なお

インプット偏重型人間。アウトプット初心者につき駄文ご容赦くださいませ。 誰に見せる訳…

なお

インプット偏重型人間。アウトプット初心者につき駄文ご容赦くださいませ。 誰に見せる訳もなく撮った写真の行き先↓ https://www.instagram.com/nyaaaaaaaaaaaaaaaao/

記事一覧

ブラッドパッチ入院《part10》7日目 退院‼︎

こんにちは、なおです。 #平塚ブラッドパッチ体験記 part10、7日目 最終回です。 体調に合わせての亀更新でしたが 最終回を迎えることができました。 part1はコチラ↓ …

100
なお
1年前
1

ブラッドパッチ入院《part9》6日目

こんにちは、なおです。 #平塚ブラッドパッチ体験記 part9、6日目です。 part1はコチラ↓ 更新が滞って、勿体ぶってる感じになってしまいましたが(汗汗) 6日目は何も…

なお
1年前
2

ブラッドパッチ入院《part8》5日目

#平塚ブラッドパッチ体験記 part8、5日目です。 part1はコチラ↓ 8:00 朝食 パンだ~♪ 肉団子いっぱいのクリームシチューも嬉しい!! 学校の給食のようなメニューですね…

なお
1年前
1

ブラッドパッチ入院《part7》4日目

#平塚ブラッドパッチ体験記 part7、4日目です。 part1はコチラ↓ 6:00 起床針跡周辺が痛くて眠りが浅い夜でした。 あと背中が熱い感じ。 でも予想より大丈夫。 (症状は…

なお
2年前
2

ブラッドパッチ入院《part6》3日目

#平塚ブラッドパッチ体験記 part6、3日目です。 part1はコチラ↓ 6:30 起床ブラッドパッチ当日の朝です。 今日は夕食まで絶飲食なので ゆっくり寝てていいよ~。と 声を…

なお
2年前
2

ブラッドパッチ入院《part5》2日目②

こんにちは、なおです。 #平塚ブラッドパッチ体験記 part5、2日目その2です。 part1はコチラ↓ 入院手続き待ちに待った入院手続き(笑) やっと入院保証金(10万円)を預け…

なお
2年前
1

ブラッドパッチ入院《part4》2日目①

こんにちは、なおです。 #平塚ブラッドパッチ体験記 part4、2日目の記録その1です。 part1はコチラ↓ 6:00 起床寒かった。 エアコンの温度を上げてみたけど 寝付けませ…

なお
2年前
2

ブラッドパッチ入院《part3》初日③

こんにちは、なおです。 #平塚ブラッドパッチ体験記 part3、初日の記録その3です。 part1はコチラ↓ 初日の昼食 病院食でギョーザが食べられるなんて初体験! 隔離中の…

なお
2年前
3

ブラッドパッチ入院《part2》初日②

こんにちは、なおです。 #平塚ブラッドパッチ入院体験記 part2、初日その2です。 part1はコチラ↓ 入院手続きは・・・いつ?そういえば、入院手続きもすっ飛ばして 病棟に…

なお
2年前
2

ブラッドパッチ入院《part1》初日①

こんにちは、なおです。 #平塚ブラッドパッチ入院体験記 part1、初日の記録 その1です。 準備編はコチラ↓ am10:30 病院到着受付にて。 「これから入院なんですが、 ど…

なお
2年前
1

ブラッドパッチ入院《準備編》

こんにちは、なおです。 今回から #平塚ブラッドパッチ体験記 を何回かに分けて投稿しようと思います。 入院日数は6泊7日です。 全何回になるか 私の記憶力と文章力に…

なお
2年前
5

検索魔

こんにちは、なおです。 私、検索魔です。 気になること、疑問に思ったこと とことん検索しまくるタイプです。 初めて起こることなんて調べないと 落ち着いて眠れなくな…

なお
2年前
2

主治医の先生が退職!?

