マガジンのカバー画像

ボディーワーク

44
運営しているクリエイター

記事一覧

科学的根拠に基づく最高の勉強法がガチで良かった話

科学的根拠に基づく最高の勉強法がガチで良かった話

最近読んでめっちゃ良かった本が下記の本だ。現在Amazonを見たら総合で35位で、星の評価が5つと半端ない。著者の方は以前から YouTube 動画などで勉強させていただいてたが、本が出たので速攻で買った。

勉強法とか大好物の自分としては読むしかないと思って買った。これは星5つは間違いない出来であった。さっそく自分も著者のメソッドを実施してみた。

実はこの本は、この本で紹介されている、そして私

もっとみる
【今スグ】沼らせたいあなた

【今スグ】沼らせたいあなた

「直接知りたい!」
「口で満足させたい!」
「明日彼と会うから!」
「今夜、推しを口で沼らせたい!」
「口の愛撫でヌッマ沼に陥れたい!」

そんな人に朗報です。

男性のツボを抑えたヌマラチオ。

監視ポリスが個別相談で
直接指導します。

「合ってるか分からないから
直接聞きたい」
「もう今日、明日には沼らせる
口の愛撫を手に入れたい」

なんなら電話でも教えさせて下さい。

人間は比較する生き

もっとみる
最低な遺伝子を受け継いでいたとしても、シグナリングの武器庫を充実させることであたかも最高の男だと女性に思わせる事は可能だ、という話。 | 俗なサピエンスの生態観察日記 #56

最低な遺伝子を受け継いでいたとしても、シグナリングの武器庫を充実させることであたかも最高の男だと女性に思わせる事は可能だ、という話。 | 俗なサピエンスの生態観察日記 #56

もし、あなたが最低な遺伝子を受け継いでいたとしても、シグナリングの武器庫を充実させることで、あたかも最高の男だと女性に思わせる事は可能だ。

心身と動きの専門家〜解剖学・運動学・進化学・身体心理学〜

心身と動きの専門家〜解剖学・運動学・進化学・身体心理学〜

僕が何をしてきて何を考え、何を使命としているかのマイストーリーをまとめてみました。

【好きなものこと】生きものが好きです。昆虫、植物、動物、人間、、、が好き。
自然が好きと言ってもいいかもしれません。山、川、海、湖、、、が好き。
文化が好きです。音楽、舞台、映画、文学、絵画、、、が好き。

成りたかった職業はレンジャー、農家、俳優です。

それが現実的な職業として理学療法士になりました。国家資格

もっとみる
大脳を入口とする「身体」への登山道

大脳を入口とする「身体」への登山道

走圏が進む進む。ご飯がススムくんくらい走圏が進む。(2度目)
「坐」だ。「坐」がないと走圏は成り立たない。
あとは「動いているが動かない箇所があればそこ以外のすべてが動く」という「遊園地のコーヒーカップ理論」。
まだ先はあると思うが、ようやく「パズルの完成形が見える」方向に動き始めた。

考えてみれば、「走圏が満たすべき要求」を一回ちゃんと考えてみれば、もっと早くにたどり着いた解かもしれない。

もっとみる
【明日からできるスモールビジネス】

【明日からできるスモールビジネス】

結論:何を売るかではなく、どこで誰に売るか。

ここで、重要なのは「経営スキル」や「プログラミングスキル」といったスキルがビジネスでは必ずしも、必要ではないということ。

では、そもそも「ビジネス」の原点は一体なんなのか。

あなたの今持っているものを持っていない人がお金をだして買う

【需要と供給が成り立つ】

よく、「自分にはできない、資格がない、経歴がない」という人がいるが
ここで無理に

もっとみる
連載 ココロとカラダを繋げる ボディコンシャストレーニング11-01「シットアップを見直そう!」(前編)

連載 ココロとカラダを繋げる ボディコンシャストレーニング11-01「シットアップを見直そう!」(前編)

巷に溢れる様々なトレーニング理論。それぞれに新しい知見やグッズ、時には有名選手のお薦めもあり、どれも魅力的ですよね。だけど本当に大事なことはトレーニングを行うあなた自身。誰かが「正しい」と言われる方法や理論を「正しく」実践しようと思うあまり、自分のココロやカラダがどう感じているかを忘れていませんか?

