マガジンのカバー画像

《世界史》

72
《世界史》で書いた記事をまとめてます。
運営しているクリエイター

記事一覧

《世界史》ローマ帝国の東西分割

《世界史》ローマ帝国の東西分割

こんばんは。
Ayaです。
久しぶりのローマ史の更新です。

軍人皇帝時代(235〜284)

ヘリオガバルスの後に即位したいとこのセウェルス・アレクサンデルも給料未払いのため暗殺され、帝国は再びの混乱に陥ります。
ネロやコンモドゥスの死後にも同じようなことが起きましたが、今回はさらに複雑な要因が追加されていました。
それは、蛮族などの外敵による領土への侵犯です。この侵犯を阻む目的で、辺境各地への

もっとみる
《世界史》ローマ帝国の退廃

《世界史》ローマ帝国の退廃

こんばんは。
Ayaです。
久しぶりにローマ史を更新しようと思います。
コンモドゥスが暗殺されたことで、ローマ帝国は再び混乱の時代を迎えました。

五皇帝の年(193年)

コンモドゥス暗殺の翌年・193年はネロの死後のように、次々と皇帝が入れ替わる年となりました。五皇帝の年と呼ばれています。
まず最初に即位したのは、ペルティナクスという人物でした。彼はコンモドゥス暗殺犯と密約を結んでいて、擁立さ

もっとみる
《世界史》五賢帝の時代

《世界史》五賢帝の時代

こんにちは。
Ayaです。
久しぶりに《世界史》マガジンを更新しようと思います。
ネロの死後のゴタゴタを経て、五人の優れた皇帝が即位しました。彼らを『五賢帝』と呼びます。この時代にローマ帝国の領土は最大となり、繁栄の絶頂を迎えました。

ネルファ(35〜98)

ネルファはネロやウェスパシアクスの時代に立身出世を果たし、ティトスとドミティアヌス兄弟の養育係もつとめていました。ドミティアヌスの暗殺後

もっとみる
《世界史》コロッセオの建設

《世界史》コロッセオの建設

こんにちは。
Ayaです。
前回取り上げたネロの死によってカエサル・アウグストゥスからの直系が途絶えました。ネロの死の直後は混乱に見舞われましたが、かの有名な五賢帝の時代を迎え、ローマ帝国は繁栄の絶頂を迎えることとなります。
さて、ネロの死によって各地の軍団が推戴する皇帝が次々と入れ替わる混迷の事態となりました。なので、この年(69年)は『四皇帝の年』といわれることとなります。

四皇帝の年(69

もっとみる
《世界史》カリグラとネロ

《世界史》カリグラとネロ

こんにちは。
Ayaです。
今日は暴君として知られるカリグラとネロについて取り上げます。

アウグストゥスの死後、二代皇帝として即位したのは、義理の息子ティベリウスでした。彼は帝政を盤石なものとしましたが、養父と同じく後継者問題に苦しめられます。
生前のアウグストゥスの命令で、ティベリウスはアウグストゥスの甥・ゲルマニクスを養子としていました。しかし、そのゲルマニクスが養父ティベリウスの前に亡くな

もっとみる
《世界史》アウグストゥス

《世界史》アウグストゥス

こんにちは。
Ayaです。
今回はローマ初代皇帝・アウグストゥスについてまとめます。なお、アウグストゥスは『尊厳ある者』という意味の尊称であり彼自身は名乗っていませんが、混乱をさけるためアウグストゥスで統一します。

アウグストゥス(B.C.27〜A.D.14)

アウグストゥスはB.C27年騎士ガイウス・オクタウィウスの息子として生まれます。母はカエサルの姪で、カエサルは彼にとって大叔父にあたり

もっとみる
《世界史》ガイウス・ユリウス・カエサル

《世界史》ガイウス・ユリウス・カエサル

こんにちは。
Ayaです。
B.C146年に強敵カルタゴを滅ぼした共和政ローマは、広大な属州(植民地)を持つようになります。属州から送られてくる穀物で豊かになった一方、軍の中核を担っていた農民たちの地位は没落していきます。この状況を憂慮したグラッスス兄弟は改革を行おうとしますが、二人とも暗殺されてしまいます。
こうした混乱のなか登場したのが、ガイウス・ユリウス・カエサルでした。すでにクレオパトラの

