マガジンのカバー画像

日々の想いと心のとびら

24
大学生活、資格試験、趣味、心に浮かんだこと等いろいろ綴っています。
運営しているクリエイター

記事一覧

12月

12月

2023年。 

夏に前職を退職し、秋に今の会社に再就職。

大学は卒業要件単位を修得できたので、来年3月には卒業できる予定。

中断していたCFP試験の勉強を再開。

そんな一年もあとわずか。

ゆっくりと

ゆっくりと

11月のCFP試験は受験しないことにしました。

6月下旬に体調を崩し、一週間ほど点滴治療を受けました。

はっきりとした原因は不明ですが、疲労やストレスが関係しているとのことでした。

そして今月はじめ、突然左耳が聴こえづらくなりました。耳鼻科で診てもらったところ、突発性難聴との診断でした。処方してもらった薬を飲んで、1週間ほどで治りました。原因は不明ですが、診察の際、「ストレスはありますか?」

もっとみる
合格証書が届きました

合格証書が届きました


今日、日本FP協会から合格証書と結果通知書が届きました。

●学科試験 47/60点
[分野別得点]
A.ライフプランニング 7
B.リスク管理   6
C.金融資産運用  9
D.タックスプランニング 7
E.不動産    10
F.相続・事業承継 8

●実技試験 78/100点

でした。

AFP登録申請書類一式も同封されていました

もっとみる
FP2級合格とこれからのこと

FP2級合格とこれからのこと

6月30日、5月に受けた2級ファイナンシャル・プランニング技能検定の結果発表がありました。

受検番号を照会したところ、合格していました。

今年の目標を一つ達成できました。



《2021年11月、FP講座を申し込む》

2級の受検資格は、
①AFP認定研修の受講修了者
②3級FP技能検定合格者
③2年以上の実務経験者
④厚労省認定金融渉外技能審査3級合格者

もっとみる

FP2級検定の自己採点の結果、合格圏内に入っていました。実技のほうの配点が不明ですが、厳しめに採点しても60%以上取れていました。発表までの1ヶ月ちょっと。ドキドキしながら過ごすのは嫌なので、大学の勉強に集中します。

大地に咲く

建物が取り壊され更地となっている場所がある。

手入れもされておらず、草も伸び放題となっている。

その中に、黄色い花が咲いていた。

静かに雨に打たれていた。

何かを話すでもなく、何かを主張するでもなく。

なのに何故これほど惹き付けられるのだろう?


ぽかぽか陽気の下、まったりと過ごしてみた

午前中に病院へ行った帰り、寄り道をしてきました。


柔らかな陽射しが降り注ぎ、風がやさしく流れ、すずめは仲良さげに飛び回り、鳩はせっせと芝をついばんでいます。

ベンチに座っておしゃべりしている老夫婦、お弁当を楽しむ親子。子供たちのにぎやかな声が響いています。


そばには、ツツジが陽の光を浴びて鮮やかに咲いています。



見上げると緑の木々の真ん中に青空が見えました。

もっとみる

言葉とイメージ

『先駆者』『指導者』『平凡』『退屈』『早熟』『熱情』『魅感的な恋』『妖精の輝き』
(引用:HORTI by Green Snap)

これらは、ボケ(木瓜)の花言葉です。


この時期の花といえば桜に目がいきがちですが、
ボケの花も美しく咲いています。


近所で見るボケは自生ではなく、花壇に植

もっとみる
のんびりがもたらす好影響

のんびりがもたらす好影響

今日は午前中にオカリナのレッスンへ行き、そのあと、桜を見に宝塚大劇場方面まで散歩に行って来ました。

宝塚大橋の上からは数羽の鳥が川の流れのままに水面を移動しているのが見えました。

空には思いのままに絵筆を走らせたような雲が浮かんでいました。

眩しいけれどさほど強くない日差しの下をのんびり歩いてきました。

日傘を忘れたのは失敗だったけれど、まぁいいかなと(^^;

宝塚大劇場から宝塚駅へ

もっとみる
Step by Step

Step by Step

大学に入学して一年がたった。

テキストが届いたのは昨年2月。
これから始まる社会人学生としての日々にわくわくすると同時、自己管理によるマネジメントが大事になると思った。

通信課程なので、どの科目から始め、いつ、何科目試験を受けるのか、どの科目をスクーリングで受講するかなど自分で決めないといけない。

学習のしおりとシラバスを精読しスケジュールを立て、年間30単位以上取得することを目標にし

もっとみる