マガジンのカバー画像

◆内観ランド◆あっきーの部屋

34
運営しているクリエイター

記事一覧

悪者扱いし「消えろ」と言えば言うほど大きくなる不安とのつきあい方

悪者扱いし「消えろ」と言えば言うほど大きくなる不安とのつきあい方

お金の不安、健康の不安、人間関係の不安、将来の不安‥。
不安ってなぜ無くならないんでしょうね。
ひとつホッとすると別の不安がまた襲ってくる。
なぜこうも次から次へと不安が出てくるのか。わたしは不安製造機か。

そもそも人類は命を守るために「不安」という感情を生んだ。外に出たらナニカに食われてしまうかもしれない時代に、人間は「不安」になることを覚えた。だから、人類は生き残り、繫栄した。

今この瞬間

もっとみる
「羨ましい」と思ったとき、ワンネスを意識するだけで嫉妬の感情を統合できる

「羨ましい」と思ったとき、ワンネスを意識するだけで嫉妬の感情を統合できる

SNSで、他人の幸せな様子を見ては「いいなぁ…」「うらやましい」「わたしなんて…」と嫉妬の感情を抱き、自己嫌悪することありませんか。
わたしはしょっちゅうありました。

それで、SNSを見ないようにしてみたり、いいねをしないという反抗をしてみたり、いろいろやったんですが全然嫉妬心は収まらない。ずーっと羨ましい投稿を眺めているよりは、SNSを見ない、というのは効果がありました。でも、見た投稿を何度も

もっとみる
乗っ取られてる感覚

乗っ取られてる感覚

スーパーで
カットフルーツを買いました。
柿がたくさん下に敷き詰めてあって
上に
オレンジ、グレープフルーツ、キウイ、シャインマスカット、りんご、などのカットがたっぷりのっている。
ㅤ 
夕方だったから
値引きでやすかった。
ㅤ 
何回かに分けて頂いてるんだけど
ㅤ 
柿なのに、柿の味がしない。
グレープフルーツやキウイの味を
吸ってしまっていて
柿を食べてるのに
別のフルーツの味がするの。
ㅤ 

もっとみる
プライドって香辛料みたいなもん

プライドって香辛料みたいなもん

多すぎるとキツくなる
少ないとぼんやりする
ㅤ ㅤ 
中華料理を
ご家庭にある調味料だけで作ると
ㅤ 
マイルドだけど
ぼんやりした味になるね
ㅤ 
本格中華料理店では
スパイス🌶効かせてハッキリした
味になる
ㅤ 
プライドって
自尊心と辞書でも出てくるよ
ㅤ 
高慢とは違うけど
高慢や傲慢(こうまん、ごうまん)の
イメージがあるよねぇ
ㅤ 
プライドは
自分にちょうどいいだけ
持つといいと思

もっとみる
その感情の記憶、実は間違ってるかもよ

その感情の記憶、実は間違ってるかもよ

感情っていうのは
できごとによって生まれます。
できごとを思い出すだけでも
感情は動きます。
ㅤ 
感情っていうのは
大まかに4つ
喜怒哀楽。
ㅤ 
一度に複数の感情が
混ざりあって生まれます。
その割合はその時で変わる。
ㅤ 
わたしたちは、
できごとの終わりごろに生まれた感情や
できごとの間で最も多く生まれた感情を
採用している。
ㅤ 
例えば
山歩きをしているとき
楽しいも
嬉しいも
苦しい

もっとみる
体感を感じ切ると思い込みやブロックは消える

体感を感じ切ると思い込みやブロックは消える

わたしたちのベースはとにかく「愛」

わたしたちの意識は「愛」がベースとなっている。だから、怒りを出して蓋を外した後に、悲しみや寂しさやくやしさが出きったら、愛のベースに戻る。

体感とは

体感とは、文字通り「体が感じている」感覚のこと。痛い、かゆい。そこまで強くなくても、胃が重い、胸のあたりがモヤモヤする、のどが詰まる、皮膚がピリピリする、ぐーっと内側に引っ張られるような感覚がある、など。

