yu-san

日本ITストラテジスト協会正会員, SAFe Scrum Master, Asanaア…

yu-san

日本ITストラテジスト協会正会員, SAFe Scrum Master, Asanaアンバサダー, 一社)日本伝統文化協会理事 | 自社のDX実践リファレンスをスモールビジネスや非営利セクター中心に適用 | ティール組織 | 青年山の会会員 | 観る将 BASE運営

マガジン

  • キヅマナ

    ノンジャンルで、日々の生活や何かのインプットを通じて、自分なりに思ったこと「気付きと学び」をアウトプットしておくメモ的位置付けのマガジンです。

  • 観る将のつぶやき

    現在、観る将3級(奨励会員レベル)のyu-sanが、観る将プロ入りを目指して将棋ウォッチャーな日々を綴ります。

  • 最強のデジタル活用術

    大手IT企業でのIT活用定着化の経験と、零細企業でのIT導入の実践経験を通じて、両面の視点から低コストで実現する最強のデジタル活用術コラムを目指します。スモールチームでの実践知を中心にシェアしていきたいと思います。

  • 伝統文化リブランディング・マガジン

    伝統文化のリブランディングに繋がる取り組みなどを紹介していきます

記事一覧

固定された記事

プロフィールとお仕事

プロフィールや活動についてまとめたページです。 yu-sanのプロフィール信州生まれ、信州育ち。 信州生まれは長野のことを普通に信州と言いますね。県歌「信濃国」もちろ…

yu-san
4年前
11

音楽の素養はない。生まれながらか、子供時代にお稽古を3か月で辞めたせいか。いずれにしても、人類遺産として残っている音楽を聞いてもディテールを解釈する素養はない。それでも、エベレストの高い頂を遠くから眺望し、その美しさや威厳、まとっている空気感を感じることはできる、

yu-san
2年前

教養とは。リベラルアーツも含めて世界中で考えられ取り組み続けられているテーマであって、一言で言えるはずもない。ただ、その中で自分に刺さる視点や考え方はメモっておいて自分なりの考えを養っていきたい。

yu-san
2年前

学びとは無限を知ることである

yu-san
2年前

フラクタルなAnywhereとSomewhere

Anywhereな人々とSomewhereな人々の分裂。これは、英国のジャーナリストであるデイヴィット・グッドハートが2017年に上梓した『The Road to Somewhere: The New Tribes Sha…

yu-san
2年前
1

言語化できる世界とできない世界の壁について、シンニホンの知覚のあたりの話を読みながらつらつら考える

yu-san
2年前
1

久々に直筆色紙を手に入れました

yu-san
2年前

西山さん残念だ…

yu-san
3年前

バナナ強すぎる

yu-san
3年前

最近色々かまけていて将棋ウォッチャー失格な日々でしたが、Twitterで対局の記録係が足りずに大変という話を目にしました。安易なコメントはできませんが、状況下で従来通りのやり方だけで乗り切ろうとするのは無理があるということと、本質的なことを見定める機会にできると良いなと思います。

yu-san
4年前
1

最強スモールチームを支えるITサービス(非営利団体向け)

1.前提マガジンの概要欄にも書いていますが、本稿の目的は、IT活用のノウハウをシェアすることです。法人、非営利団体、個人を問わず参考にしていただける部分がありますが…

yu-san
4年前
7

線より点で考える

本稿では、点と線、思考法の違いについて、異分野(将棋)からの気付きと新たな視点の提示を試みたいと思います。 点より線の間違い?あれ?線より点の間違い?と思った方…

yu-san
4年前
12

スタンドアロンの筆まめを使っていて、これまでMac縛りだったのでマルチデバイス化したいなと。Web筆まめ見ていて住所録は無料。なるほど印刷は?と思ってなかなか説明が出てなくて怪しいなと思い、よーくよーく確認したらQAに小さく「印刷ロック解除権」というのが有料らしい。そりゃあね。

yu-san
4年前
3

今日は肉肉。肉肉した後にTボーンでとどめ。でもしつこくなくて腹一杯だけど気持ち悪くない。閑静な住宅街にあってなかなかいいね。

yu-san
4年前
2

https://www.shogi.or.jp/player/diagram.htmlここまで頭に入れたら観る将中上級以上はありますね。

yu-san
4年前
2

iPhone7を下取りに出してiPhone6sに切り替え。理由は完全にコストですができる事がほぼ変わらないので当然です。問題はフレームに少し傷があるので下取価格が付くかどうか。

