見出し画像

【美肌のためにできること】

夏の日差しがまだキツいです!🥵

みなさん、お肌の調子いかがですか。

少しでも紫外線を浴びると
シミや日焼けの原因になるので、

朝起きたら雨戸やカーテンを
開ける前にまず日焼け止めを
塗ること、と皮膚科のドクターが
言ってました。

少しの油断がチリツモなんですね。

入ってほしくないものは防ぎつつ
いい成分は吸収するために
フェイスパックは効果的です。

・・・・・・・・・・・・・・・

アーユルヴェーダのメーカーでは
水に溶かしてペーストにして
顔に塗るタイプのフェイスパックが
販売されてます。

お水ではなくてローズウォーターで
ペーストにするとさらに良くて

こういうタイプのパックは
完全に乾き切る前に
洗い流すのがおすすめです。

身体に熱が多いタイプの人は
あっという間に乾きますから
気をつけましょう!(☜私です)

こうしたフェイスパックに
含まれているのが
白檀やローズなどの
とても良い香りのハーブや
多くの場合、


ターメリック


が配合されています。
ターメリックには
「肌を輝かせる」
という効果があって、

インドでは花嫁さんなど、
こうしたフェイスパックで式の前に
肌の調子を整えるんです。

抗炎症作用もあるターメリックは
美肌に強い味方なんですね。

・・・・・・・・・・・・・・・

外用の方法は他にもありますが
美肌を手に入れるには
内臓の調子の良さが大切です。

老廃物や消化しきれなかった毒素が
体の中に溜まっていては
うまく新陳代謝できません。

そうすると肌もうまく
ターンオーバーしないのです。

そのために消化力に気をつけましょう。

これまでに私は何度か

「あれ、何だかお肌が艶々?」

と言われたことあるのですが、
それはパンチャカルマの後でした。

パンチャカルマというのは
アーユルヴェーダの入院治療のことで
内臓から毒素を排出して
疾患の根本原因を治したり
さらなる健康増進や
若返りを図るものです。

パンチャカルマがうまくいくと
周りの人たちが振り返ること間違えなし。

パンチャカルマの渡航サポートを
した方たちが現在インドで治療中なので
皆さんがお帰りになるのが楽しみです😊

そう思うとやはり、
美肌は外からだけでなく
内からも整えないと✨
食べるもの飲むものが大事!

文章:ちこ

••••*••••*••••*••••*••••*
ココロは柔らかにカラダは健やかに
家族に広がり地域に伝わり
誰もの笑顔が輝く社会でありますように🕊️
そのためのアイデアをお伝えします
@vedabeejamをフォローして
是非つながって下さいね🌱
••••*••••*••••*••••*••••*

🌿 NPO法人ヴェーダビージャムでは、経験豊富なスタッフが古典に基づいた知識を現代に役立てられるように、分かりやすくお伝えします。

🌿ワークショップや講座開催のリクエストなどお気軽にお問い合わせください。

#ヨガ #インド #アーユルヴェーダ #古典ヨガ #東洋医学 #インド医学 #古典学問 #自然療法 #植物療法 #代替医療 #健康増進 #病気予防 #古いものを大切に #ヨガ好きな人とつながりたい #アーユルヴェーダ好きな人と繋がりたい #アーユルヴェーダのある暮らし #ヨガとアーユルヴェーダのある暮らし #ヨギーニの食卓 #ヨガのある生活 #アーユルヴェーダ生活 #美肌ケア #スパイスの効能 #スパイス #美肌作り #ナチュラルライフ #オーガニック生活 #丁寧な暮らし #極上の暮らし #食べることは生きること #身体は食べたものでできている

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?