フランスレストラン文化振興協会(APGF)

わたしたちは、1994年以来開催されてきたフランス料理文化センター(FFCC)が築き上…

フランスレストラン文化振興協会(APGF)

わたしたちは、1994年以来開催されてきたフランス料理文化センター(FFCC)が築き上げてきたサービスと料理のコンクールの意思を受け継ぎ、両コンクールを通じて日本の食の進化と発展に努めています。https://www.apgf.jp/ Mail : info@apgf.jp

マガジン

  • フランスレストラン文化振興協会オンライン講習会

    APGFオンライン講習会シリーズ料理編 第70回プロスペール・モンタニエ 国際料理コンクール優勝作品講習会 「これがフランス料理だ!」の動画を有料配信します。 APGFオンライン講習会シリーズ サービス編1「レストランサービスの真髄」の動画を有料配信します。

  • フランスレストラン文化振興協会 トークセッション

  • APGF コンクール挑戦者へのメッセージ

    フランスレストラン文化振興協会(APGF)主催 料理・サービスのコンクール優勝者からのメッセージです。

  • フランスレストラン文化振興協会(APGF)理事メッセージ

    フランスレストラン文化振興協会(APGF)理事からのメッセージです。

最近の記事

  • 固定された記事

フランスレストラン文化振興協会(APGF)公式note、始めます!

はじめまして、フランスレストラン文化振興協会(略称、APGF)note編集部員です。 この度、APGFの活動と食文化に興味のある皆様にコンクールを通じた奥深いフランスレストラン文化の魅力を少しでも多くの方に知って頂くため、 料理とサービスのコンクールの情報を交え「これからのフランスレストラン文化」の有意義な情報(最新情報、理事の思い、シェフの活動、コンクール裏話等)をお伝えしたくnote公式アカウントを立ち上げました。 今回、APGFをご存じない方にもその活動をご説明さ

    • APGF2022年「第2回“アンダー29”サービスコンクール」講習会の動画を有料配信します

      こんにちは、フランスレストラン文化振興協会(APGF)編集員です。 今回のお知らせは、 APGFが約3年振りに実施した受講者を迎えての「リアル講習会」が、2022年「第2回“アンダー29”サービスコンクール」講習会として動画となりましたので、有料配信いたします。 約2時間半と内容の濃いものとなっています。 以下、APGF山本副会長からのメッセージです。 2022年「第2回“アンダー29”サービスコンクール」講習会をご覧になりたい方は、有料で動画をご覧いただけます。

      有料
      5,000
      • APGFトークセッション ~サービスコンクールに向けて~ 後編

        この度、過日行われましたメートル・ド・セルヴィス杯の優勝・入賞経験者のAPGFトークセッションを前編・中編・後編と3部にわたり配信いたします。 今回は、後編です。 トークセッションのゲストは、 ・前回のコンクールで決勝まで進出された方、 ・これまで優勝して世界大会を経験された方、 ・審査目線から審査員の方、 にご参加いただいています。 コンクールに出場したきっかけや、どんな事に気を付けてきたのか、会場での注意したこと等、審査目線からの注目点等、見どころ、聴きどころ満載で

        有料
        100
        • APGFトークセッション ~サービスコンクールに向けて~ 中編

          この度、過日行われましたメートル・ド・セルヴィス杯の優勝・入賞経験者のAPGFトークセッションを前編・中編・後編と3部にわたり配信いたします。 今回は、中編です。 トークセッションのゲストは、 ・前回のコンクールで決勝まで進出された方、 ・これまで優勝して世界大会を経験された方、 ・審査目線から審査員の方、 にご参加いただいています。 コンクールに出場したきっかけや、どんな事に気を付けてきたのか、会場での注意したこと等、審査目線からの注目点等、見どころ、聴きどころ満載で

          有料
          100
        • 固定された記事

        フランスレストラン文化振興協会(APGF)公式note、始めます!

