きむら

変わり者

きむら

変わり者

マガジン

最近の記事

人生を変える!「心のブレーキ」の外し方

※本のアウトプット活動の一環で行っているので、悪しからず。 人はヤル気になるけど、その情熱を燃やし続けるのは難しい。 本書は、それを燃やし続ける方法を紹介されている。 第1章〜できるだけゆっくりと丁寧に〜 人が目標を定めてやろうと思ったことをなぜ続かないのか? それは、人間には「現状維持機能があるから」です。 生理学的にも恒常性ホルモンとある様に、人間は変化を嫌う性質がある。これは、メンタル(無意識さん)にもあるのです。 では、それを良くするにはどうすれば良いか? 答

    • 何者なのか、魅力とは

      彼女と別れてよりを戻って思うのは、 「不安、葛藤、不信、怒り、悲しみ、焦燥感、嬉しい、あと一瞬の優越感」 だと感じてる。 なんで取られたんだろう、自信があれば、もっと魅力な人間であれば、こじらすこともなかったろうに。 魅力とは、なんだろうか。 僕は、 「人を惹き付け続ける人間」 だと思う。 この人に着いて行きたい、この人と居たい、楽しい、落ち着くetc, そういった、尊敬とも取れるようなモノがあるのだと思う。 僕の魅力はと言うと、優しい、変わってる所と素を出せる所らしい

      • 121718

        121718

        • 推手

          太極拳など、主に内家拳にある技法で戦闘の訓練でもあるが、本当の本来は違う。そもそも、武術もだが… 話がそれた。 推手をすると、相手の緊張と気持ちが伝わる。別に超常的なものでもなく、ごく当たり前の紛れもないやつだ。 古武術(柔の技法)では、型を通して養うと思われる。僕はそうやって、人の肌と空気に触れることで養った。 自分が弛めば相手も弛む、逆も然り。 気持ちだが、友達に付き合ってもらったとき触れる部分から、 (めんどくさい、いつものしゃーない、流れれば終わる、ともう少しの

        人生を変える!「心のブレーキ」の外し方

        マガジン

        • ボディーワーク
          44本
        • 16本
        • 哲学
          0本
        • ナンパ
          50本
        • ビジネス
          43本

        記事

          わがまま

          わがままとは、回りに合わさず自分勝手に振るうこと。 それでも、上下関係が生じ、都合上力で抑えつける人がいる。 理屈で振りかざして、聞かねば理屈で潰してかかる。 自分の気持ちとの折り合いをどうつけたら良いのかわからない。 自分が3分のところ、人は20分風呂に浸かる。 この差は、回りをよく見てどう立ち回ったかで決まるのかもしれない。。。 家族でさえも他人、なおさら他人はアカの他人になってしまうのか。 寂しい世の中になったものや。

          わがまま

          気持ちの、向かう場所

          行き場のない気持ちや、モヤモヤした気持ちや、本当は届きたい気持ちを、皆さんはどうしていますか? 僕は表現することが苦手で、皆当たり前にやってる仮初めが、自分自身を裏切って発信してる姿を観るともやっとする。 出来損ないなのかもしれないけど、自分の気持ちが大切で人は裏切るのに、自分自身を裏切れない、と思ってたから、どう「処理」して表現するかがわからない。 書いててわかったけど、「処理能力」が低いため、アウトプットもあかんのかもしれない。 あと、回りを見ていない、「相手のため

          気持ちの、向かう場所

          「これからの世界をつくる仲間たちへ」の読後

          「魔法使いになれ、魔法をかけられる側にならないようにしろ。常に考えて行動し、思考体力を身に付けろ。クリエイティブでいられるようにしろ。」正直、考えさせられる内容でしたね。 「テクノロジーと人間との関わりをどう生きていくか」だと思います。 ・人間は、テクノロジーに操られる。人間は今テクノロジーを操っていると思われているが、実際は逆である。 そうでしょ、こうして打っている内容もAIなどが数億人という考え方などを総合的に記憶して、学習していってる。 「はっきり言って、人間はテ