もっとみる
クセを止めるためのステップ【6つ】

クセを止めるためのステップ【6つ】

爪を噛む母とわたし

いつからついたのか、わたしには母と同じ爪を噛むクセがあった。

中学生だったある日、母の小さい手の小さい爪が、爪噛みのせいでさらに小さくボロボロになっているのを見つけた。

「お母さんの爪、ボロボロだね」
「そうなの。お母さん、爪噛んじゃうもんで」
「わたしも爪噛んじゃうの」
「あれ?あんたも爪噛むの?いつから?」

母は、わたしの爪噛むクセに気が付いていなかった。

爪が伸

もっとみる
愛情タンク

愛情タンク

noteで書くのひっさしぶりです。言語化の女神あっきーです。
noteは、コンテンツとして残しておきたい記事だなぁと感じるときに使います。まぁどっちでもいいんですけど、感覚的なものです。

愛情タンクとは愛情タンクって言葉を聞いたことありますか。わたしはうつ症状が出始めたころに出会いました。2016年ごろ。そのとき、わたしの愛情タンクは空っぽだなぁと初めて自覚しました。※今はいっぱいで、人にも分け

もっとみる
不安のカタログを眺めるのは止めよう

不安のカタログを眺めるのは止めよう

言語化の達人、あっきーです。

起きていないことを不安に思ったり、ついネガティブな思考にとらわれたり、心配事や恐怖の思いを膨らめてしまったりしていませんか。

これって、人生の「不安・恐怖・不幸のカタログ」を眺めている状態です。

不安や恐怖の思いが生まれるのは仕方のないことです。だって、身の安全や心の平和を守るために、取り除いた方がいいですもんね、不安も恐怖も。

でも、ほとんどの不安はまだ起き

もっとみる
その妄想、ほんとうにそうなりますか

その妄想、ほんとうにそうなりますか

ども。言語化の達人、あっきーです。

身体や脳が疲れていると、思考はあまりいい方向に行かないものです。

頭が疲れている(コンピューター操作やスマホを見ている)のに、身体が疲れていない(肉体労働ではない、運動不足)と、眠りが浅くなるそうです。

身体が疲れているだけなら、眠って起きたらスッキリします。

でも、頭(脳)が疲れている(思考ばかりしているのも疲れますね)と、眠れなかったりします。頭が思

もっとみる
がんばらなくても輝けるステージ

がんばらなくても輝けるステージ

人は誰も「得意で簡単にできちゃうこと」と、「がんばって努力してできるようになったこと」を併せ持っている。

「これ、できる人いますか?」と問われて「はい!!やれます!!」っていう場合、ほとんどが「がんばって努力してできるようになったこと」だったりする。

「得意で簡単にできちゃうこと」は、だれでもできるんじゃないの?と感じているし、わたしがやれることなんて大したことない、と考えがちなので「これでき

もっとみる
ほんとうは、わたしは…(素直に願いを言ってみる)

ほんとうは、わたしは…(素直に願いを言ってみる)

どんな願いにも効くからやってみてほしい。

ほんとうは、わたしは…

どうしたいのか。なにが欲しいのか。

お客様の願いは「今住んでいるところから引っ越したい。地下鉄の沿線で、商店街がそばにあって…。」庭いじりが楽しいのに、マンションの窓から山を見たいという矛盾に気がついて、願いをすべて書き出してみたら、20こぐらい出てきた。

そして、どれが譲れないですか?と尋ねたけれど、答えに困ったようだった

もっとみる
印象は外見から。中身が追い付きます。

印象は外見から。中身が追い付きます。

バリバリの営業マンだったときは、パンツスーツをビシッと着ていました。スーツでなくてもパンツスタイル。バリバリのキャリアウーマンって感じ。そう見られたかったし、そうなりたかったし。

そして、うつ病で倒れ、1年半の休職後は、ワンピースやスカートで出勤することにしました。休んでいる間にスカートが履きたかったことに気づいたのと、バリバリ仕事できるって印象よりも、ゆるっとした印象に変えたかったから。

2

もっとみる