ai300lab

●●AI経営コンサルタント●●  生成AIで生産性300%を目指します。 感想(匿名可…

ai300lab

●●AI経営コンサルタント●●  生成AIで生産性300%を目指します。 感想(匿名可) →https://forms.gle/Qe8gbMFK8sWYSGoY6 プレゼン資料: instagram.com/ai300lab

マガジン

  • 生成AI 【ai300lab編】

    ai300labの生成AIの記事をまとめて集めてあります

記事一覧

人間にしかできない長時間思考

生成AIが問題を解いてくれる時代に人間は何をするのかのお話をします。 生成AIが高度化したら人間は何をするのか人間は長時間思考をします。 NVIDIAのCEO Jensen Huangは…

ai300lab
20時間前
3

AI半導体の次はクラウドサービス

Googleの決算Googleの決算が好調でした。好調な中でも人員削減を進めています。生成AIをソフトウェア開発の効率化にも活用していると予想します。 生成AIがクラウドの売り…

ai300lab
3日前
4

プログラミングに学ぶ:トップダウンに使うプロンプトエンジニアリング

末端のほうで小さいことに生成AIを使っても大幅な生産性向上は見込めません。上流工程で使うことが重要です。上流工程で使うヒントをプロンプトでプログラミングした経験を…

ai300lab
4日前
1

競合AI半導体がタダでも負けないNVIDIA

今までNVIDIAのAI半導体の優位さをお話しする記事をいくつも書いてきました。NVIDIAのCEO Jensen HuangがStanford大学の基調講演で自社の無敵さを語っている動画を見つけま…

ai300lab
5日前
3

生成AIによるコピーキャットビジネス

生成AIによるコピーキャットビジネスが流行ると思いました。コピーキャットとは猿真似のことです。まだ流行っていませんが、流行ると思った理由を説明します。 マイナビの…

ai300lab
6日前
6

ラリー・サマーズの語るAI失業の未来

はじめにTheAIGRIDはAIのニュースをセンセーショナルにとりあげるYouTubeチャネルです。今日は、そのなかからラリー・サマーズのAI失業に関する発言をとりあげたものについ…

ai300lab
11日前
2

キングメーカーNVIDIAの指名は2025年もOpenAI

生成AI界のキングメーカーと呼ばれるNVIDIAが次の生成AIの王者を指名する権利があります。2024年後半からの2025年の覇者を決めかねないBlackwellの出荷が始まりました。今…

ai300lab
12日前
12

【生成AI月例短信2024年4月】Llama3、GPT-4カスタムモデル、日本語特化GPT-4、vids

2024年4月の大きな変化を書き留めておきます。自分の備忘録でもあります。 モデルオープン大規模言語モデル(公開モデル) MetaのLlama3: MetaからLlama3の8B, 70Bモデル…

ai300lab
13日前
5

生成AIを受け入れる環境が発展途上

オフィスに生成AIを受け入れる環境を作るのが手探りというお話をします。 何故、生成AIが劇的に普及しないのかStanford大学のAIトレンドレポートによれば日本におけるChat…

ai300lab
2週間前
6

【GPTs開発日記】(8) 営業リード作成支援GPT

マーケティング支援のヒントになるGPTを作ります。 概要機能概要 リーチしたい顧客ペルソナが抱えている問題を的確に記述するというタスクを実行するGPTです。 開発の経…

ai300lab
2週間前
1

デバッグ自動化の進化の速度

LevinやSWE-Agentでデバッグ自動化の成果が発表されるようになりました。デバッグ自動化の現状と近未来をお話しします。 SWE-BenchとはPrinceton大学が12のリポジトリから…

ai300lab
2週間前
4

大規模言語モデルが増える未来

イーロン・マスクのxAIがGrokを発表しました。増える大規模言語モデルがどんどん増えています。大規模言語モデルが増えることのインパクトをお話しします。 増える大規模…

ai300lab
2週間前
7

生成AIの営業交渉例

最近、営業職のお客様に面白いChatGPTの使い方を聞いたので書き留めておきます。 背景あるお客様が契約書のある条項に基づいて従来より広い範囲で所有権を主張することが…

ai300lab
3週間前
1

次の単語を予測する仕組みでなぜ論理的思考が可能になるのか

基本的にテキストを生成するAIの仕組みは次の単語を予測する仕組みをつくり、それを繰り返し適用して文章を作るというものです。 これで論理的思考ができるのは信じがたい…

ai300lab
3週間前
5

社員全員ChatGPT使っています、のダメなパターン

新年度がやってきました。今回は生成AIをどう生かすべきかについてお話しします。 社員全員使っていますの袋小路生成AIで会社はどう変わっていくのかは難しい問題です。 …

