マガジンのカバー画像

超動くマンカラ

26
世界最古のボードゲームの1つ「マンカラ」について、関係あること関係ないことあれこれ書いてみました。
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

超動くマンカラ(0)~なぜマンカラ?

しんねーん。 今年もあいさつは通算3回目のこれです。 2020年には、ドミノでいろいろ書…

珍ぬ
2年前
7

せまゲー生半可集(22)&超動くマンカラ(15)~ Progressive Mancala

前回の記事はこちら。 ここ数回、アインシュタインタイルばかりで、せまゲーおろそか中でした…

珍ぬ
7か月前
8

超動くマンカラ(14)~江戸時代の日本に幻のマンカラ『Kihin』があった!という嘘…

2022年大晦日。 なんと「超動くマンカラ」の前回の記事、 7月末アップなので、5ヶ月ぶ…

珍ぬ
1年前
8

超動くマンカラ(13)~2次元マンカラは、いつ生まれた?(その3)

前回の記事はこちら 番外編から戻ってきました。 2次元マンカラのルーツ探しということで、…

珍ぬ
1年前
4

超動くマンカラ番外編:カラハ一人勝ち問題(9)~お手玉ンカラ「Stones in Cups」

前回の超動くマンカラの記事はこちら。 2次元のゲームボードで遊ぶマンカラ『Tower of Power…

珍ぬ
1年前
3

超動くマンカラ(12)~2次元マンカラは、いつ生まれた?(その2)

前回の記事はこちら。 2次元マンカラのルーツ探しですが、まさか1つのゲーム『Intermedium…

珍ぬ
1年前
3

超動くマンカラ(11)~2次元マンカラは、いつ生まれた?(その1の補足(+β))

前回のnoteはこちら。 前々回の記事の訂正と補足でした。 今回は、さらにまた補足「スタッキング」について書きます。 スタッキングを使用した最初期のボードゲーム 前回の記事を書いた前後に、Kanare_Abstractさんが興味深い記事を書きました。 この中で紹介されている、アブストラクトゲームの1つに、目がいきました。 1930年に発表された『Tricolor』です。 全く知らず、お初です。 前々回紹介した『Intermedium』が1977年ですので、40年以上

超動くマンカラ(10)~2次元マンカラは、いつ生まれた?(その1のお詫びと訂正・…

前回の記事はこちら。 2次元マンカラのルーツは何かということで、マンカラっぽくコマを動か…

珍ぬ
1年前
3

超動くマンカラ(9)~2次元マンカラは、いつ生まれた?(その1)

前回のnoteはこちら。 超動くマンカラの番外編でした。 今回は、本編に戻ります。 2次元マ…

珍ぬ
1年前
6

超動くマンカラ番外編:カラハ一人勝ち問題(8)~お手玉ンカラ「Seethaipandi」を拡…

前回の番外編はこちら。 スリランカに近いインドの南部で遊ばれている、一人で遊ぶマンカラ(…

珍ぬ
1年前
4

超動くマンカラ(8)~続・Pussa KanawaなWalak-pussa

前回のnoteはこちら。 「Walak-pussa(ワラク・プッサ)」の遊び方を紹介しましたが、今回は…

珍ぬ
1年前
3

超動くマンカラ(7)~Pussa KanawaなWalak-pussa

前回のnoteはこちら。 しばらく、番外編が続いていましたが、久しぶりの「超動くマンカラ」の…

珍ぬ
1年前
3

超動くマンカラ番外編:カラハ一人勝ち問題(6)~お手玉ンカラ「Seethaipandi」

前回の記事はこちら。 超動くマンカラの番外編。 いつの間にか、本編と同じく6本目の記事と…

珍ぬ
2年前
3

超動くマンカラ番外編:カラハ一人勝ち問題(5)~お手玉ンカラ「El Arnab」

前回の記事はこちら。 今回もお手玉ンカラを紹介します。 「El Arnab(エル・アルナブ)」とは 前回の「Ise Ozin Egbe(イセ・オジン・エグベ)」と同じく、Mancala Worldに掲載されているマンカラ「El Arnab(エル・アルナブ)」。 スーダンの北部、カバビッシュ族で遊ばれています。 「El Arnab」は、アラビア語で「ウサギ」です。 このお手玉ンカラは、別名に「Liba(t) Iblîs」(悪魔のゲーム)「El Agrab」(サソリ)「