来月から労働時間が延びるのです

精神科に通うと大体「仕事関連」「摂食障害関連」の話ばかりで、今回も例にもれず、その2つの話をしました。
そして、私の中で特に大きな問題なのが、労働時間が延びることについて。
時給が上がって、それに伴い社会保険入るか入らないかの話になり、社会保険に入るなら長くしないと私も会社もメリットがない等々、まあ「なんやかんやあって」結論として今より長くしなければならなくなった、という次第です。
時給や労働時間が増えても、多分手取りは変わらないかむしろ減る(ヒント:社会保険)し、不安なことばかりだしで、色々話しました。
とりあえず、不安というのは始まる直前が一番大きくて、始まってしまえば収まると言われました。
時間が増えるのに加え、始業時間も早まります。職場にいる時間が長くなっても、人と会う時間はそこまで増えないというメリットもあるのですが、(詳細を話すと仕事内容がばれそうなので伏せますが)そうすると手持ち無沙汰になる可能性が高く、何をすればいいのかわからなくなってしまうというデメリットもあると相談したら、パニックになって仕事に支障をきたすくらいなら、手持ち無沙汰の時は待機していればいいとアドバイスを受けました。
また、労働時間が増えるのは先のことなのですが、現在進行形で、残業をするなコールに心がピリピリしています。
どうやら私が残業をすると、先輩にあたる人が、他の人から注意されるようなのです。
私の存在が迷惑になっているのかと思うと、心が苦しいのです。
でも仕事は増やされるのに残業するなと言われても、私には無理なのです。
その上、上司に当たる人からは、これから社会保険に入るから、残業は気にしなくていいと言われ、板挟みが辛いのです。
そしたら、残業するなという言葉は無視でいいと、それで先輩が怒られるとしても、私には関係のないことだと言われました。
さらに、労働時間が増えることで不安なのが、ポイ活をする時間が減ってしまうこと。
正直、お金にもならないし、面白くもないはずなのに、ポイ活ができなくなるのは嫌だと感じてしまう自分がいます。
これは依存症のようなものなのか聞いてみると、まあ依存症かもだけど、それで仕事や睡眠等生活に支障が出ていないのなら良いのではないか。ただ辞められない程度なら「ご自由にどうぞ」でいいとのことでした。
また、仕事以外の体重のことでも、毎食満腹まで食べたら太るのはあっという間か聞いたら、別にそんなことはないと言われました。
体重(脂肪)1キロ増やすのに、おにぎり1個200kcalとして、それを35個、しかも今の食事に追加してと考えれば、そう簡単ではないと言われました。

とりあえず、今の仕事内容に耐え、これからの仕事への不安は収まるまで抱えつつ、やっていかなきゃなあと思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?