記事一覧

Vチューバーは格ゲーおじさんが初心者オススメキャラばかりに偏ってるか?調べてみた

普段は映画の感想ばかり書いているんですが昨日、Xで 「Vチューバーは格ゲーおじさんが初心者に勧めるキャラばかりに偏ってる」 という嘆きのポストを見かけまして。 曰く…

ZiZii
7か月前

欧米ホラー映画では物足りない人にオススメのアジアンホラー「女神の継承」

U-NEXTのポイントが余ってるので鑑賞。 怖いと聞いて観てみたんですが、これは面白かった。 怖さ自体はそこそこ。 いろいろとツッコミどころもあるんですがホラー好きなら…

ZiZii
9か月前
1

もっとコウモリっぽくして欲しかった映画「モービウス」

かつてアメリカにはコミックス倫理規定委員会というものがあったのだそうでして、 いかにもキリスト教圏らしい(古びた)考え方の規定ですが、モービウスの元になったキャ…

ZiZii
10か月前
2

少しひねりのあるフレンチホラー映画「ゴーストランドの惨劇」

U-NEXTで鑑賞。 仏パスカル・ロジェ監督謹製の名作と評価の高いホラー。 全体構造に捻りがあって、さすがパスカル・ロジェ(マーターズもそうでしたが)っぽい。 お馴染み…

ZiZii
11か月前

和製フェイクドキュメンタリーの系譜

昨日、ツイッターを見ていたら映画「ノロイ」を褒めるツイートが流れてきまして。 https://youtu.be/ecbGeu3eyOo 「ノロイ」は2005年、白石晃士監督の作品。 オカルトを追…

ZiZii
11か月前
8

映画「きさらぎ駅」は”怖い”より”強い”

https://youtu.be/hSv9ixsCn1k きさらぎ駅という都市伝説が本当にあるのだそうで.。 それを元にしたホラー?映画だそうです。 以下、ちょっとネタバレもありますがざっく…

ZiZii
11か月前
1

別れる決心

2022年 監督:パク・チャヌク韓国の岩山で男性が落下する事件が発生。 切れ者の刑事ヘジュンは、男性の中国人妻ソレを容疑者として調べるうち、彼女に惹かれていってしま…

ZiZii
1年前
3

サンクチュアリ ー聖域ー

2023 Netflix福岡、 店が閉店、バラバラになってしまった家族。 父親は庭いじりか深夜の警備員バイト、母親は浮気にあけくれる。 そんな両親の元、柔道の才能があった小瀬…

ZiZii
1年前
4

ハンガー 飽くなき食への道

2023 Netflixバンコクの下町、家族経営の食堂で働く主人公オエイは有名シェフ ポールが働くハンガーにスカウトされる。 予約一年待ち、セレブらが芸術だと称賛する料理の数…

ZiZii
1年前
1

Vチューバーは格ゲーおじさんが初心者オススメキャラばかりに偏ってるか?調べてみた

普段は映画の感想ばかり書いているんですが昨日、Xで
「Vチューバーは格ゲーおじさんが初心者に勧めるキャラばかりに偏ってる」
という嘆きのポストを見かけまして。
曰くマリーザやルークが多すぎるのだそうですが、個人的な印象ではそこまで偏っているとは思えなかったんですよ。

…いやいや、先入観は良くない。
検索するとゴロゴロとマリーザ遣いのVが出てくるかもしれない。

そこでスト6から始めたVの使用キャ

もっとみる

欧米ホラー映画では物足りない人にオススメのアジアンホラー「女神の継承」

U-NEXTのポイントが余ってるので鑑賞。

怖いと聞いて観てみたんですが、これは面白かった。
怖さ自体はそこそこ。
いろいろとツッコミどころもあるんですがホラー好きなら是非観た方がいい一作。
ミン役のナリルヤ・グルモンコルペチさん(名前が覚えられない…)がキレイなのでそこも見どころ。
ともかく夏におススメの一作。
欧米のホラーは物足りない、アジア独特のどろどろした作品が好きな方にちょうどいい塩梅