こんにちは、なおです。 前回の記事で いきなり病気の話に触れたのは 主治医の先生が病院を移籍することが発表され 患者のみならず同病界隈に衝撃が走ったのです。 この…

なお
2年前
2

いきなり病気の話

こんにちは、なおです。 さて、 私、長いこと#脳脊髄液減少症という 症状に悩まされております。 同病の方々(当事者やその家族)が 啓蒙活動や各所への陳情、署名活動など…

なお
2年前
2

脱ROM専

はじめまして。 なおと申します。 ぐーたら主婦です。 note歴、2年だそうです♪ ただ、なんとなく 美味しいもの食べる前に撮った 誰に見せる訳でもない写真を インスタ…

なお
2年前
3
ブラッドパッチ入院《part10》7日目 退院‼︎

ブラッドパッチ入院《part10》7日目 退院‼︎

こんにちは、なおです。
#平塚ブラッドパッチ体験記
part10、7日目 最終回です。

体調に合わせての亀更新でしたが
最終回を迎えることができました。

part1はコチラ↓

入院生活最後のお食事♪

朝からきちんと食事できることがありがたいですね!

自宅療養生活だと朝はほとんど食べないし
そもそも起きられません(笑)

規則正しい生活と栄養バランスバッチリの食事に感謝!!

9:30

もっとみる
ブラッドパッチ入院《part9》6日目

ブラッドパッチ入院《part9》6日目

こんにちは、なおです。
#平塚ブラッドパッチ体験記
part9、6日目です。

part1はコチラ↓

更新が滞って、勿体ぶってる感じになってしまいましたが(汗汗)

6日目は何もありません。
とりあえず食事の記録をば…

夕飯の下膳の時
看護師さんに食事の感想を聞かれて
「他の病院より全然美味しいです♪」と答えたら驚いてました。

ご飯が不味いと文句が多いらしいです。
私は普通食だけど、食事介

もっとみる
ブラッドパッチ入院《part8》5日目

ブラッドパッチ入院《part8》5日目

#平塚ブラッドパッチ体験記
part8、5日目です。

part1はコチラ↓

8:00 朝食
パンだ~♪
肉団子いっぱいのクリームシチューも嬉しい!!

学校の給食のようなメニューですね。
美味しくいただきました。

10:00 バイタルチェックと点滴開始4日目と同じく、お昼を挟んで1本ずつ点滴です。

今日の2本が終われば、針が取れるので
刺し直しは回避したい‼︎
針先の角度に全集中。

チュ

もっとみる
ブラッドパッチ入院《part7》4日目

ブラッドパッチ入院《part7》4日目

#平塚ブラッドパッチ体験記
part7、4日目です。

part1はコチラ↓

6:00 起床針跡周辺が痛くて眠りが浅い夜でした。
あと背中が熱い感じ。

でも予想より大丈夫。
(症状は個人差あり)

10:30 点滴開始お昼を挟んで1本ずつ、
計2本の点滴が4日目と5日目のスケジュール。

安静に過ごします。

12:00 昼食点滴が落ちるのが遅い。
お昼までに1本終わらせたかったようで
「針刺

もっとみる
ブラッドパッチ入院《part6》3日目

ブラッドパッチ入院《part6》3日目

#平塚ブラッドパッチ体験記
part6、3日目です。

part1はコチラ↓

6:30 起床ブラッドパッチ当日の朝です。

今日は夕食まで絶飲食なので
ゆっくり寝てていいよ~。と
声を掛けていただいたので
お言葉に甘えてゴロゴロしてました。

10:00 点滴開始9:30頃、バイタルチェックの時に
点滴開始の予告がありました。

夜は何もできないので
点滴針が入る前にスキンケアを念入りに。

もっとみる
ブラッドパッチ入院《part5》2日目②

ブラッドパッチ入院《part5》2日目②

こんにちは、なおです。
#平塚ブラッドパッチ体験記
part5、2日目その2です。

part1はコチラ↓

入院手続き待ちに待った入院手続き(笑)
やっと入院保証金(10万円)を預けられます。

11:30頃にナースステーションに声を掛けて
1階のへ行きます。

病棟のエレベーターは
上も下もボタンが押せないように
カバーが掛かっています。

基本的には職員さんと一緒じゃないと
エレベーター使

もっとみる
ブラッドパッチ入院《part4》2日目①

ブラッドパッチ入院《part4》2日目①

こんにちは、なおです。
#平塚ブラッドパッチ体験記
part4、2日目の記録その1です。

part1はコチラ↓

6:00 起床寒かった。
エアコンの温度を上げてみたけど
寝付けませんでした。

上着のチョイスをミスった…

あと病院の掛け布団がペラい問題。
これについては「もう1枚出そうか?」と
提案してくださったので、希望しました。

そんなこんなで、
検温や血圧測定と採血をして
2日目ス

もっとみる
ブラッドパッチ入院《part3》初日③

ブラッドパッチ入院《part3》初日③

こんにちは、なおです。
#平塚ブラッドパッチ体験記
part3、初日の記録その3です。

part1はコチラ↓

初日の昼食
病院食でギョーザが食べられるなんて初体験!

