やまうら すぐる

夢見るおじさん。文章で飯が食えるようになりたい。1984年9月30日生まれ。

やまうら すぐる

夢見るおじさん。文章で飯が食えるようになりたい。1984年9月30日生まれ。

最近の記事

プロレス見て、エモさを考える。

新日本プロレス1.4大会のテレビ番組の録画を見ていて、改めて、1.1NOAHの武藤敬司VS中邑真輔の試合は凄かったなと思ってしまった。 プロレスを見ていると、技の威力がとか、危険な技とか、派手な演出が目に行きがちだけど、結局はドラマなんだなと改めて感じる。 子供の頃、全日本プロレスの四天王プロレスを見て、新日本プロレスの三銃士に魅了されて、新世代の中邑真輔が出てきて、てんわやんわあって、子供の頃のヒーロー達がいまだにトップ戦線にいて、ついに引退。泣けるよ。そりゃー感情がド

    • インターネット的

      糸井重里さんの「インターネット的」を読み始めたのだけど、これを書いたのが2001年とは思えない解像度。 見えてる世界の違いを感じた。 結局は、落ち着いてくると、洗練されたコンテンツばかりになってしまう。 誰でも書ける状態で、短い文だからTwitterが流行ったように、 丸ごと伝える。 曖昧だけど提案してみる。 そういう事を20年以上前に言葉として残している、糸井さんの頭の中はどうなっているのだろうとびっくりした。 まだ、読み出したばかりだけど、曖昧だけど、すぐに伝

      • GR値上げ

        RICOHのコンパクトデジタルカメラGRⅢとGRⅢxが23年1月11日から値上げするようだ。 通りで市場から製品が見当たらなくなった。 次期の登場を待っている身としては、なんとももどかしい。来年の発売はない可能性が大きくなったようにも思える。 実はデジカメはiPhone14発売前ぐらいに売った。 FUJIFILMのX-PRO3を持っていたが、使用頻度の少なさや、手間を考えてデジカメは卒業した。つもりだったけど、ずっと未練があるようだ。 RICOHのGRを長く使っていた

        • 短いTwitterみたいに使ってもいいでしょ。

          ノートは自由に書く。 来年もたぶん、そんなふうになります。 頭に浮かんだことをそのまま出すから、文章が変だったり、内容がまとまってなかったり、つまらなかったりします。 誰かに見てもらいたい。 でも、文章が上手くない。 伝えたいことがない。 そういうのでも良いと思うんだけどなぁ。 やっぱり理解はなかなかされない。 内容の無さに精度を上げて、作文を作り出すので、かまってくれる人。ありがとう。 誰かがこの文を読んで、やまうらはまだ生きてるんだなと知っていただけたら

        プロレス見て、エモさを考える。

          呪術廻戦0見たよ。

          ブログを書いていない日々。 何を書くべきか、どういう戦略にするのか、リビルド中。 結局の所、マネタイズした時点で信用は失われる。 信用を獲得して稼ぐのか、それともSEO集客で稼ぐのか。 いや、SEO集客でも結局は信用。知識とスキルの切り売りにすぎないか。 わからないことだらけ。 今朝は呪術廻戦0を見た。 乙骨憂太の0ストーリー。緒方恵美さんの声だとシンジ君にしか見えなかった。 エヴァ世代の呪縛だな。一生エヴァの呪いを受けて生きていくのか。38にもなるのに、精神は1

          呪術廻戦0見たよ。

          TENET

          時間を巧みに操った作品だなと思いつつ、ちょっと難解だった。 監督「クリストファー・ノーラン」と言えば「メメント」かな。 時系列を巧みに操って、釘付けにしてくれた話。 #表現の少なさ。 「メメント」 健忘症と時系列トリックぐらいしか、正直記憶にない。 それをだますモノと、真実に向かう物語。 記憶が残らないから、タトゥーを刻む辺りがクールに見えたんだよな。発想がスゴい。 「インセプション」は夢の世界の話。 #解像度の低さw この世界が夢なのか、それとも現実なのかわからなくな

          具体か抽象か。

          今際の国のアリスのシーズン2を観終えた。 デスゲーム系作品の面白さが存分にあった。 Netflixだから、官能的な部分や、グロ部分も表現出来たのだろうなと思いつつ、日本のテレビ表現規制の強さを改めて認識した。 デスゲームといえば、私の世代だと、「バトル・ロワイアル」かなと思ったのですが、「CUBE」が頭に浮かんだ。 デスゲームだと、人と人の戦いなので「CUBE」はサバイバルじゃないかなと突っ込まれそうですが、対不明の状態での限界サバイバルと考えると、近しいように思えた。

          具体か抽象か。

          ポケスカポケバイ。

          ポケットモンスター スカーレット・バイオレットをちょこちょこプレイしている。 キヨさんの実況に軽く抜かれてしまったが、ゆっくり、大事にプレイしている。 プレイしながら思うのは、ハードウェアのスペック不足。 あらゆる場所で、スペック不足を感じる。処理落ちや、mobの少なさ。オープンワールドなのに、省エネ感のある作り。店舗に入ったときの簡易な感じ。 ただ、新たな取り組みだからこそ、もうちょいもうちょいと思えるのも事実かな。 次作に更なる期待が高まりそう。

