見出し画像

ユングでテニスを見つめてみる

皆さん、こんにちは

だいぶ、暖かくなってきましたが
花粉が飛びはじめて
くしゃみが止まりませんね😷   
私だけ?

皆さんは、ユングをご存知ですか
知ってますよねぇ

夢分析・ペルソナ・元型・・・・・など1度は聞いたことがあると思いますが、

そうです。
精神分析医ですね

そのユングが、次のように言っています。

ヘソから上に出ているもの、意識している
自分を「自我」といい

ヘソから下を「無意識」といい

その「無意識」と「自我」とが合わさって「本当の自分」を形作っていると解釈しています。

テニスをプレーしているときの、自分はどうですか?

「自我」→テニスはこうあるべきだと
                    いつも型から抜けられず不自由だ

「無意識」→お風呂に浸かっているときの
                        自分は気が紛れて自由だ

単純に「本当の自分」をさらけ出すほど
簡単ではないですが、

「自我」にも「無意識」にも左右されない
呼吸法が、その問題を解決へと導いてくれると私は思っています。

最近、手を身体とイメージしておこなっている私の呼吸法を紹介します。

・手のひら中心をヘソとして、下腹に向かっ
    て凹ませて腰を立てるイメージをもつ。

・手のひら中心のヘソから、上下にストロー
    の芯が通るように息を吸って吐く。

・手のひら中心のヘソから波を打つように、
    伸ばしながら縮めて手と身体を同調させて      動かす。

手のひら中心を親指で押しながら凹ませ、手首側へ引っ張り息を吸い込む
手のひら中心を親指で押しながら凹ませ、人差し指側へ伸ばし息を長く吐く


いかがでしたか

呼吸は奥深くもあり、誰しも簡単にはおこなえるものですよね

是非お試しください❗️

それでは、ごきげんよう😃





                     





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?