見出し画像

#介護「ジブンゴトへの道」

昨日、初めてスタエフで介護についての
配信をしました。メンバーは、ふきだし
メンバーの強力なお二人です。


私は、ふきだし度的には少し自分に物足りなさ
を感じていましたが(自爆)、さぼさんとアー
クンのお話はとてもリアルで聴いている方にも
何か感じることがあっただろうなと思いました。
他のご家庭の介護話を聴いたりすることは、本
当に大事なことだと改めて思いました。

介護を「ジブンゴト」にするために。

人間は、自分の身に降りかかっていないことは、
どうしても後回しにしてしまいます。体に悪い
と分かっていても、飲酒に喫煙、夜更かしなど
どうしてもしてしまいます。程よくならいいん
ですけど、ついついハメを外してしまうもので
す。結局、自分が病気にかかるまではジブンゴ
トになりにくい。自分の身に迫らないと考え始
めることは出来にくい。親の介護だって、自分
が介護状態になることだって、同じことです。

それでも、少しでも早くジブンゴトにすること
が、突然くる介護に対して、落ち着いて判断で
きるようになる上で、一番必要なことだと思い
ます。いかに事前準備ができるか。

ジブンゴトにするには、ただ介護の本の「こう
すべきだ!」というものを読むだけでは、知識
をストックするだけで、まだまだジブンゴトに
するには程遠いと思います。何の知識であって
も同じだと思います。
まずは、「もしも自分が介護状態になったら」、
「もしも自分が介護をすることにになったら」
を想像する時間を取ることです。妄想すること
が苦手な私が言うのもなんなんですが、「誰か
偉い人が言っていた」と言うより、「自分の
心の中でエピソードとして感じる」ほうがジブ
ンゴトとして残りやすいと思うからです。
そして、更に体験してみる。私は介護の仕事を
しているので、体験しやすい環境にあります。
例えば、車椅子に座って3時間仕事をしてみた。
お尻がかなり痛かった。ご飯を利き手ではない
左手で食べてみた。うまく食べられなくてちょ
っとイライラしたし、疲れた。黙ってオムツを
履き、パットを当ててみた。ずっと股間の辺り
が気になったし、鏡に映る後ろ姿が、妙にお尻
の下辺りがゴワゴワしていて、オムツを履いて
いることがバレそうで歩くのが恥ずかしかった
し、嫌だった。オムツの中に排泄しようと頑張
ってもできなかった(変態ではありません笑)。
擬似体験することは、ジブンゴトにする上で、
とても役に立ちます。
さらに、自分自身はどんな介護をしてもらいた
いのか、また、自分は親に対してどんな介護が
できるのかを考えたり。そして、それを仲間に
話してみたり。自分自身への「内のベクトル」
から、家族等への「外のベクトル」へとスライ
ドしていく。

そのように考えたり実感したり、他人と話した
りする時間を取る中で、自分の介護への思いや
考えを整理したり、新たな視点を加えたりする
ことが出来て、少しずつジブンゴトにしていけ
るのではないのかなと思います。

なってから考えていても、もう遅い。
その時は自分に必死で、考える余裕もない。

わかっちゃいるけど、優先順位が低い。

せめて、他人の生々しい介護の話を聴くだけで
も、自分の心に残りやすいのではないかと思う
のです。

まずは、「人の実際の介護話を聴く・読む」こ
とから始めませんか?

ジブンゴトになった時点で、ようやく、方法論
とか、心構えの知識がすんなり自分に染み渡っ
て、事前準備が出来ていくのだと思います。


ということで突然ですが、介護がジブンゴトに
なるための下地作りの場として、介護に関する
記事を募集して、他人の介護の話が読めるマガ
ジンを作りたいと思います。

名付けて、介護マガジン「ジブンゴトへの道」。

そう、そこのあなたです!笑

目的は、少しでも介護をジブンゴトにできるよう
になるためです。

よければ、ご家族の実際の介護の話(過去の話で
もOK)、成功例、失敗例、現在の介護の状況、
何を感じてたか等、教えて頂けると嬉しいです。
介護にまつわることならどんな些細なことでも
構いません。
また、自分がもし親を介護することになったら?
自分がもし介護状態になったら?等、
想像して感じることを記事にしてもらうのも面白
いかなと思っています。特に私から何かアドバイ
スをしたり、評価したりすることはありません。

たくさん事例を集めて、介護をジブンゴトにでき
るマガジンを作りたいと思うので、ご協力をよろ
しくお願いします😊。その中で取り上げたい話
題については、スタエフでライブ配信をしたりす
ることとも考えていきたいと思っています🎙。

投稿記事に、私のこの記事を貼り付けてください。
そうして気づかせて頂いたら、マガジンに登録さ
せて頂きます。

ご協力、よろしくお願いします。

投稿期間は5月末まで。複数でもOK!

記事の文字数も自由。面白くなくてもOK!

特に、「介護-1グランプリ」等は考えて
いませんが(笑)、

投稿、お待ちしております。

この記事が参加している募集

この経験に学べ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?