マガジンのカバー画像

そーうつだらだらひとりごと

22
主にぼやき。日記。雑記。
運営しているクリエイター

#エッセイ

希死念慮とかいうやつ

希死念慮とかいうやつ

ちょっとした事でも死にたいというか
消えて無くなりたいと思う方です。
うつ状態の時はその気持ちが強まるというか
そればっかりになる。

今すぐ
直ちに
消滅したい
now on sale

って感じで。

若い頃、20代の頃から
落ち込んでようが元気だろうがそんなの関係なく
早死にしたいと思っている。
具体的に35で死にたいと思ってたこともある。
なんで35なのかは自分でもわからない。
現在も寿命

もっとみる
普通ってなんだ?

普通ってなんだ?

普通、常識、世間一般。
気付けばしょっちゅう使っている言葉。
芯を突くような、曖昧なような、便利な言葉。

私の普通、あなたの普通、みんなの普通。
話し合っても、語り合っても、ドンピシャとはいかない。
それでも使ってしまう言葉。

概ね、大よそ、大体、あらかた
そういうことなのかな。
前後の言葉で判断するしかない。
空気(含み)読むしかない。

そんなことを思っていた。
振りかざしたくないなと思っ

もっとみる
「趣味はなに?」という問いかけ

「趣味はなに?」という問いかけ

これ、聞かれると困る。

好きなもの、好きなこと、それはいろいろある。
でも、いざ聞かれると考えてしまう。
今はさほどハマってないし、とか、詳しいわけじゃないし、とか。

どうせ話し広がらないだろって時にポロっと言っちゃうこともある。
そういう時に限って、もう一歩踏み込んで聞かれたりして
真面目に答えたら答えたで「ガチ勢じゃん…」とドン引かれたり。

「ガチ勢」
どういうこと?趣味でしょ?そりゃガ

もっとみる
孤独は悪なのか

孤独は悪なのか

なんか難しそうに見えるタイトルですが、ただの愚痴です🤗

私は一人でいる時間が好きです。
完全に一人でいることも、大勢の他人の中で一人でいることも
どちらも好きです。

一番落ち着くのは、自宅で一人ゆっくり過ごすこと。
この時間が、大事で、大切で、必須です。

というのが前提。

雑談していると
「人は一人では生きられない」って話しになることがよくある。
「そうかもしれないけど、煩わしいから避け

もっとみる
好きなもんは好き

好きなもんは好き

好きなものを思うがまま話せるようになったのはここ数年。
それまで何で好きか上手く説明できなかったのもあるし
同じモノが好きな相手でもモノへの見方が違うと冷めてしまったり
聞き飽きてるのが丸見えで、あ、話長くてサーセンねと思ったり。

みんな違ってみんな良い!と思ったことはないけど
私には私なりのモノの見方、感じ方があって
それが誰かにとってどうであれ
私の感情には何の関係もないと思えるようになった

もっとみる