ai300lab
3週間前

計算が通貨:NVIDIAがキングメーカー

AI半導体バブルとも言われています。NVIDIAがAIの代表的銘柄であることは揺るがないというお話をします。 計算が通貨深層学習が注目されたころ、データが21世紀の原油とい…

ai300lab
3週間前
3
人間にしかできない長時間思考

人間にしかできない長時間思考

生成AIが問題を解いてくれる時代に人間は何をするのかのお話をします。

生成AIが高度化したら人間は何をするのか人間は長時間思考をします。
NVIDIAのCEO Jensen Huangは生成AIは世界の意味を理解していると言っています。そのAIが苦手なのは長時間思考だそうです(参考文献[Stanford])。
生成AIはプロンプトを呼ばれる指示文を受け取るとコンテクストを作り、ありそうな文章列を

もっとみる
AI半導体の次はクラウドサービス

AI半導体の次はクラウドサービス

Googleの決算Googleの決算が好調でした。好調な中でも人員削減を進めています。生成AIをソフトウェア開発の効率化にも活用していると予想します。
生成AIがクラウドの売り上げを拡大しています(参考文献[Bloomberg-alphabet])。

AI半導体の次今年のAI相場をけん引したのは間違いなくNVIDIAでした(参考文献[Bloomberg-nvidia])。NVIDIAは生成AI開

もっとみる
プログラミングに学ぶ:トップダウンに使うプロンプトエンジニアリング

プログラミングに学ぶ:トップダウンに使うプロンプトエンジニアリング

末端のほうで小さいことに生成AIを使っても大幅な生産性向上は見込めません。上流工程で使うことが重要です。上流工程で使うヒントをプロンプトでプログラミングした経験をヒントにお話しします。

プロンプトエンジニアリングのトップダウンとボトムアッププロンプトエンジニアリングのトップダウンとボトムアップとは何でしょうか?

トップダウン:戦略的で構想段階で使います

ボトムアップ:実用的で最終段階で使いま

もっとみる
競合AI半導体がタダでも負けないNVIDIA

競合AI半導体がタダでも負けないNVIDIA

今までNVIDIAのAI半導体の優位さをお話しする記事をいくつも書いてきました。NVIDIAのCEO Jensen HuangがStanford大学の基調講演で自社の無敵さを語っている動画を見つけました。内容は過去記事と重複しますが、衝撃の内容なのでお話しします。

競合半導体が無料でも負けないJensen HuangはNVIDIAほど競争にさらされている会社はないと言っています。その中でも、圧倒

もっとみる
生成AIによるコピーキャットビジネス

生成AIによるコピーキャットビジネス

生成AIによるコピーキャットビジネスが流行ると思いました。コピーキャットとは猿真似のことです。まだ流行っていませんが、流行ると思った理由を説明します。

マイナビの例
昔、RECRUITのOBの人にマイナビのRECRUIT追撃作戦の話を聞きました。
マイナビではRECRUITのやっていないことをやるほうが大変だということでした。役員会を通らないそうです。徹底的にRECRUITのサービスをコピーし、

もっとみる
ラリー・サマーズの語るAI失業の未来

ラリー・サマーズの語るAI失業の未来

はじめにTheAIGRIDはAIのニュースをセンセーショナルにとりあげるYouTubeチャネルです。今日は、そのなかからラリー・サマーズのAI失業に関する発言をとりあげたものについてお話しします。

ラリー・サマーズラリー・サマーズ(ローレンス・ヘンリー・サマーズ)はアメリカの経済学者です。財務省長官を務めたこともあります。シェリル・サンドバーグの指導教官でもあります。現在はOpenAIの取締役で

もっとみる
キングメーカーNVIDIAの指名は2025年もOpenAI

キングメーカーNVIDIAの指名は2025年もOpenAI

生成AI界のキングメーカーと呼ばれるNVIDIAが次の生成AIの王者を指名する権利があります。2024年後半からの2025年の覇者を決めかねないBlackwellの出荷が始まりました。今回もご指名はOpenAIだったようです。

生成AI界のキングメーカー前の記事(参考文献[ai300lab])でも述べましたが、今やNVIDIAは生成AI界のキングメーカーです。

生成AIの開発競争に勝ち抜くには

もっとみる
【生成AI月例短信2024年4月】Llama3、GPT-4カスタムモデル、日本語特化GPT-4、vids

【生成AI月例短信2024年4月】Llama3、GPT-4カスタムモデル、日本語特化GPT-4、vids

2024年4月の大きな変化を書き留めておきます。自分の備忘録でもあります。

モデルオープン大規模言語モデル(公開モデル)

