見出し画像

人生は物語にあふれてる

noteにショートショートを投稿するようになって、思いが強くなったことがあります。それは「人生は物語にあふれてる」と言うことです。「そんな事当たり前でしょう」って言われてしまいそうですが、でも敢えて言いたいのです「人生は物語にあふれてる」って。


私がショートショートを書く時は、テーマ探しからです。

書こうと決めるたら自分の人生の経験の引き出しを片っ端から開けています。しまい込んでいる引き出しも結構あって驚きますが、もう一度開けて、中をじっくり覗いてみると、忘れていたことがたくさんあるのにもびっくりします。

自分の経験したことはもちろんですが、出会った人やその人たちの人生の様々な出来事を一つ一つ取り出して、ストーリーのテーマになることは無いかと探し出し、見つかったらそれをヒントに創作を加えて文章を書いています

自分の経験もそうですが、他の人の人生もストーリーを書くという目線で見ると本当にいろいろな物語があって面白いなと思います

人ぞれぞれ生き様があり、出会いがあり、挫折や苦悩や喜びもある。その人生を一度私の中に落とし込んで、物語に綴る事は他人の人生を自分のものとして捉えている気分になるのです。何人もの人生を経験した感じです。

人生は面白く、楽しく、不思議で、本当にさまざまな物語にあふれているなと思います。

私はショートショートストーリーを綴り、他の人の人生も味わうことで、自分の人間としての幅が広がっているなと感じています。

これからも色々な人たちの人生から、人間臭さや優しさ、温かさを柱にしてショートショートを書き、自分を高めていきたいと思っています。


【毎日がバトル:山田家の女たち】

《私は日記に書いたり、俳句に詠んだりするんよ》


難しいイラストを描き上げたばかりのばあばと。

「人生はいろいろあって楽しいよ、イラストも楽しい時は楽しいもんが出来るし辛い時はそれなりのもんが生まれるんよ」

「おっしゃる通りです」

あんた引き出しがいっぱいあってええねー、洋服がいっぱいあるみたいにいろいろ経験してきた言う事よ、それが生かせる場所があって、良かったんじゃない

「ほーかも知れん」

「本当に人それぞれに物語があって面白いわい、私は人には言わずに日記や俳句で書いたり、詠んだりするんよね、心に秘めとくんよ

そう言えばショートショートで母のことは書いていません。一度チャレンジしてみようと思いますが、難しそうです。


【ばあばの俳句】


水澄みて空の青さの広がりぬ


お天気がいい日に、しばし池を眺めていると、水は澄んで風もなく、そこに青い空が映し出されている。母は池の中には納まらない程の青い空に自然の美しさを感じているのです


そんな光景を見ると、心穏やかになりも俗世の煩わしさや悩みもどこかに消えてしまいそうですね。自然に癒されることは本当に多いです。



▽たくさんの記事の中から、「やまだのよもだブログ」にたどり着いてご覧いただきありがとうございます。
気に入っていただけて、スキを押していただけると大変励みになります。


私のアルバムの中の写真から

また明日お会いしましょう。💗

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?