見出し画像

国産ナマコの新しい販路の模索

 この名義であまり政治的な話はするつもりはないのだが、被災地出身者としてはここ最近の報道もあって、いろいろ思うところがあるので、今回取り上げたいと思う。

中国や香港が日本産の海産物の輸入を禁止したことがきっかけで、一部の海産物が打撃を受けているというのは、もう周知の事態だろう。

特に行き場を無くしてしまったナマコに関すると、漁獲量が特に多いとされるのは北海道で、2019年の時点で3,000t以上にもなるらしい。また国産ナマコの輸出においては、毎年200億円以上の利益を上げていたらしく、この収入がバスッと消えるとなると、販売業者にとっては大きな痛手であることは間違いないだろう。

世間からは「チャイナリスクを顧みなかった結果」という厳しい声も少なくないが、実際かなり特殊な食材ではあるので、需要が偏りすぎるのは否めず、国内で消費者層の拡大をしないまま輸出していた点は反省すべきだろう。

とはいえ、消費者からすると抵抗感を覚える食材であるのも否定できないので、国内での流通はきっと現実的ではなかったのだろう。だから、あまり業者を責めきれないという気持ちもある。

機会がなければ一生食べないであろうナマコ

 個人的にナマコというと、

見た目がアレ+珍味中の珍味+どこで食べれるのかわからん

というイメージが強い。おそらく何かしらの料理の副菜や、居酒屋のお通しで出てこない限りは、一生食べることはないだろう。

そう、私はナマコを食べたことがないのだ。

きっと食べたことがあるという人でも、片手で数えるくらいしかない人も多いのではないだろうか。ナマコがポピュラーな食材とされている地域は実際限られているので、身近でないという人が大半なのかもしれない。

とにかく食べる機会を作らなければ始まらない

 私個人としては酒呑みのため、珍味系は好きなものが多い。ナマコも抵抗感はあるものの、おいしければ食べようと思う。

が、先述したように、目の前に出されない限りは、積極的に食べようとも思わない食材なのだ。

どう調理していいかわからない、見た目もアレ、ご家庭向きの食材じゃないとなると、購入のハードルは高いだろう。であれば、より身近になる方法で販路を拡大するほかないと思う。

ちなみに私は別に商売のノウハウがあるわけでも何でもなく、あくまでいち一般消費者の視点で、「ここまでしてくれれば食べるかな」という考えを述べさせていただく次第である(偉そうだなと思った貴方、その通りです)。

①加工品の開発

 簡単に調べた限りだと、ナマコは塩辛やわさび漬けなどの食べ方もあるようなので、そこまで加工してくれれば、消費者としてはかなり買いやすくなる。

イタリアン風のオイル漬けなど洋風の加工品もあれば、若い人にとってもっとハードルは下がるだろう。多様な商品が生まれて人気が出れば、カットしただけ・干しただけの、食材として売られるナマコも受け入れられるのではなかろうか。

②スーパーや物産展等での試食販売

 これは特に私のような、ナマコを食べたことがない人に向けたアピール方法になる。正直まったく味の想像がつかないので、とにかく食べてみない限りは、購入を決められないからだ。

最初のうちは、①のような調理したナマコを商品化したものを試食するといいだろう。

③酒呑み向けに販売

 先述したように私は酒呑みだ。たとえば「日本の魚を食べよう!」「北海道魚介市場」みたいなフェアをやっていたとして、スルメみたいに食べやすくおつまみ化されたナマコがお酒と並んで売っていたら、パッケージ次第では買っちゃうかもしれない。

その際は、おすすめのお酒の種類も教えてもらえると有り難い。

④コンビニやファミレスなどの大手チェーン店での提供

 これは中国が台湾産のパイナップルの輸入を禁止した際にあったことだが、私がそのころ近所のファミレスに行ったところ、その台湾産パイナップルを使用したデザートがメニューに載っていたのだ。

今まさに、日本がまったく同じ状況にあるわけだが、ナマコも大手チェーン店の商品/メニュー開発力があれば、状況を打破できそうな気もする(結局そこは人任せかよ)。

 コンビニだったら、おつまみコーナーに置くことになるだろう。居酒屋やファミレスでも、おつまみメニューとして加えるといいかもしれない。

いったん期間限定メニューにすれば、ナマコに抵抗がある人でも心を揺さぶられるのではなかろうか。現に私は限定品に弱い。

 また大手中華料理のチェーン店が、中華のナマコ料理をメニューに出してくれれば、和食のナマコ料理しか食べたことがない人にとっても、新しい境地が開けるのではないかと私は推測する。

素人なりに提案してみた

 私は大した人生経験もないため、商品開発とか流通とかの事情はサッパリなので、浅知恵の提案しかしていないかもしれない。そんなわけで無駄な時間を取らせてしまったのなら、申し訳なく思う。

ひとまずナマコが新たな形で我々に届かないうちは、ふつうにホタテとか常磐ものを食べようかなと思う。でも常磐ものって、近所のスーパーに売ってねんだよな~。ポーポー焼きとかでいいから売ってくれよ~(無茶)。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?