          「これからの世界をつくる仲間たちへ」の読後

          「お金2.0~新しい経済のルールと生き方~の」読後

          そろそろ、ブームが過ぎたかもしれないが、今さらかんがあるが、ブームとかよりも、内容じゃありませんか?w この本には「新しい生き方、儲ける可能性」があるかことを考えさせられます。 それでは、アウトプットさせて貰います。 ざっとまとめると、 「資本主義だけでなく、評価経済など小さな経済圏が資本主義経済圏と並んで存在し続ける世界が出来上がりつつある。 世の中は、価値を重視する社会。」ということです。では、おってそれを深めていこうと思います。 ・価値主義とはお金は、ツールではあ

          「お金2.0~新しい経済のルールと生き方~の」読後

          メモ

          「リラクゼーション」

          有料
          10,000

          やわらかな言葉と体のレッスンの感想

          どう、感想を言えば良いのかわからない、むしろ色々な解釈ができるし、例えるなら、一言で言えばやっぱりこの方は、僕と同じような考え方、感覚を言語化してくれたモノであり、人であると思う。 うまくかけないが、 ・正しさ、平均化は人をダメにする  明確/暗闇の世界だと明確さをばかりの世の中、それに  伴う人との関わりの変化など。 ・暗闇の未知  未知であるからこそ、自由で開けた空間。それを遮るの は恐怖心など、本当は「外の世界」のがフリーダム…? ・言語は誤解されやすく、限られ

          やわらかな言葉と体のレッスンの感想

          人って生き物は、解って欲しい癖に、相手のことを解ろうとしない、解り合えない生き物なんやなって思った。 安っぽいわかりやすい表現をすればええんやな

          人って生き物は、解って欲しい癖に、相手のことを解ろうとしない、解り合えない生き物なんやなって思った。 安っぽいわかりやすい表現をすればええんやな

          柔らかい会話

          僕はどっちかっていうと怒りやすいと思う、それをずっと押さえてきた気がする。 やから、人を不快にさせない包み込む様な柔らかい安心感のある、言葉をかけられることをしたい。 始めの言葉は、ぶつけるようではなく。 相手を意識して、自分のコンディションをリラックスして、接する。 攻めず、批判せず、ありのままを受け入れる。 そんな、柔らかい会話をできるような柔らかく芯の通った人に、僕はなりたい。 ※Twitterから引用させてもらいました画像です。とても綺麗だったもので。 もし何か

          柔らかい会話

          仙骨から脊髄マッサージ

          有料
          10,000

          仙骨から脊髄マッサージ

          愛するということ…

          愛とはなにか、それは… 「与えて、受け入れること」らしい。そのためには、自分自身が成熟(大人になって)していなければならない。 乞食ではないし、自己犠牲でもない。 もし、本当の意味で与えることが成功すれば、自然と相手の善意で返ってくる。尊敬、配慮、知、あとひとつなんだっけか? それが、はじめの段階での要素。 サディストとマゾヒストがいるが、それは相手に支配されるのなどを望み、傷付けることなどを望む。 これはこれで、僕は歪で好きなんやけども、ホンマのとは違うらしい。 愛する

          愛するということ…

          声を届ける=相手に触れる、影響を与える

          声を出す、とは相手に影響を与えることだが、自分が上手く影響を与えられているとは限らない。 後ろから、相手に声をかけると。 「遠くへ通り過ぎた」 「私に声をかけたとは思わなかった」 「途中で落ちた」 「怒ってる、弱々しい印象」 などがある。 これは、自己認識よりも、相手の印象の方が重要であり、認識するのは相手。だが、どう受け取るかは結局の所人による。ではどうすれば良いのか、、、 それは、 ・姿勢 ・気持ち ・内側からの何か、モノ ・声のトーンや大きさなど ・その日のコンデ

          声を届ける=相手に触れる、影響を与える

          トラウマや性的開放などの理論仮説

          「触れ合い=身体が影響しあい響く」 触れれば、思いや気持ちい、思惑、想いなどな伝わる。 それは、触れればなおだが、相対した時点で、相互に非言語的コミュニケーションがおきている。

          有料
          100

          トラウマや性的開放などの理論仮説