この連載ではトレーナーでありロルファー™️である大久保圭祐さんが、ボディワーク・ロルフィングⓇの

もっとみる
ニートが、3ヶ月の瞑想で人生が変わった理由

ニートが、3ヶ月の瞑想で人生が変わった理由

はじめにみなさん、いきなりですが、瞑想にどんなイメージを持っていますか。

もし、宗教!?

って反射的に敬遠してたら、だいぶもったいないです。

瞑想は実は、ハーバード大学で研究されたり、Googleで取り入れられたりと、科学に裏付けられた脳のトレーニングです。

このnoteでは、瞑想を続けると、どんな風に人は変化していくのかをインタビュー形式で紹介していきます。

◇登場人物熊谷:瞑想アプリ

もっとみる
食事や筋トレのために買ってよかった本

食事や筋トレのために買ってよかった本

こんにちは。パーソナルトレーナーのHiromiです!

今回は私が参考にしている本・買ってよかった本をご紹介していきたいと思います。

前半は一般向け(といってもトレーナーさんにも十分参考になる本たちです)、

後半はトレーナーさん向けにご紹介したいと思います!

では、スタート!

●YOGA部門YOGAポーズ大全

●著者
Satori Sankaraさん
小口智。Sankara Nivas

もっとみる
動きを深める読書ガイド-身体編

動きを深める読書ガイド-身体編

知性は武力を凌駕する。

システマに限らず武術やスポーツなど、体を丁寧に動かそうとするならある程度、体についての知識はあったほうがよい。その上で参考になる書籍を紹介しようと思う。

私はクラスでいくつかの本を紹介しているのだけど、それを実際に読んで腑に落ちた人は技や動きの原理の飲み込みも早い。あと医学書は基本的に筋肉や骨の部位や名前を覚えることを目的に作られているのか、動きをイメージするにはあまり

もっとみる
祈りの身体論

祈りの身体論

モスクワで学んだ「祈りのエクササイズ」

これに似たものは確か2009年に習った。

システマ吉祥寺の西部さんや藤盛さん、田藤さんなどもいたはずだ。

その時に学んだことの大枠は今回と一緒。でも今回の方がエクスターナルやインターナルを経たことで、深みを増していたように思う。

と言うかおそらくミカエルは同じことを教えていた。こちらの理解が僅かながら進んだことで、受け取りかたが変わったと言うことなの

もっとみる

エロンゲーションの感覚(脊椎)

エロンゲーションとは軸伸長を言います。
ピラティスのエクササイズも、バレエの動きもこのエロンゲーションを感じられるかどうかは非常に重要なポイントになります。
軸伸長の軸とは身体の長い部分を指します。
つまり脊椎や、腕や、脚です。
そして伸長とはその通り、伸ばすということですが、ただやみくもに引っ張れば良いというわけではもちろんありません。
大切なのは「関節と関節の隙間を作る」ということです。脊椎だ

もっとみる
「6年かけた」私のニキビを治す方法とは。

「6年かけた」私のニキビを治す方法とは。

沢山の反響本当にありがとうございます。

※これくらい酷かったです

まず、初めに私の肌荒れはニキビが目の周りと口の周り以外の全ての場所(眉毛の隙間にさえも)に出来ていました。

1番酷かった時は赤いニキビと、化膿して紫色になったニキビがびっしり顔面に出来ていた時もありました。ですが、今やっているスキンケアに4年かけてたどり着いて、いろんな人に褒めてもらえるくらい、本当に本当にマシになりました。

もっとみる