見出し画像

連続投稿にこだわるより効果のある期間に集中して楽しみながらの継続が成果を上げやすい。

noteに取り組むうえで、毎日更新を続けながら連続投稿記録を更新し続けることに躍起になる想いも理解できますが、あくまでもそれは楽しみながら継続することに無理の無い範囲でのことだと思うので、その辺のことを少し語ってみますね。(^_^)b

noteに限らずほかのSNSや、ブログ・サイトなどのWebを使った情報発信をしているのなら誰だって、アクセスを集めてページビュー(PV)と呼ばれる閲覧数を増やしたいと考えていると思います。

またPV数を増やしたいというのも、いいねやスキを付けてもらったりフォロワーを増やしたいという、その先の狙いがあってそう望むわけですが、そのためには読者にとってのお役立ち情報を発信しなければ、PVやスキやフォロワーの増加に繋がらないと思い込んでいる人もいますよね。😅

確かにWordPressワードプレスで情報発信をしているのなら、あるいはしようと考えているのならその考えも間違ってはいませんが、ことnoteに限って考えるとそれは最優先すべきことでは無いように感じています。

もちろん役に立つことが求められるという点では、noteでもWordPressワードプレスでも同じことが言えるわけで、noteでは役に立たない情報発信をすべきだと言いたいわけじゃありません。😅

noteで意識したいのは「お役立ち記事を書く」ということではなく、読んでもらった結果として何か「役に立ったかも」という読者さんの感想や、実感を感じ取ってもらえれば良いのだと、そう考えているんですよね。(^_^)b

でも実際は「お役立ち記事を書かなければ!」と意気込みすぎて、書いている記事内容がWordPressワードプレスの記事みたいになっている人を見かけることが多いのです。😅

WordPressワードプレスの場合だと、それこそ記事内容と発信者自体に求められる3つの「E-A-T」という、専門性・権威性・信頼性の英単語の頭文字をとったGoogleの評価基準を満たさなければ、検索でも上位表示はむずかしいので、これらの専門性と権威性と信頼性を意識した情報発信が欠かせないわけですね。(^_^)b

その辺のことはこちらの過去記事でも取りあげているので、noteとの書き方の違いや3つの E-A-T などについて関心のある方は、ぜひこちらもお目通しくだされば嬉しいです。


ただWordPressワードプレスと違ってnoteの場合は、あまり強くこれらの3つの E-A-T を意識した記事を書こうとすると、言い方は悪いけど無味乾燥というか論理的な事実の羅列になってしまって、面白味の無い理屈詰めの記事になりがちなんですね。😅

そういうコムズカシイ記事内容にしてしまうと、最後まで読まれないどころかページを訪れてもすぐに離脱されて、スキもなかなか付けてもらえずに頑張った割りに報われない記事になるという、悲しい結果になりがちです。😥

noteにおいては多くのPVやスキを集めるために、毎日コツコツと記事投稿を頑張ることで、連続投稿によってアカウントを強く育てることに、それなりの効果があるのは間違いないですね。(^_^)b

なので毎日更新を私もオススメするわけですが、先ほど書いたように3つのE-A-Tである、専門性と権威性と信頼性を意識した記事を毎日作成し、連続投稿記録を伸ばしていくなんてことにチャレンジしても、すぐに挫折することは目に見えていますもんね。🤣

ただでさえ面倒くさい毎日更新を、楽しくもない記事作成を強いられながらやり続けること自体が、苦行といってもいいようなツラい作業になることは間違いないので、そんな作業が長続きするわけもありません。😅

大事なのは続けることであって苦しむことではないので、続けるためにも楽しくなるように仕向けなくてはいけません。

毎日更新して連続投稿記録を無理なく伸ばし、アカウントを強くしたいのであれば連続投稿記録にこだわる前に、noteの記事作成や運用が楽しくなるように仕向けることを先にやるべきだと考えています。

楽しければ長続きもするし、結果的に連続投稿記録も伸びてスキやコメントやフォロワーも付いて、アカウント自体も強くなる・・・ということですね。

そのためにも連続投稿記録日数を伸ばすことにこだわるよりも、毎日更新で効果を発揮する初期段階のステージや、アカウント歴にかかわらず再成長を目指すタイミングで集中的に取り組むほうが、長続きもしやすいですよね。

目安としてのいつまでにというのは、個人差・アカウント歴・既存のフォロワー数やジャンルによっても差があると思うので、はっきりと何ヶ月という風には言い切れませんが、個人的な感触は持っています。

それというのは、最低でも3ヶ月以上の期間を毎日更新し、投稿記事本数も100本以上を公開したら、そのあとは隔日や週間で3~4本でも大きくアカウントのパワーが落ちることは無さそうだ・・・という感触ですね。(^_^)b

なのでnoteに取組み始めた人や、これまであまりnoteを伸ばせなかった人は始動または、再始動からの初動期間をとりあえず3ヶ月とみて、その期間に集中して毎日更新を実践されると効果があると思います。🤗

まぁね、それ以外にも色々な要因・要素が絡んでくるわけですが、noteの集客やマネタイズについて具体的な行動に移そうと計画しており、サポートや助言を個別対応で求めている人は、仕事依頼のページかこちらのお得なサポート付きマガジンを検討してくださいね。(^_^)b

やらぽん推奨の、何でもござれのノウハウ&ハウツー提供マガジン!


noteは楽しむこと楽しめることが一番ですし、楽しめれば長続きもできるし長続きしてこその成果も実感できるので、頑張ろうと意気込むことより楽しもうと肩の力を抜くことが成果に繋がるということですね。(^_^)b

私も楽しんでこられたからこそ、こうやって多くの皆さんと交流を広げることもできたし、自分の成長にもつながっていると実感しています。🤗

せっかくのご縁ですから、noteをもっと楽しみましょうね!


ってことで、今回は
連続投稿にこだわるより効果のある期間に集中して楽しみながらの継続が成果を上げやすい。」というnoteの運用に関する話題でした。(^_^)b
※見出し画像のイラストは、メイプル楓さんからお借りしました。


では!

楽しみに  続けるのなら  のほほんと


<最近のメインアカウントの人気記事がこちら!>


この記事が参加している募集

noteのつづけ方

振り返りnote

サポート大歓迎です!いただいたサポートは循環させてラッキーサイクルを回そうと計画しています。多くのnoterさんたちと有益な交流が出来るような企画に使わせていただきますので、ぜひ応援をよろしくお願いいたします!(^_^)b