いわさきゆうた

起きている

いわさきゆうた

起きている

記事一覧

カメラが届く、2つも

取り寄せになっていたLUMIX S1のレンズキットとオーバーホールを頼んでいたバルナックが同じようなタイミングで手元に届いた。

Amazon Photos

2018年を最後に使わなくなったAmazon Photosを今年からまた使い始めた。 Amazon Photosには過去に撮影したRAWデータが大量にあった。 気まぐれで開かなければサービス終了…

5

セロナールとマリックスISO400

実効感度が低いマリックスISO400を使った、800増感ぐらいのイメージで現像したらちょうどよくなった。粒状性はお察しな感じ。 セロナールとマリックスISO400 = ロジナール…

1

入れっぱなしのフィルム

F5に半年近く入れっぱなしだったフィルム撮りきった。

2

絞りが動いていない

Newじゃない方のMinolta AF50mm F1.4を借りて撮ってみたら絞りが動いていなかったらしく全部開放で撮ってた。

4

Lomography Color Negative 120 ISO 400

カラーネガの色調整のやり方を変えてみた。 前より良くなった気がする、とはいえ紙焼きしたものをスキャンしたほうが自分の好みだと思う。そろそろカラー暗室に入ろう。 そ…

2

120

年末にブローニーフィルムを沢山もらった、沢山撮ろう。 Ilford FP4+ iso400 push

2

GRⅡのバッテリー

2019年からGRⅡを使い始めて4年ほど経過。 そろそろバッテリーがへたって来たのでバッテリーを交換しようと思った。

2

近所

近所は飽きない。 ニューシーガル100 400増感 何で撮ったか忘れたレンズとカラースコパー21mmとエルマリート28mm

3

ニューシーガルの800増感

レシピを忘れないように書いておく。 現像液: SPD(原液) 現像時間: 16分 現像温度: 24℃

2

Google Driveと写真

Google Driveを整理していたら昔撮った写真が出てきた。 この頃はよくX100で撮ってた。プリントもあるはずだけど何処にしまったか覚えていない。

1

よく分からないサイズのプリント

古写真の真似をして小さなプリントを作り始めた。 L2サイズの印画紙を四分割しているので何サイズに当たるのものなんかはよくわかっていない。

2

森永純 河:累影

ずっと欲しかった森永純の「河」を購入。 リコーのギャラリーでオリジナルプリント見れたことは今でも忘れない。

レンズが曇っているGR1s

流石に描写が微妙。

ORWO・オルヴォ UN54

ORWO UN54の33fを買ってみた。 フィルム自体のISO100なんですがISO400で撮影していつもの増感現像。 Nikon F801s AF Nikkor 28mm f2.8 SPD原液、20℃、11分 ネガを見ると…

スーパープロドールと増感

HC110の手持ちが無くなったのでストックしてあったSPDを使って現像。 HC110とコントラストは似ているけどSPDのほうが粒子が大きい感じがする。 15日までにやることやって…

カメラが届く、2つも

カメラが届く、2つも

取り寄せになっていたLUMIX S1のレンズキットとオーバーホールを頼んでいたバルナックが同じようなタイミングで手元に届いた。

Amazon Photos

Amazon Photos

2018年を最後に使わなくなったAmazon Photosを今年からまた使い始めた。
Amazon Photosには過去に撮影したRAWデータが大量にあった。
気まぐれで開かなければサービス終了まで漂うライフログのようなデータと向き合いたくなった、いくつかのデータをダウンロードしてRAW現像を始めた。

セロナールとマリックスISO400

セロナールとマリックスISO400

実効感度が低いマリックスISO400を使った、800増感ぐらいのイメージで現像したらちょうどよくなった。粒状性はお察しな感じ。

セロナールとマリックスISO400 = ロジナールとフォマ400

絞りが動いていない

絞りが動いていない

Newじゃない方のMinolta AF50mm F1.4を借りて撮ってみたら絞りが動いていなかったらしく全部開放で撮ってた。

Lomography Color Negative 120 ISO 400

Lomography Color Negative 120 ISO 400

カラーネガの色調整のやり方を変えてみた。
前より良くなった気がする、とはいえ紙焼きしたものをスキャンしたほうが自分の好みだと思う。そろそろカラー暗室に入ろう。
そういえばブローニーのカラーネガを撮るのは数年ぶりだった。

120

120

年末にブローニーフィルムを沢山もらった、沢山撮ろう。

Ilford FP4+ iso400 push

GRⅡのバッテリー

GRⅡのバッテリー

2019年からGRⅡを使い始めて4年ほど経過。
そろそろバッテリーがへたって来たのでバッテリーを交換しようと思った。

近所

近所

近所は飽きない。

ニューシーガル100 400増感

何で撮ったか忘れたレンズとカラースコパー21mmとエルマリート28mm

ニューシーガルの800増感

ニューシーガルの800増感

レシピを忘れないように書いておく。
現像液: SPD(原液)
現像時間: 16分
現像温度: 24℃

Google Driveと写真

Google Driveと写真

Google Driveを整理していたら昔撮った写真が出てきた。
この頃はよくX100で撮ってた。プリントもあるはずだけど何処にしまったか覚えていない。

よく分からないサイズのプリント

古写真の真似をして小さなプリントを作り始めた。
L2サイズの印画紙を四分割しているので何サイズに当たるのものなんかはよくわかっていない。

森永純  河:累影

森永純 河:累影

ずっと欲しかった森永純の「河」を購入。
リコーのギャラリーでオリジナルプリント見れたことは今でも忘れない。

 ORWO・オルヴォ UN54

ORWO・オルヴォ UN54

ORWO UN54の33fを買ってみた。
フィルム自体のISO100なんですがISO400で撮影していつもの増感現像。

Nikon F801s
AF Nikkor 28mm f2.8
SPD原液、20℃、11分

ネガを見るとシャドーが抜けてる感じがするので、もう少し温度を上げるか現像時間伸ばしたほうが良さそう。
とりあえず確定申告も終わったので暗室に入ります。

スーパープロドールと増感

スーパープロドールと増感

HC110の手持ちが無くなったのでストックしてあったSPDを使って現像。
HC110とコントラストは似ているけどSPDのほうが粒子が大きい感じがする。

15日までにやることやって暗室作業をしたい。