yu-san
5年前
2
プロフィールとお仕事

プロフィールとお仕事

プロフィールや活動についてまとめたページです。

yu-sanのプロフィール信州生まれ、信州育ち。
信州生まれは長野のことを普通に信州と言いますね。県歌「信濃国」もちろん歌えます(笑)。
大学から地元を離れ、引越し12回を経て、いまは東京在住在勤。短期的に地方でフルリモートワーク中。

●少年野球、中高サッカー部、12年間万年二軍の辛さを味わう。

●国語と社会が得意だったのにちょっとパソコンが好

もっとみる

音楽の素養はない。生まれながらか、子供時代にお稽古を3か月で辞めたせいか。いずれにしても、人類遺産として残っている音楽を聞いてもディテールを解釈する素養はない。それでも、エベレストの高い頂を遠くから眺望し、その美しさや威厳、まとっている空気感を感じることはできる、

教養とは。リベラルアーツも含めて世界中で考えられ取り組み続けられているテーマであって、一言で言えるはずもない。ただ、その中で自分に刺さる視点や考え方はメモっておいて自分なりの考えを養っていきたい。

学びとは無限を知ることである

フラクタルなAnywhereとSomewhere

Anywhereな人々とSomewhereな人々の分裂。これは、英国のジャーナリストであるデイヴィット・グッドハートが2017年に上梓した『The Road to Somewhere: The New Tribes Shaping British Politics』(どこかに続く道――英国政治を形作る新種族)のなかで提唱されている概念である。

はじめてこの言葉に触れたのは『遅いインターネット(N

もっとみる

言語化できる世界とできない世界の壁について、シンニホンの知覚のあたりの話を読みながらつらつら考える

久々に直筆色紙を手に入れました

最近色々かまけていて将棋ウォッチャー失格な日々でしたが、Twitterで対局の記録係が足りずに大変という話を目にしました。安易なコメントはできませんが、状況下で従来通りのやり方だけで乗り切ろうとするのは無理があるということと、本質的なことを見定める機会にできると良いなと思います。

最強スモールチームを支えるITサービス(非営利団体向け)

最強スモールチームを支えるITサービス(非営利団体向け)

1.前提マガジンの概要欄にも書いていますが、本稿の目的は、IT活用のノウハウをシェアすることです。法人、非営利団体、個人を問わず参考にしていただける部分がありますが、本稿は特に、私の経験値がある非営利団体をターゲットにして低コストであることを条件にしたいと思います。

ある程度資金をかけられる企業担当者には、逆に参考にならないかもしれません。

2.非営利法人向けプランITサービスを提供してくれて

もっとみる
線より点で考える

線より点で考える

本稿では、点と線、思考法の違いについて、異分野(将棋)からの気付きと新たな視点の提示を試みたいと思います。

点より線の間違い?あれ?線より点の間違い?と思った方。
いいえ、間違いではありません。

「線より点で考える」をググってみたら面白いですよ。

ほとんどが、点ではなく線で繋げましょう、もしくは面で捉えるべし。そんな思考法だったりアドバイスが、わんさか出てきます。「線より点」なんて話は出てき

もっとみる

スタンドアロンの筆まめを使っていて、これまでMac縛りだったのでマルチデバイス化したいなと。Web筆まめ見ていて住所録は無料。なるほど印刷は?と思ってなかなか説明が出てなくて怪しいなと思い、よーくよーく確認したらQAに小さく「印刷ロック解除権」というのが有料らしい。そりゃあね。

今日は肉肉。肉肉した後にTボーンでとどめ。でもしつこくなくて腹一杯だけど気持ち悪くない。閑静な住宅街にあってなかなかいいね。

https://www.shogi.or.jp/player/diagram.htmlここまで頭に入れたら観る将中上級以上はありますね。

iPhone7を下取りに出してiPhone6sに切り替え。理由は完全にコストですができる事がほぼ変わらないので当然です。問題はフレームに少し傷があるので下取価格が付くかどうか。