隔離中の対応で使い捨て容器です。
(特に説明ありませんでしたが翌朝の配膳で理解)

15:00 歌の時間初日は隔離中なので
何にもすることがありません。

radikoを聴きながら
調べ物をして過ごしていたところ
何やらギター

もっとみる
ブラッドパッチ入院《part2》初日②

ブラッドパッチ入院《part2》初日②

こんにちは、なおです。
#平塚ブラッドパッチ入院体験記
part2、初日その2です。

part1はコチラ↓

入院手続きは・・・いつ?そういえば、入院手続きもすっ飛ばして
病棟に上がってきたんだけど大丈夫かしら?

入院患者が1人で来たから
受付の人が動揺しすぎて忘れちゃったんだろか?

保証金10万円持ったままだから
早く預けたいんだけど、待ってれば呼ばれますか?

私の部屋に出入りする度に

もっとみる
ブラッドパッチ入院《part1》初日①

ブラッドパッチ入院《part1》初日①

こんにちは、なおです。
#平塚ブラッドパッチ入院体験記
part1、初日の記録 その1です。

準備編はコチラ↓

am10:30 病院到着受付にて。
「これから入院なんですが、
どこで手続きしたらよいですか?」
・・・と聞いたら、

「ご本人はどちらにいますか?」
と質問返しされました。

自分を指差して
「本人です」と答えたら
ものすごく怪訝な顔をされました(--;)

慌てて病棟に連絡して

もっとみる
ブラッドパッチ入院《準備編》

ブラッドパッチ入院《準備編》

こんにちは、なおです。

今回から #平塚ブラッドパッチ体験記
を何回かに分けて投稿しようと思います。

入院日数は6泊7日です。

全何回になるか
私の記憶力と文章力に懸かっています(笑)
抜け漏れなどあるかと思いますが
優しいお心で見守ってくださいますと幸いです。

さて、入院準備編スタートです!

病院指定 入院セットふれあい平塚ホスピタルでは
病院指定の〈入院セット〉を
断ることができませ

もっとみる
検索魔

検索魔

こんにちは、なおです。

私、検索魔です。

気になること、疑問に思ったこと
とことん検索しまくるタイプです。

初めて起こることなんて調べないと
落ち着いて眠れなくなります。
石橋を叩いても渡らないぐらい(笑)

なので
主治医の先生が移籍するにあたって
移籍先でも診ていただけることは
とてもありがたい。

それでも不安でした。

移籍先では
熱海でやっていた治療が
どこまで対応できるのか。

もっとみる
主治医の先生が退職!?

主治医の先生が退職!?

こんにちは、なおです。

前回の記事で
いきなり病気の話に触れたのは

主治医の先生が病院を移籍することが発表され
患者のみならず同病界隈に衝撃が走ったのです。

この先生を頼って
日本全国から患者さんが集まっているため
予約は早くて半年先。

診察時は親身になって話を聞いてくださるので
待ち時間はめちゃくちゃ長いです。

19:00を迎えようとしていますが
まだ15:00予約の方を診察中でした。

もっとみる
いきなり病気の話

いきなり病気の話

こんにちは、なおです。

さて、
私、長いこと#脳脊髄液減少症という
症状に悩まされております。

同病の方々(当事者やその家族)が
啓蒙活動や各所への陳情、署名活動など
様々に発信してくださるおかげで
世間での認知度が上がってきています。

しかし、
医師でもこの病気の事を知らない方が多く、
この病名の診断に辿り着くまでに
みなさん苦労されているのが現状です。

幸いなことに
私はこの病気界隈で

もっとみる
脱ROM専

脱ROM専

はじめまして。

なおと申します。
ぐーたら主婦です。

note歴、2年だそうです♪

ただ、なんとなく
美味しいもの食べる前に撮った
誰に見せる訳でもない写真を
インスタに載せるような。

そんな感じで
noteデビューしてみようかなと思った
今日このごろ。

よろしくお願いいたします♪