社直後の新卒研修(4月から約2ヶ月間)と、下期に1年目~3年目まで計3回フォローアップ研修を実施しています。この日、全国の拠点から集まった2021年入社メンバーは約100人。久々に同期が一堂に会する機会をみんな楽しみにしていたようです。 名刺交換のマナー講座からスタート! 3年目で??と思われた方もいらっし

          100人が集結!3年目フォローアップ研修

          【11月28日16:00~】「Salesforce World Tour Tokyo」に出展します!

          来たる11/28(火) セールスフォース・ジャパン主催の「Salesforce World Tour Tokyo 」に、ブレイクアウトセッションスポンサーとしてトランスコスモスも出展します! 「DX 化」「CX 向上」「顧客コミュニケーションチャネルの拡張・差別化」「D2Cなどのマーケティング手法」など、様々な手法が生み出され続けている昨今。 今回のイベントでは、企業様のマーケティング活動への新たな打ち手の1つとして、WEB アバターを活用した新しい顧客コミュニケーションサ

          【11月28日16:00~】「Salesforce World Tour Tokyo」に出展します!

          <第4期生募集中!>トランスコスモスが活用する、SalesforceのDX人材育成プログラムとは?

          こんにちは、note編集部の山倉です。 今回の記事は、トランスコスモスの「リスキリング採用」をテーマにお届けします! リスキリング採用とは「新たな職業に就くために、必要なスキルを学んだ方を対象にした人材募集」のこと。IT業界を中心に新たな雇用創出として期待されており、トランスコスモスだけでなく、多くの企業が導入しています。 とはいえ、リスキリング採用には実は課題も・・・。 そこでトランスコスモスでは、企業・転職者それぞれの課題を解決するため、セールスフォース・ジャパン社

          <第4期生募集中!>トランスコスモスが活用する、SalesforceのDX人材育成プログラムとは?

          どんなことでも“まずはやってみる”を実践していたら、CMSのプロになった!?多様な組織を束ねる文系出身エンジニア女性部長にインタビュー!

          みなさま、こんにちは!note編集部の西川です。 私たちDI事業本部には、大勢のエンジニアが集まるマーケティングテクノロジー統括部(以降、MT統括部)という組織が存在します。本記事では、自社CMS運用に強みを持つMT統括部CMSソリューション部の部長である横山由佳さんのインタビューをお届けします。 横山さんは、女性管理職、CMSのプロ、文系出身のエンジニアなど、トランスコスモスにおいて様々なロールモデルとなる存在です。拠点、年代、性別など多様な成り立ちで構成されている組

          どんなことでも“まずはやってみる”を実践していたら、CMSのプロになった!?多様な組織を束ねる文系出身エンジニア女性部長にインタビュー!

          エンジニアたちの熱き闘い~第1回「CXハッカソン」レポート~

          みなさま、こんにちは!note編集部の山倉です。 先日、トランスコスモスで第1回「CXハッカソン」が開催されました。社員のお困りごとを解決すべく、情熱を持ったエンジニアたちが立ち上がります。本社・渋谷ファーストタワーでの最終プレゼンテーションに向け、熱き闘いを繰り広げた16日間!テーマの公募から最終結果まで、その全貌をご紹介します。 1.「CXハッカソン」について「CX」はトランスコスモス内の部署名で、お客様企業と顧客の接点となる、マーケティング・販売・顧客コミュニケ-シ

          エンジニアたちの熱き闘い~第1回「CXハッカソン」レポート~

          トランスコスモス流、エンジニアのスキルを底上げする「レビュー会」の実践と効果

          みなさま、こんにちは!note編集部の横山です。 トランスコスモスは、グループ全体でおよそ70,000人の社員を抱えており、たくさんの部署が存在します。その一つ、CX事業統括組織には約300名のエンジニアが所属しています。今回、編集部はCX事業統括組織の「R&D推進部」が実施しているレビュー会に着目。エンジニアのスキルを上げるための取り組みを、R&D推進部の今村さん、島田さん、岩永さん、寺内さんにお話を伺いました。 レビュー会をはじめたきっかけから、実際にやってみて感じた

          トランスコスモス流、エンジニアのスキルを底上げする「レビュー会」の実践と効果

          「AVATAR Communication Service」を初公開!Salesforce「World Tour Tokyo」に出展しました

          こんにちは!DI事業本部の宮園です。 2023年7月20日(木) 、21日(金)に開催されたセールスフォース・ジャパン主催の「World Tour Tokyo」に、トランスコスモスが展示(GOLD)スポンサーとして出展。「CX」をテーマにブースを展開しました。 「AVATAR Communication Service」を初公開 ブースでいくつかご紹介したサービスの中で、特に注目度が高かったのは、本イベントで初公開となった「 アバター + Salesforce 」を活用し

          「AVATAR Communication Service」を初公開!Salesforce「World Tour Tokyo」に出展しました