もっとみる

もっとコウモリっぽくして欲しかった映画「モービウス」

かつてアメリカにはコミックス倫理規定委員会というものがあったのだそうでして、

いかにもキリスト教圏らしい(古びた)考え方の規定ですが、モービウスの元になったキャラクター”モービウス・ザ・リヴィング・ヴァンパイア”が生まれた1971年には難しいハードルだったそうでして。
そこでコードに引っかかる「吸血鬼」ではなく「吸血鬼のようなキャラクター」という設定でハードルを乗り越えたそうです。
屁理屈っぽい

もっとみる

少しひねりのあるフレンチホラー映画「ゴーストランドの惨劇」

U-NEXTで鑑賞。
仏パスカル・ロジェ監督謹製の名作と評価の高いホラー。
全体構造に捻りがあって、さすがパスカル・ロジェ(マーターズもそうでしたが)っぽい。
お馴染み「少女を閉じ込めていたぶる」パスカル・ロジェ仕草がなんとも胸糞&鬱展開。
驚かし部分に関しては不気味な音楽&突然の音で驚かす系のギミック多用なので正直そこまで怖くなく(じわじわ驚かす日本のホラーの方がよほど怖い)全体ではなく端々のデ

もっとみる

和製フェイクドキュメンタリーの系譜

昨日、ツイッターを見ていたら映画「ノロイ」を褒めるツイートが流れてきまして。

https://youtu.be/ecbGeu3eyOo
「ノロイ」は2005年、白石晃士監督の作品。
オカルトを追跡するドキュメンタリー形式のフィクション作品でいわゆるモキュメンタリー、フェイクドキュメンタリーなどとも呼ばれたりします。

この形式として海外で有名な作品としては「ブレアウィッチ・プロジェクト」が挙げら

もっとみる

映画「きさらぎ駅」は”怖い”より”強い”

https://youtu.be/hSv9ixsCn1k

きさらぎ駅という都市伝説が本当にあるのだそうで.。
それを元にしたホラー?映画だそうです。
以下、ちょっとネタバレもありますがざっくりと。
ネタバレ云々の映画でもなさそうですが…。

この映画で観るまで知らなかったんですが、きさらぎ駅の逸話は「きさらぎ駅という駅が存在する」だけではなくてその後の話もセットなんですね。
何とも言えない不気味

もっとみる

別れる決心

2022年 監督:パク・チャヌク韓国の岩山で男性が落下する事件が発生。
切れ者の刑事ヘジュンは、男性の中国人妻ソレを容疑者として調べるうち、彼女に惹かれていってしまう。
そしてソレもまたヘジュンへと惹かれていき…。

https://www.youtube.com/watch?v=as1an3mvn4E
刑事が捜査するうち、容疑者に惹かれていく。。。といった構造の話は過去にいくつか存在する。

もっとみる

サンクチュアリ ー聖域ー

2023 Netflix福岡、
店が閉店、バラバラになってしまった家族。
父親は庭いじりか深夜の警備員バイト、母親は浮気にあけくれる。
そんな両親の元、柔道の才能があった小瀬清は道を外れ不良になってしまっていた。
ある時、清はスカウトを受け相撲取りになる道を選ぶのだが…。

https://youtu.be/yirqWhlHnAg

※以下ネタバレ

最初に言っておきますと非常に面白かった。

もっとみる

ハンガー 飽くなき食への道

2023 Netflixバンコクの下町、家族経営の食堂で働く主人公オエイは有名シェフ ポールが働くハンガーにスカウトされる。
予約一年待ち、セレブらが芸術だと称賛する料理の数々。
ハンガーに赴くオエイ。
そこはポールが独裁する世界だった。

https://www.youtube.com/watch?v=h61PbLOmyY0

※以下ネタバレ

ポールの美しい料理の描写にやたらと客が音を立てクチ

もっとみる