マガジンのカバー画像

Magic:The Gathering(ギャザ)記事まとめ

4,744
note公式のMagic:The Gathering(ギャザ)マガジンです。 皆さんが書いてくださった素敵な記事をまとめていきます!
運営しているクリエイター

記事一覧

最近のmtg事情

久しぶりに書きたくなりました。 自分の現状の気持ちを整理するためでもあるし公の場に文章を残したいという気持ちもある。 2023年度を振り返って 今更振り返ることになるが語る。2023年度の最初(厳密には今の予選システムが始まった時から)の方は勝ちたいという気持ちがとても強かったし、ちょうどMOCSに出場出来て、ここから俺のmtgは始まるんだと気持ちは舞い上がっていた。 プロツアーに初めて出るも0-5というひどい結果に終わったが、その時は落ち込まずまた頑張っていこうというモ

【MTG:Pauper】 パウパー神決直前!きらすべ消滅により急増する厄介なデッキとその対策カード。

 こんにちは、第6期パウパー神挑戦者の角とうふ(@TunoTofu)です。……この挨拶も使いにくくなりますので、今回が最後になるかもしれませんね。次は「パウパー神の角とうふです。」と名乗りたいところです。  さて、今回の記事はパウパー神直前に環境を定義していた《きらきらするすべて》の禁止を受け、変化する環境へのサイドボードに何を入れたら良いかのアドバイスになれたらということを趣旨に据えつつ、個人的にも今回紹介するデッキたちにはなるべく当たりたくないので、みんなでメタろうとい

有料
300

2024年5月5日~11日TCGニュース

 こんにちは、竜斗です。  皆さんはカードショップによく行きますか? 大体はよく行くことでしょうが、ではワゴン品(特価品)を見たことはありますか?  ワゴン品だからと言って売れてないわけではないでしょうが、そういうところに放り込まれるだけの何かがあるというのも事実なのでしょう。  そういう側面もあり、カードショップに行くと色々眺めては「そんなに売れなかったのかなぁ」とか「流石にこれは余るよな」というのを考えるのが趣味だったりします。  最近見た中だとよく見るのがビルディバイド

彗星のごとく現れたTier1! ラクドス吸血鬼【MTGデッキガイド】

PTカルロフ亭殺人事件で流星のごとく現れ、優勝をかっさらったラクドス吸血鬼をご紹介。 翌日からアリーナのエクスプローラーで回した結論として、こいつは環境にもマッチしたTier1デッキといってよい。 このインターネット時代の集合知からホンモノのTier1デッキを隠しておけるなんて、全くCFBにはいつも驚かされてばかりだ。 ただし、最近はメタられ始めてきて、初期ほどは勝てなくなってきている。 そんなデッキだが、回すには一定のコツも必要だ。 使用感はラクドスミッドレンジに近い部分

アゾリウスファミリアのすゝめ

 この記事は、パウパーのアゾリウスファミリアについての初心者向けの解説と、自分なりの採用カード考察の記事です。  愛知にファミリア仲間がいないので、この記事で増えることを願いながら執筆します。 アゾリウスファミリアの解説 アゾリウスファミリアについての基本的な説明をしていきます。   どういうデッキ?  青のドロー呪文を《陽景学院の使い魔》で軽くしたりETB持ちクリーチャーをブリンクで使い回したりしてアドバンテージを稼ぎ、最終的には無限コンボに繋げて勝つコンボデッキで

スタンダードでロクサーヌを使おう 猫装備編

ロクサーヌとは前回はロクサーヌのetbが二段階の構成になっていることを利用して、パンハモニコンで隕石のダメージを4倍にするデッキを構築した。 今回はまた違ったアプローチとして、ロクサーヌが猫であることを活かしたデッキを構築したい。 今回注目したのは、ロクサーヌのクリーチャータイプである。 ロクサーヌのクリーチャータイプは猫だが、実はスタンダードに猫の同族サポートがあることをご存じだろうか。 それがこのケンバである。 場に猫が出た時、その猫に装備品を付けることができる。

スタンダードでロクサーヌを使おう 探査装置編

ロクサーヌとは前回は、ロクサーヌが猫であることを活かして猫シナジーを中心にデッキを構築した。 しかしながら構築したデッキはあまり強いものでは無かった。 原因はなんとなく分かっていて、コンボパーツのケンバと装備品が単体で弱いのが良く無かったの感じている。 ただ、ロクサーヌに速攻を付けて殴るというコンセプトは悪く無かった。 速攻を付けるのに2枚もカードが必要なのが良く無かったのだ。 今回のコンセプトは、1枚のカードでロクサーヌに速攻を付けて殴るだ。 ロクサーヌを出すターンは遅

【MTG】非防衛型重厚デッキの3マナは0/5が限界なのか?

