見出し画像

私の持っている資格:作業療法士ってなに?



こんにちは


〝意欲〟を〝効果〟に変える

アラフォー女性の為の
美姿・心身調整アドバイザーのゆきこです。


画像1


私は

『 作業療法士 』

という国家資格をもっており
病院でも勤務しています




作業療法士のことを
しりたい!


作業療法士って
どんな仕事ですか?

 と、ご質問をいただきましたので



本日は
3つのポイントにしぼって

簡単にご紹介をしますね!


画像2

 
1.作業療法士とは・・・


画像4

作業療法士とは

【リハビリテーションを行う専門家】

のことです



リハビリといえば、
理学療法士が有名ですが

作業療法士もリハビリの専門家なんです




2.理学療法士と作業療法士のちがいは?



理学療法士は、
【身体だけで行う動作】のリハビリ


・寝がえる
・起きあがる
・すわる
・立ちあがる
・歩く
・走る     など


作業療法士は、
【道具や物を介する作業活動】のリハビリ

・歯みがきをする
・クシで髪をとく
・料理をする
・着がえをする
・ノートに字を書く
・パソコンを操作する
・趣味活動    など


を行うところが、大きなちがいです



3.特に特徴的なことがら


画像3

作業療法士は
リハビリテーションの専門家の中で

唯一

【心と身体、双方の
リハビリテーションができる専門家】
です




上記の身体へのリハビリに
くわえて

《精神・心理面や
認知機能面に対してのアプローチ》


を、おこなっています






詳しくは、また適宜おはなしできればと思います^^

お読みいただき
ありがとうございました!






この記事が参加している募集

自己紹介

なりたい自分

with ヒューマンホールディングス

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?