もっとみる
《世界史》ローマの宿敵ハンニバル

《世界史》ローマの宿敵ハンニバル

こんにちは。
Ayaです。
前回から間が空いてしまいましたが、ローマ史の続きです。
今日は共和政ローマを苦しめ、かのナポレオンも参考にしたであろう、猛将ハンニバルについてです。

共和政移行からイタリア半島統一

王政から共和政に移行したローマですが、最初に悩まされたのが、まさかの身内問題・身分制度でした。
当初共和政ローマで実権を握っていたのは、パトリキと呼ばれる貴族階級でした。次第に彼らの政治

もっとみる
《世界史》古代ローマの共和制成立

《世界史》古代ローマの共和制成立

こんにちは。
Ayaです。
今日から古代ローマについてです。とりあえず、古代ローマの成立からネロまでとりあげるつもりです。

伝説では、古代ローマの祖先はトロイア戦争の生き残りアイネイアス(ウェーヌスの息子)とされています。この伝説は紀元前4世紀ごろには確立されていたようです。しかし、ギリシアを属州とすると、トロイア戦争は紀元前12世紀ごろであると知り、時代があわないということとなったのでしょう。

もっとみる
《世界史》エジプト最後の女王・クレオパトラ7世

《世界史》エジプト最後の女王・クレオパトラ7世

こんにちは。
本日はエジプト最後の女王・クレオパトラ7世について取り上げます。

B.C.356年、アレクサンドロス大王が亡くなりました。彼には妻子がいましたが、彼の部下たちが覇権を争うようになります(織田信長の死後の織田家ようですね)。彼の部下による王朝が各地に成立しますが、そのなかのひとつがプトレマイオス朝でした。

クレオパトラ7世(B.C.69〜B.C.30)

クレオパトラ7世は紀元前6

もっとみる
《世界史》ハリウッドのスターたち

《世界史》ハリウッドのスターたち

こんにちは。
第二次世界大戦後映画の中心地となったハリウッド。今日はここで活躍したスター女優3人を取り上げます。

"セックス・シンボル"マリリン・モンロー(1926〜1962)

マリリン・モンローは1926年ロサンゼルスで生まれました。生後すぐ両親が離婚、母親に引き取られましたが、その母親が統合失調病に悩むなど不遇の幼少期を過ごしました。母親が精神病院に入院して養育先も転々とされ、その間に性的

もっとみる
《世界史》混迷の時代

《世界史》混迷の時代

こんにちは。
Ayaです。
アメリカ史最終回の今回は『混迷の時代』をとりあげます。

ソ連解体によって、アメリカは世界一の超大国となりました。しかし、平和は続かず、テロとの戦いに明け暮れることとなるのです。

アメリカ同時多発テロ事件(2001.9.11)

2001年9月11日、早朝。ニューヨーク・マンハッタンにあるワールド・トレード・センターはいつもの朝を迎えていました。午前8時46分、爆音と

もっとみる
《世界史》冷戦の終結

《世界史》冷戦の終結

こんにちは。
Ayaです。
今日の投稿は『冷戦の終結』です。アメリカ史というシリーズで書いてきましたが、冷戦の終結にはソ連側の事情のほうが影響を与えているので、8割ぐらいソ連の内容になると思います汗。なので、また註釈がつくかと思いますが、ご容赦ください。
時代を巻き戻して、スターリンの死後実権を握ったフルシチョフについてからまとめます。

ニキータ・フルシチョフ(1894〜1971)

ニキータ・

もっとみる
《世界史》代理戦争

《世界史》代理戦争

こんにちは。
Ayaです。
アメリカ史第5回は代理戦争です。
1945年太平洋戦争終結から1989年マルタ会議まで、米ソは互いに牽制し合い直接戦争することを避ける『冷戦』と言われる時代でした。それは両国が大量の核兵器を保有しており、もし戦争を始めたら核戦争となると予測していたからできた自重でした。しかし、両国は世界各地に自分たちの思想に基づく国家をつくることで、自分たちの権勢を誇るようになります。

もっとみる