マガジンのカバー画像

花のある暮らし

28
自宅に生けた花を中心に、飾らない、いつものお花の紹介など
運営しているクリエイター

#白馬

空間に活力を 2023.01.20

空間に活力を 2023.01.20

忘備録。

先日のブログ、『空間は生きている』。

では、
その空間を、より活性化させ、
元気にするにはどうしたらよいのか。

それは。

そのためには、
自分から発する言葉を元気にすること。
ポジティブな言霊は、空間を元気にする。

Toshi&Lithiさんブログより。

コトバのエネルギーは、本当にパワフル‼️‼️

ワタシは、玄関先に生きたお花を活けることも好き。ちょこっとのお花でも、気持

もっとみる
222222の奇跡のエネルギー  2022.02.22

222222の奇跡のエネルギー  2022.02.22

【星コラム💫】222222の奇跡のエネルギー
改めまして、みなさんコンニチハ。
今日は2月22日。
今年は非常に特別で、2022.02.22。2が6つ並ぶ日です。

2/22は世界友情デーですね。
そして猫の日。
2が並ぶ今年の猫の日は、
巷では”スーパー猫の日” と呼ばれているようですね(スピリチュアルな観点がどんどん一般化してきていて、生活の中に当たり前に存在するようになってきましたねー!時

もっとみる
花のある暮らし 2021.03.04

花のある暮らし 2021.03.04

いつもの玄関先。

数日前。そうだ、ひな祭りが近いのか!と思い出し、桃の花か桜の花か…と思ったが。あいにく、近所のスーパーの生花コーナーにはイメージしていた桜の花(が付いた枝)がなく。

それならばちょっと春らしい色味で。ピンクと白の蘭(な、名前が分からない。。シンビジウム、かな?恐らく)をチョイス。

前々回からのデンファレちゃんが、最後の活躍。長生きしてくれている。もう1ヶ月以上経つ。

後ろ

もっとみる
雨、ときどき青空 と ダイヤモンドリリー 2020.10.23

雨、ときどき青空 と ダイヤモンドリリー 2020.10.23

やっぱり。

今日は置いておくかぁ、と思っても。毎日続けてきたことを、いきなり手放してしまうことが気持ち悪い感じ。

そう、ブログを書くことが、すっかり習慣化されていたんだな。

今日は、ずっと雨模様だったけれど。夕方、一瞬の青空が。

慌しくも充実した一日だった。

午前中には『子育て講座』の第3回をオンライン受講。今日も学びの多い2時間だった。

その後は自宅で仕事。

途中、自宅前にて猿🐒

もっとみる
少しずつ花ひらく  2021.01.02

少しずつ花ひらく 2021.01.02

少しずつ花開く。

2020年12月25日

2020年12月28日

2021年1月1日

少しずつ花ひらく。

まるで動かないように見えても。

いのちある限り、毎日少しずつ変化している。

自然界の一部であるワタシ達も、生きている毎日の中で、少しずつ少しずつ、変化を重ねている。

重ねてゆく変化が、少しでも、魅力的な方向へ。ワクワクする方向へ。輝いてゆく方向へ。周りに幸せを渡す方向へ。…自分

もっとみる