Momo

生活の知恵。

Momo

生活の知恵。

記事一覧

自分の宗教・憲法・国を創れ(生きてる記事)

宗教、憲法、国の腐敗に対して、自分ができることはなんだろう。 子どもたちに伝えられることはなんだろう。 ユダヤ教でも、イスラム教、キリスト教、仏教でも神道などの …

10,000
Momo
1年前
2

生きること 今日の詩

生きることは、きたないことだ 生きることは、かんせんしあうことだ 生きることは、さわることだ 生きることは、どろまみれになることだ 生きることは、びょうきになること…

Momo
1年前
7

辛いけれど、子どもに少しでも生き物が残った場所を見せれるように、やれることをしよう。
🌻書きたいこと🌻

🌻初めてもぐらと出会えた!
🌻初めてオオスカシバに出会えた!

Momo
1年前
1

無農薬で育てていた畑の作物に除草剤を撒かれてしまいました。
本当に悔しくて悲しいです。
いったいどうしたらいいのか。無力感でいっぱいです。

Momo
1年前
3

木は、天然クーラー

今日の工夫・暑い日は、好きな木を探して涼もう 畑作業の途中、よく近くに生えている、柿の木の下に行く。 体感-10度ぐらい涼しい気がする。何なら、夏場の木のしたは…

Momo
1年前
4

コチドリがきてくれた!

ピーピーピーと鳴く声が、最近気になっていた。雀くらいの大きさに見えたけれど、なんだか足が長い。 歩いては、ぴたっととまるを繰り返していた。 やっと双眼鏡をつかん…

Momo
1年前
2

今、会いたい鳥、キジ。
田んぼから、土手から、どこからか”ケーンケーン”と、キジの鳴き声がする。でも姿は見つからない。桃太郎にも出てくるのに、国鳥なのに、見たことなかった。いつか会えますように。
✅桃太郎を読む。
✅キジは日本の国鳥。
✅諺、焼野の雉、夜の鶴。キジも、鶴もえらい。

Momo
1年前
4

🍆ナス→インド原産

✅ナスを食べる時、インドも調べてみよう。

Momo
1年前
2

🌿子どもに教わったこと
子どもとお散歩する時に、小さな子はみんないつも小さなゴミを見つけて拾おうとしてくれる。「汚いから触っちゃダメだよ。」と言うのは簡単だけれど、それではだめだとおもいました。その日から、鞄にゴミ袋とビニール手袋を持ち歩いて、ゴミを拾うようになりました。

Momo
1年前
1

ムクドリは椋木(ムクノキ) に住むから、椋鳥。

Momo
2年前
1

悲しく酷いこと。ムクドリ編
ムクドリの家(森)が、人間によって壊される→駅などの木は狭いけれどなんとかみんなで身を寄せ合って住む→人間も耐えられないほどの不快な電子音を出す機械を木に一本ずつつけ、追い出す。
ムクドリは、どこへいけばいいのですか?
人間はいったい何をしたいの?

Momo
2年前
3

毎日ちょこっと知育あそび🌸山茶花(さざんか)2021/12/15

🌷山茶花(さざんか)を見かけたら、一緒に”たきび”の歌を歌おう! 今日、ピンクの花びらが、木の周りに落ちていたら、その木は山茶花かもしれません。 ↓こんな感じで…

Momo
2年前
4

書きたいものリスト🌿
1/自然遊び 木斛 もっこく
2/自然遊び 氷 こおり
3/自然遊び 山茶花 さざんか

ご興味ある方、フォローお待ちしてます。

Momo
2年前
1
自分の宗教・憲法・国を創れ(生きてる記事)

自分の宗教・憲法・国を創れ(生きてる記事)

宗教、憲法、国の腐敗に対して、自分ができることはなんだろう。
子どもたちに伝えられることはなんだろう。

ユダヤ教でも、イスラム教、キリスト教、仏教でも神道などの
他人の自分以外のなにかに、ものすごく気を使って、
自分たちが大事にしている事をないがしろにするものを
敬い続ける日本人たち。

