見出し画像

MVV具体的に使いこなせたら強い

経営戦略だったり
マーケティング戦略だったり
ブランド戦略だったり、

色々ありますが、

Mミッション、
Vビジョン、
Vバリュー

作った経験あっても
作りっぱなしの方は多いもの。

ブランドストラテジストの
YUKIYOです。

MVV

せっかくあるならこうやって使えば
共感も感動も、選ぶ理由にもなるので
コミュニケーションの中に入れてみてもらう
お話をサロン経営者様と
ミーティングでさせていただきました✨ 

『こうやって使うのか👀✨』

目から鱗だったようで、
喜んでいただけて嬉しいです😊

とかくトップセールスだった方や
アイデアマンで企画上手な方は
マネジメントが苦手な方は多いものですし
ましてやブランディングとなれば
未知の世界ですよね。

せっかく思い付いたアイデアや企画、
商品、サービス、売れる能力あるなら
うまくブランドマネジメントできないだけで
取りこぼしあるないのはもったいないのです。

ブランド育てて売上げあげたいなら
ブランド戦略立ててマネジメントせねば
もったいないオバケ👻でます~!

ブランディングの視点で
マネジメントしたらやるべきことは
とってもシンプルなので、

実は関わるメンバーもラクになっていくんです😉

私の10年勤めてた美容室は
世界に約600店舗あるブランドなので
哲学もマネジメントも仕組みがあり
どっち向いて働けばいいか
非常に分かりやすかったです。

毎年入ってくるメンバーの教育も
決まってるから指導、指示しやすいし
誰がやっても最低限育つ仕組み。

だからといって
コピーロボット的では一切ないのです。

けれどなぜその行動がNGなのか
圧倒的な理由がブランドにあるので
伝えやすく伝わりやすい!

ロボット的な仕組みにならないのが
ブランドを軸にしたマネジメント。


なので表参道辺りでは
スタイリストになるまで
平均5~6年と言われてるところ
2年程度で一人前になるメンバーゴロゴロいました。

正直お金を生まないアシスタントを
6年もやられたら経営者は
たまったもんじゃありませんから

ブランドに沿ったマネジメントで
どんどんプロになって貰いたいわけです。

基準が厳しいのに
他のサロンの半分の時間で
人が育って、レベルが高いって、
しっかり仕組みにしてあり、

理念、哲学など諸々が
しっかり浸透してるからなんですよね😉

もし、美容室に再就職することがあるなら
私は今でもそのブランドで働きたいです。
(絶対会社員戻れませんけどw)

組織的な部分が快適だったかと言われると
正直全くそんなことはなく、
ツッコミどころ満載でしたし、

そのお陰でカラダ壊してますから、
そこは全く魅力じゃないんですが笑

そのブランドが好きだから
そこ以外でメンバーとして
働きたいと思わないという感じ。

そのぐらいブランドって強いんです。

目に見えないものを
イメージできないことで
ストレス感じる人は多いから、

ブランドというものを
マネジメントに組み込んだら
とっても可視化しやすく
選択肢も範囲を決められて
ルールも決めやすい。

属人的な経営を脱するには
ブランドのなんたるか決めといた方が
いいのですよね。

みんなが好き勝手するより
目的を明確にしやすいので
事業は拡大成長が早い。

明確なものは受け入れやすく
優秀な人材を待つより育てられるから
結果的に色々早い。

なくてもいい失敗は
減らせるなら最初から減らした方が良いですし☺️

外側だけのブランディングは
一過性になりやすいのと
深みがないので動き続けないと
廃れて行っちゃう確率が高いですよね~

新規集客に追われ続けるのって
しんどくないですか?🙄

広告かけて新規より
紹介新規の方が圧倒的にいいですしね!

とはいえ、ビジネススタイルによって
色々加減は違うので、

パッと稼いで終わらせるビジネスと
長く続けて愛されるビジネスの
ブランディングは違うと知って、

自分は今何をしてるか
何を目指してるのか
自覚するのが一番ですね✨

ブランディングを軸にした
マネジメントなども一貫して
取り入れたい方は、
セミナーでもお話してるので
参加してみてくださいませ😉↓


この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?