 MTGには「パワーではなくタフネスに等しい点数の戦闘ダメージを割り振る」メカニズム、通称、重厚/Backboneというものが存在する。  この重厚を用いたデッキでは《神盾の海亀》のようなカードが実質的に1マナ5/5に化ける。  やろうと思えば2ターン目から実質5/5が殴り始められるので、とても楽しい。  この重厚デッキを組んでいて悩むのが、3マナのクリーチャーの選出である。  重厚にするカードの中で最も優秀なカードはパイオニア環境のプールに存在するため、重厚デッキの本場は

ストアチャンピオンシップを終えて

ストアチャンピオンシップwithスタンダード以前お気に入りのカードがプロモで配られると大騒ぎしていた記事から約1か月半、ついに本番の時がやってきました。 店舗王者を決めるため、プロモ版のルートワラ、ホロウワン、テキストレス復讐蔦を獲得するため、久々にスタンダードをしっかり練習していました。 今回使用したデッキはこちら サンダージャンクションから追加された《精鋭射手団の目立ちたがり/Slickshot Show-Off》がとにかく強かったので、こいつを軸にデッキを作成。最

ヒストリック職工デッキ探究 青赤海賊#2/UR Pirates#2【Historic Artisan】

職工おじさん、はれのちしとどです。 よろしくお願いします。 ◆はじまるよ今回も、ヒストリック職工(HistoricArtisan)で使えるかもしれない構築や戦術を探すあそびです。 ※職工・・・コモンとアンコモンだけで行う60枚構築。たのしい。 デッキの紹介、採用カードについての考え方などを書き残し、イマイチ情報を拾いづらいヒストリック職工環境の改善を目指しています。 では早速ですが、デッキをご覧ください。 今回は『アルケミー:イクサラン』以降、『カルロフ邸』や『サンダ

MTGスタンダードOTJ環境4週目

・始めに5/10,5/11,5/12に行われたMOチャレンジをまとめたものです。 スタンダード環境について考えるため以下の点などから、MOチャレンジの結果をまとめています。 ・毎週開催で安定して結果を確保しやすい ・同じくらいの規模の大会結果を蓄積しやすい 環境の変化が目で見えるようなもの、見返しやすいものが欲しいなと思ったので、とりあえず自分でやってみています。 色々と試行錯誤中なのでアドバイス等あればよろしくお願いします。 ・前回記事分の結果前回分のベスト32まとめ

【MTG】ずんだもん動画を作ってみて感想やらなにやら【MO】

お久しぶりです私です ずんだもんでマジックオンライン(以降MO)の統率者動画をあげようと思って数週間が経ち なんとか動画は4本上げた私ですが、素直な感想やら諸々を書いていこうと思います まずはブログをまぁーったく上げていなかった理由からですが ブログに費やす時間を全て動画制作に充てておりました 元々タイピングが好きで、ブログも書くのが楽しくてやっていたので、同じ感じで動画作成いけるやろー と思っていましたが全然違いました(そりゃそうだ) 今後もブログよりは動画制

ヒストリック職工デッキ探究 白単人間/MonoWhite Humans#2【Historic Artisan】

職工おじさん、はれのちしとどです。 よろしくお願いします。 ◆はじまるよ今回も、ヒストリック職工(HistoricArtisan)で使えるかもしれない構築や戦術を探すあそびです。 ※職工・・・コモンとアンコモンだけで行う60枚構築。たのしい。 デッキの紹介、採用カードについての考え方などを書き残し、イマイチ情報を拾いづらいヒストリック職工環境の改善を目指しています。 では早速ですが、デッキをご覧ください。 今回も『カルロフ邸』や『サンダー・ジャンクション』を経てもアッ

【MTG レガシー】 オリジナルデッキ「ダーク・オムニテル」が出来るまで! ~半年間の収集記~ 【初心者、復帰勢、自分と同じ親に向けて】

1.ドーモ、六条屋です。「X」のほうで先に報告させてもらったとおり、レガシーのオリジナルデッキ「ダーク・オムニテル」が(ほぼ)完成しました。いつもより、ちょっと頑張ったかも。 この記事を書いたのが、去年の10月末ですから、およそ半年に及ぶ長さの旅でした。 この「ダーク・オムニテル」は、“1枚数万円~の再録禁止カードは不使用。初心者、復帰勢向けに、それぞれがお求めやすいデッキでレガシーに参戦!”をモットーにする僕の作品では、かなり高価な部類に入ります。どちらかといえば、最新カ