        マガジン

        • フランスレストラン文化振興協会オンライン講習会
          3本
        • フランスレストラン文化振興協会 トークセッション
          5本
        • APGF コンクール挑戦者へのメッセージ
          6本
        • フランスレストラン文化振興協会(APGF)理事メッセージ
          6本

        記事

          APGFトークセッション ~サービスコンクールに向けて~ 前編

          この度、過日行われましたメートル・ド・セルヴィス杯の優勝・入賞経験者のAPGFトークセッションを前編中編後編と3部にわたり配信いたします。 トークセッションのゲストは、 ・前回のコンクールで決勝まで進出された方、 ・これまで優勝して世界大会を経験された方、 ・審査目線から審査員の方、 にご参加いただいています。 コンクールに出場したきっかけや、どんな事に気を付けてきたのか、会場での注意したこと等、審査目線からの注目点等、見どころ、聴きどころ満載です。 「第19回メートル

          有料
          100

          APGFトークセッション ~サービスコンクールに向けて~ …

          コンクールを振り返って

          フランスレストラン文化振興協会(略称、APGF)note編集部員です。 APGF公式note、今回は、“第15回2013年のメートル・キュイジニエ・ド・フランス・ジャン・シリンジャー杯” 優勝、“2014年プロスペール・モンタニエ国際コンクール” 第3位、の東京ベイ潮見プリンスホテルRestaurant&Bar TIDE TABLE Shiomi 平松 惇 料理長からの示唆に富むメッセージです。 是非、平松 惇 料理長の貴重なメッセージをお楽しみください。 コンクール参加の

          第19回メートル・キュイジニエ・ド・フランス “ジャン・シリンジャー杯”に挑戦する皆様へ

          フランスレストラン文化振興協会(略称、APGF)note編集部員です。 APGF公式note、今回は、“ジャン・シリンジャー杯”優勝、第68回プロスペール・モンタニエ国際料理コンクールで準優勝のアヴァンセの会副会長 工藤 雅克様からの示唆に富むメッセージです。 是非、工藤 雅克様の貴重なメッセージをお楽しみください。 フランスで過ごした数年間トップシェフが誰もいない調理場で黙々とMOFに向けチャレンジする姿を幾度か見てきました。 そんな姿を目の当たりにし、大きな刺激を受け

          第19回メートル・キュイジニエ・ド・フランス “ジャン・シリンジャー杯”に挑戦する皆様へ

          メートル・キュイジニエ・ド・フランス “ジャン・シリンジャー杯”を振り返って

          フランスレストラン文化振興協会(略称、APGF)note編集部員です。 APGF公式note、今回は、2002年にジャン・シリンジャー杯で優勝経験のあるハイアットセントリック金沢の総料理長 市塚 学様からのメッセージです。 是非、市塚 学様の貴重なコンクール挑戦を通じて得たすばらしい経験談をお楽しみください。 地方からの挑戦と人との繋がり当時私は地方都市からのチャレンジでした。 過去の予選通過者や優勝者、入賞者のほとんどは大都市(東京や大阪など)か、有名なシェフがいる所に

          メートル・キュイジニエ・ド・フランス “ジャン・シリンジャー杯”を振り返って

          基本に忠実に、コンクールで問われる真意

          フランスレストラン文化振興協会(略称、APGF)note編集部員です。 APGF公式note、今回は、メートル・ド・セルヴィス杯に4回出場経験のある小川 淳一様からの示唆に富むメッセージです。 是非、小川 淳一様の貴重なコンクール挑戦を通じて得たすばらしい経験談をお楽しみください。 ホテル宴会サービスの仕事から教わった「仕事の心構え」 昔、新人時代に経験したこと、その当時の先輩方から教わったことというのは、たとえ年月が過ぎようとも鮮明に覚えているものです。  私の場合、2

          基本に忠実に、コンクールで問われる真意

          APGFトークセッション ~料理コンクールに参加して~ 後編

          この度、特に料理コンクールを目指している方に向けて、料理コンクール出場経験者のAPGFトークセッションを前編後編と2部にわたり配信いたします。 後編は、 2021年フランス料理コンクール「第19回メートル・ド・キュイジニエ・ド・フランス ジャン・シリンジャー杯」(料理コンクール) に参加するにあたって、 出場経験者3名(堀岡シェフ、菊池シェフ、若林シェフ)のフリートーク。 コンクールでの審査対策や心得や失敗談、中にはルセットの写真の撮り方等フランクにトークがすすみ、最後