もうやめにしませんか。自分たちが大事なものを全部失ってしまいます。
本当に自分が大切にしたいことを真剣に考え

もっとみる
生きること 今日の詩

生きること 今日の詩

生きることは、きたないことだ
生きることは、かんせんしあうことだ
生きることは、さわることだ
生きることは、どろまみれになることだ
生きることは、びょうきになることだ
生きることは、しぬことだ
生きることは、つばをとばしながらしゃべることだ
生きることは、わらうことだ
生きることは、おこることだ
生きることは、かなしむことだ
生きることは、たのしむことだ
生きることは、まちがうことだ
生きることは

もっとみる

辛いけれど、子どもに少しでも生き物が残った場所を見せれるように、やれることをしよう。
🌻書きたいこと🌻

🌻初めてもぐらと出会えた!
🌻初めてオオスカシバに出会えた!

無農薬で育てていた畑の作物に除草剤を撒かれてしまいました。
本当に悔しくて悲しいです。
いったいどうしたらいいのか。無力感でいっぱいです。

木は、天然クーラー

木は、天然クーラー

今日の工夫・暑い日は、好きな木を探して涼もう

畑作業の途中、よく近くに生えている、柿の木の下に行く。
体感-10度ぐらい涼しい気がする。何なら、夏場の木のしたは天国と言ってもいい。

広大な地球にとっての地球温暖化の言葉なんかより、体感激熱化のほうが絶対実感を伴って進んでいる。母の同僚は、子どもとプールをしようとして、アスファルトでやけどをして、病院へいった。

もっと昔この辺りは、アスファルト

もっとみる
コチドリがきてくれた!

コチドリがきてくれた!

ピーピーピーと鳴く声が、最近気になっていた。雀くらいの大きさに見えたけれど、なんだか足が長い。
歩いては、ぴたっととまるを繰り返していた。

やっと双眼鏡をつかんで、目の周りが黄色で猛禽類みたいなことに気が付いてびっくりした。コチドリっていうみたい。

畑に来てくれて、ありがとう。コチドリ!

今、会いたい鳥、キジ。
田んぼから、土手から、どこからか”ケーンケーン”と、キジの鳴き声がする。でも姿は見つからない。桃太郎にも出てくるのに、国鳥なのに、見たことなかった。いつか会えますように。
✅桃太郎を読む。
✅キジは日本の国鳥。
✅諺、焼野の雉、夜の鶴。キジも、鶴もえらい。

🍆ナス→インド原産

✅ナスを食べる時、インドも調べてみよう。

🌿子どもに教わったこと
子どもとお散歩する時に、小さな子はみんないつも小さなゴミを見つけて拾おうとしてくれる。「汚いから触っちゃダメだよ。」と言うのは簡単だけれど、それではだめだとおもいました。その日から、鞄にゴミ袋とビニール手袋を持ち歩いて、ゴミを拾うようになりました。

ムクドリは椋木(ムクノキ) に住むから、椋鳥。

悲しく酷いこと。ムクドリ編
ムクドリの家(森)が、人間によって壊される→駅などの木は狭いけれどなんとかみんなで身を寄せ合って住む→人間も耐えられないほどの不快な電子音を出す機械を木に一本ずつつけ、追い出す。
ムクドリは、どこへいけばいいのですか?
人間はいったい何をしたいの?

毎日ちょこっと知育あそび🌸山茶花(さざんか)2021/12/15

毎日ちょこっと知育あそび🌸山茶花(さざんか)2021/12/15



🌷山茶花(さざんか)を見かけたら、一緒に”たきび”の歌を歌おう!

今日、ピンクの花びらが、木の周りに落ちていたら、その木は山茶花かもしれません。

↓こんな感じで、山茶花の花びらが、あたりにちっています。

見かけたら、是非”たきび”の歌を歌ってみてくださいね。
#たきび
#山茶花 #さざんか #毎日ちょこっと知育遊び

書きたいものリスト🌿
1/自然遊び 木斛 もっこく
2/自然遊び 氷 こおり
3/自然遊び 山茶花 さざんか

ご興味ある方、フォローお待ちしてます。