          ポケスカポケバイ。

          回顧

          ゲームクリエイターになりたかった。 ただ、作る喜びよりも、作る怖さの方が、大きくて、何も行動しないうちに諦めていた。 今の時代なら、個人製作でゲームをいくらでも作ることが出来る。 #多分、昔も個人製作できたはずだけど、目をつぶってる そんな時代だけど、作らないということは、夢の方向が自分を深掘りしたときに違ったんだなと気付けた。 ゲームは今も大好きだ。 エンタメとして享受したい。 それだけでいい。 ただ、作ることをしてないのに決めつけて良いのだろうか。

          テレビでは出来ないYouTubeの魅力

          だいにぐるーぷがキレッキレで攻めてます。 これだけ社会派なドッキリを地上波テレビで流したら混乱を生じるだろう。 いくら何度もフィクションで有り、ドキュメンタリーだといっても、境目が分からなくなり、理解出来なくなり、苦情の嵐になるのが目に見えている。 最終的な着地点は何となく想像がつくが、終演まで楽しみなコンテンツです。

          テレビでは出来ないYouTubeの魅力

          注目をして貰う方法。

          やっぱりバズるのは、うれしいわけで、どうやればバズるかなとシンプルに考えてみたところ、誰かを喜ばすことなんだろうなと原点回帰した。 この喜ばすという抽象的な表現が難敵。 例えばこの記事は誰を喜ばせるのか。 バスりたいあなた バズる方法を探しているあなた ただ、この広いターゲットに原点回帰なメッセージは届かないだろう。 ハック的な要素が無いから、時短で最適解を求めている10代は、既に原点回帰の一言で、noteの記事から離脱している。 そもそも、バズる方法で「誰かを喜

          注目をして貰う方法。

          さぼってる話。

          ブログをここ3日ぐらいさぼってる。 きっかけは、下書きを書いて記事を作っているから、毎日更新しないでもブログ作業をしている。 そういう理由でさぼりだしたが、気付けば3日さぼっている。 3日さぼると、何だかどうでもよくなる。 どうでも良い気持ちをどういう風に盛り上げようか考えているが答えは見えない。 やる気を出すのは簡単で、やる気うんぬん度外視して、作業を始めること。 気持ちは行動から生まれるらしい。 動き出せば自然とやる気が出てくる。 うごくのだりー。

          さぼってる話。

          日曜日の朝は音声配信をやってみる(ぐだぐだなトーク)

          AIについてのお話です。

          日曜日の朝は音声配信をやってみる(ぐだぐだなトーク)

          日曜日の朝は音声配信をやってみる(ぐだぐだなトーク)

          Wi-Fi6E時代が到来するのにWi-Fi6ルータを購入した話

          Wi-Fi6Eとは? 2022年9月に法律改正されて6GHz帯の電波が使用出来ることになりました。 それにより、Wi-Fi6からWi-Fi6Eに進化しました。 #EはExtend(拡張) 6GHz帯はまだ使用している人が少ないので、混雑、干渉が少ないです。 また、DFSによる待機時間が無いのも魅力です。 5GHz帯は気象レーダー、航空レーダーでも使用しているので、検知した場合に、チャンネル移動を行っています。 その作業に60秒間電波を停止させるので、通信切断が発生する事

          Wi-Fi6E時代が到来するのにWi-Fi6ルータを購入した話

          NFTはお祭り騒ぎ。DAOは優しければ優しいほど難しい。

          イケハヤさんのVoicyを聞いて、そうだよなぁと思いつつ、残った1%はどのような価値になるのかが気になった。 PFPが中心の今のNFT達は、そんなに長い命のように思えない。 制作者サイドが、新たなものを見つけて、保有者に提供する。そんな流れなのだろうか。 コミュニティーに所属して、 みんな勝つ(コミュニティー所属者だけでなく、消費者自体も勝たせようとしている)を目指している、前澤友作さんのMZDAO。 初回会議に参加したが、並みの人が考えることはあらゆる想定が終わって

          NFTはお祭り騒ぎ。DAOは優しければ優しいほど難しい。

          エンターテイメントを投げるコントロール。

          取捨選択はあなた次第。 そういうふうにいう人がいる。 私はコンテンツを作り届ける。それを聞くも聞かないもあなたが決めれば良い。 ちょっと雑なツイートで、申し訳ないのですが、1ツイートに2メッセージで混乱してしまうやつですね。 書き直すと、音声メディアが、ファン造りに非常に有効という結果が出ている。 ラジオのように、聞き流しができるのが魅力。そして、同じタイミングで配信すると習慣化される。特に朝の時間帯に配信すると、通勤電車の時間に聞ける。 毎日聞くことで、単純接触

          エンターテイメントを投げるコントロール。