武器兵器調達課#8: 「BMP」 <ー 予防接種の名前ではありません。 これまたロシア製の軍事車両です(笑)

今回は「BMP」について説明します。

「BMP」は、ロシア語をローマ字変換したものです。

「BMP」= Boevaya Mashina Pekhoty (Боевая Машина Пехоты) = infantry combat vehicle = 歩兵戦闘車

「BMP(Боевая Машина Пехоты:infantry combat vehicle)」: 歩兵戦闘車の略です。これは、歩兵を戦闘に輸送し、敵の戦車やその他の車両に火力支援を提供できる装甲戦闘車です。 BMPは、戦車が到達できない場所に歩兵を展開するために使用できるため、現代の軍隊の重要な部分です。また、歩兵を敵の砲火から保護するのにも役立ちます。

最初のBMPは1960年代にソビエト連邦で開発され、それ以来、世界中の多くの軍隊に採用されています。最も人気のあるBMPの1つは、1970年代に導入されたBMP-2です。 BMP-2は、主砲と対戦車ミサイルを装備した、より強力で機動性の高い車両です。

BMPは、歩兵を戦闘に投入するための強力なツールです。敵の戦車やその他の車両に火力支援を提供し、歩兵を敵の砲火から保護することができます。 BMPは現代の軍隊の重要な部分であり、今後も使用され続けることは間違いありません。

流石軍事大国ロシア、というか旧ソ連発想が良いですね。 なお、このBMP今回のウクライナでも使われているのですが、作戦上使い方がまずそう...

ロシアって、個々の能力は恐らく日本より高いです。そもそも宇宙へ最初に行ったのはソ連人ですし、数学オリンピックの成績もいつも上位、ポアンカレ予想を解いたのもロシア サンクトペテルブルク生まれのグリゴリー・ペレルマン、これ以外にも音楽、文学での世界的功績多数の国民です。

私個人も仕事で何度か行ったり来たり&社員食堂で一緒に彼らと食事をしていました(共通語:英語、ロシア語は相当ヘタクソです(特に、日本に帰国してからは(笑)))ので彼らのことは結構詳しいです。

でも、政府が絡むと途端にこんなおバカになってしまうのです。

どうも、組織が大きくなると途端にダメ(不正蓄財、物資の横流しなどを始める)になる国なんですかね~ 

ロシアって、そんな国です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?