マガジンのカバー画像

オーケストラデザイン研究

17
弦楽器・木管楽器・金管楽器・打楽器・ハープにピアノ・・・オーケストラに登場する楽器や音楽記号について、いろんな視点からグラフィックをつかって研究していきます。
運営しているクリエイター

#デザイン

弦楽器の穴

弦楽器の穴

バイオリン・ヴィオラ・チェロ・コントラバス、ガンバや一部のギターにも見られる、「f」字型の穴についてです。「f字孔(f-holl)」といいます。歪曲した板や弦の張力など、弦楽器にはいろんな力がかかっていますが、このかたちは力学的にも理にかなったデザインなんだそうです。

今までいろんな奏者さんと個性のある楽器に出会い、そのたびに観察しています。この「f字孔」はより楽器作者の個性がでるところだと思い

もっとみる
金管楽器の音のイメージ

金管楽器の音のイメージ

オーケストラには、金管楽器として、ホルン・トランペット・トロンボーン・チューバが登場します。弦楽器や木管楽器と違って、素材は同じなのにかたちに個性があって、ずらりと並んでいるのを見ているのも楽しいです。今回はそんな金管楽器の動きをアニメーションにしてみました。

トランペット
トランペットはピストンを操作して音程をかえます。動きはあんまり激しくないかな。でも音はいちばん主張があるので、とても目立ち

もっとみる
速度記号の名前のついたフォント

速度記号の名前のついたフォント

音楽のデザインに合う筆記体を探していたところ、English111というフォントを見つけました。
ウェイトが音楽の速度記号の名前になっていて、それだけでも音楽関連のデザインに使いたくなるんです。
 Adagio(落ち着いて・ゆっくり)
 Vivace(やや速く・生き生きと)
 Prest(急速に・きわめて速く)
たしかにプレストに行くにつれて急いでいるように・・見えてきませんか?

歩く速度を示す

もっとみる
オーケストラの弦楽器の見分け方〜大きさ編〜

オーケストラの弦楽器の見分け方〜大きさ編〜

バイオリン・ヴィオラ・チェロ・コントラバス。
4つの弦楽器がオーケストラには登場します。アマチュアコントラバス弾きの偏った視点から、大きさ比較でそれぞれ4つの見分け方を考えてみました。

バイオリン1stバイオリン、2ndバイオリンの2つに分かれるので、人数がいちばん多い。
音域は4つの中ではいちばん高く、楽譜では「ト音記号」を使います。弓の全長はバイオリン本体より長く、軽いです。本体だけでいうと

もっとみる