          有料
          100

          APGFトークセッション ~料理コンクールに参加して~ 後…

          APGFトークセッション ~料理コンクールに参加して~ 前編

          この度、特に料理コンクールを目指している方に向けて、料理コンクール出場経験者のAPGFトークセッションを前編後編と2部にわたり配信いたします。 前編は、 2021年フランス料理コンクール「第19回メートル・ド・キュイジニエ・ド・フランス ジャン・シリンジャー杯」(料理コンクール) に参加するにあたって、 出場経験者3名(堀岡シェフ、菊池シェフ、若林シェフ)の経験談やアドバイスを聞くという形式。 これまでコンクールに出場したきっかけや出場回数、審査課題への取組みや苦労、参

          有料
          100

          APGFトークセッション ~料理コンクールに参加して~ 前…

          コンクールに挑戦すること、それは素晴らしい事ばかり

          フランスレストラン文化振興協会(略称、APGF)note編集部員です。 APGF公式note、今回は、2017年メートル・ド・セルヴィス杯で準優勝された今村 昭彦様からの示唆に富むメッセージです。 是非、今村 昭彦様の貴重なコンクール挑戦を通じて得たすばらしい経験談をお楽しみください。 コンクール挑戦に決意私は高校を卒業して料理人になる為、大阪の調理師学校に入学しました。 イタリア料理のシェフになる為に入学したのですが、学生2年目の時フランス料理のギャルソンが醸し出すエレガ

          コンクールに挑戦すること、それは素晴らしい事ばかり

          【APGF】お陰様で法人化、フランス食文化リモート講座を始めました

          フランスレストラン文化振興協会(略称、APGF)note編集部員です。 APGF公式noteの 第八回目の記事は、大澤隆理事からのメッセージです。 今回は、コンクールを通して料理とサービスの人材育成を図ってきたAPGFが2021年1月に法人化するに至った理由等を、大澤理事がわかりやすく興味深く語っていただいています。是非、お楽しみください。 フランスレストラン文化にご関心をお持ちの皆様、今日は。 APGF理事の大澤 隆です。 APGFが法人化する理由おかげさまで、APG

          【APGF】お陰様で法人化、フランス食文化リモート講座を始めました

          第18回メートル・ド・セルヴィス杯優勝、大きな大きなガッツポーズが!

          フランスレストラン文化振興協会(略称、APGF)note編集部員です。 APGF公式noteの 第七回目の記事は、日本で唯一となる国際基準のレストランサーヴィスコンクール「第18回“メートル・ド・セルヴィス杯”」決勝大会に出場し、見事優勝したホテル ラ・スイート神戸ハーバーランドの深津茂人さんからのメッセージです。 このメッセージには、ヘッダー画像とタイトルにあるように大きな大きなガッツポーズが素直に出るほどの喜びに至るまでの苦労や感謝や経験など様々な思いが詰まっています

          第18回メートル・ド・セルヴィス杯優勝、大きな大きなガッツポーズが!

          コンクールの価値と輪

          フランスレストラン文化振興協会(略称、APGF)note編集部員です。 APGF公式noteの 第六回目の記事は、山本晃平理事からのメッセージです。 是非、山本理事の貴重なコンクールを通じて得たエピソードをお楽しみください。 1.職場ジレンマからの脱却 私がコンクールに初めてチャレンジしたのは約15年前の事でした。 そのきっかけと経緯を少しお話し参考になれればとの想いで文章を書かせて頂きます。 恩師の推薦もあり高校を卒業後、地元の小さなホテルに就職した私は料飲部バンケッ

          料理コンクールについて思うこと

          フランスレストラン文化振興協会(略称、APGF)note編集部員です。 APGF公式noteの 第五回目の記事は、伊藤文彰理事からのメッセージです。 是非、伊藤理事の貴重なコンクールを通じて得たエピソードをお楽しみください。 私の輝かしくない経歴 皆さんは何かコンクールというものにチャレンジしたことはありますか?  私はといえば、大昔に部活でやっていた吹奏楽コンクールに出たぐらいで、料理コンクールにはたった一度だけ、30年ほど前に一度エントリーしましたが、あっさり予選で落

          料理コンクールについて思うこと