MetaのLlama3: MetaからLlama3の8B, 70Bモデル(パラメータが80億個、700億個)が公開されました。OSS化により無償で商用利用可能です。400Bモデル(パラメータが4000億個)はまだ学習中で、今後公開される予定です。

クローズド大規模言語モデ

もっとみる
生成AIを受け入れる環境が発展途上

生成AIを受け入れる環境が発展途上

オフィスに生成AIを受け入れる環境を作るのが手探りというお話をします。

何故、生成AIが劇的に普及しないのかStanford大学のAIトレンドレポートによれば日本におけるChatGPTの認知度は61%です(トロント大学の調査の引用)。AIサービスとしては異例の認知度です。

生成AIは次のような部分で人間に相当する能力を発揮しています:

課題や解法を調査して要約する

アイディアを考える

もっとみる
【GPTs開発日記】(8) 営業リード作成支援GPT

【GPTs開発日記】(8) 営業リード作成支援GPT

マーケティング支援のヒントになるGPTを作ります。

概要機能概要

リーチしたい顧客ペルソナが抱えている問題を的確に記述するというタスクを実行するGPTです。

開発の経緯

「顧客にとって自分の問題を自分以上に的確に記述してくれる人がいれば、その人が問題を解決してくれる気がする」(参考文献[Masterson])、をヒントにしました。
顧客の心に響く問題の記述をGPT-4にお願いします。

もっとみる
デバッグ自動化の進化の速度

デバッグ自動化の進化の速度

LevinやSWE-Agentでデバッグ自動化の成果が発表されるようになりました。デバッグ自動化の現状と近未来をお話しします。

SWE-BenchとはPrinceton大学が12のリポジトリから抽出した現実の2294のGitHub課題からなるソフトウェア開発問題です。対象プログラミング言語はPythonです。

SWE-Benchの状況SWE-Benchの生成AIエージェントによる自動解決状況は

もっとみる
大規模言語モデルが増える未来

大規模言語モデルが増える未来

イーロン・マスクのxAIがGrokを発表しました。増える大規模言語モデルがどんどん増えています。大規模言語モデルが増えることのインパクトをお話しします。

増える大規模言語モデルGPTやClaudeやGeminiやLlamaは有名な大規模言語モデルですが、大規模言語モデルの数は増え続けています。
最近もGrokやCommand R+が話題になりました。
もともとHuggingFaceには数千の大規

もっとみる
生成AIの営業交渉例

生成AIの営業交渉例

最近、営業職のお客様に面白いChatGPTの使い方を聞いたので書き留めておきます。

背景あるお客様が契約書のある条項に基づいて従来より広い範囲で所有権を主張することがあり、それに対応することになったそうです。

ChatGPTの使い方プロンプト

次のように使ったそうです。

「何を言っているのか。そんなこと認められるわけないだろう。」

「重要顧客なので関係を損なわないように丁寧に書いてくださ

もっとみる
次の単語を予測する仕組みでなぜ論理的思考が可能になるのか

次の単語を予測する仕組みでなぜ論理的思考が可能になるのか

基本的にテキストを生成するAIの仕組みは次の単語を予測する仕組みをつくり、それを繰り返し適用して文章を作るというものです。
これで論理的思考ができるのは信じがたいことです。とりあえず信じることにしてきましたが、もう少し詳しい説明を得たのでお話しします。

直観に反する大規模言語モデルテキストを生成する生成AIの動きは次のようなものです:

事前学習で単語間の関係を獲得する

与えられたプロントの次

もっとみる
社員全員ChatGPT使っています、のダメなパターン

社員全員ChatGPT使っています、のダメなパターン

新年度がやってきました。今回は生成AIをどう生かすべきかについてお話しします。

社員全員使っていますの袋小路生成AIで会社はどう変わっていくのかは難しい問題です。
難しいですねという話をすると、よく聞くのが「我が社では社員全員がChatGPT使っています」とか「開発は全員GitHub Copilot使っています」とかです。
PwCの人が生成AI利用は組織再定義に尽きる、といっていますが正論です(

もっとみる
計算が通貨:NVIDIAがキングメーカー

計算が通貨:NVIDIAがキングメーカー

AI半導体バブルとも言われています。NVIDIAがAIの代表的銘柄であることは揺るがないというお話をします。

計算が通貨深層学習が注目されたころ、データが21世紀の原油ということが言われました。いかに高品質なデータを集めるかが鍵になるということです。

最近、OpenAIのSam Altmanが計算が未来の通貨ということを言っています。計算で欲しいものが手に入るということです。

Sam Alt

もっとみる