マガジンのカバー画像

音楽的文章集

9
音楽について書いた文章をまとめております。
運営しているクリエイター

記事一覧

親知らずを抜歯して、音楽を聴いて決意したこと。そして、学生寮「荘内館」の思い出など。

親知らずを抜歯して、音楽を聴いて決意したこと。そして、学生寮「荘内館」の思い出など。

今日、2023年2月17日は、生まれて初めて親知らずを1本抜歯した。日本海病院にて。部分麻酔で最初は痛みも無かったものの、歯茎の奥深くに埋まってる歯だったので、歯を砕きながら、下の骨も削りながらの大規模な抜歯作業。途中で痛みも出てきたため麻酔も足していただきながら。しかも、とんでもなく骨が硬かったらしく、歯医者の先生曰く「最近の中では一番難航した」とのこと。

1時間弱はかかった抜歯でしたが、とに

もっとみる
卒業間近の小学6年生が、地元の在来野菜「升田かぶ」PRソングを制作!地域おこし協力隊&集落支援員がMV動画を撮影し、3月下旬に公開予定!

卒業間近の小学6年生が、地元の在来野菜「升田かぶ」PRソングを制作!地域おこし協力隊&集落支援員がMV動画を撮影し、3月下旬に公開予定!

山形県酒田市八幡地域 大沢地区の集落支援員で、合同会社COCOSATO代表の阿部彩人( @ayateck )です。

「酒田市立 八幡小学校の6年生が、総合学習の授業で升田かぶを育てながら、PRするために何ができるかを考え行動してきました。今回、6年生が作詞した升田かぶのPRソングを作ったので、それを地域に発信するお手伝いをしていただけないでしょうか。」

八幡小学校6年生の担任である三浦雅人先生

もっとみる
「土や水の香りがする」邦楽ロック27曲のプレイリスト。

「土や水の香りがする」邦楽ロック27曲のプレイリスト。

山形県酒田市八幡地域 大沢地区の集落支援員で、合同会社COCOSATO代表の阿部彩人( @ayateck )です。ようやく長い冬も終わりが見えてきて、春の兆しが少しずつ現れつつある今日この頃ですが、だからか、土や水の香りがする音楽が聴きたくなってきております。

ということで、90年代後半から00年代前半あたりの邦楽ロックを中心とした、「土や水の香りがする」音楽のプレイリストをApple Musi

もっとみる
最近聴いている音楽にまつわるエトセトラ。日暮愛葉、Cwondo、No Buses、TENDOUJI、ego apartment、TK from 凛として時雨 with 稲葉浩志など。

最近聴いている音楽にまつわるエトセトラ。日暮愛葉、Cwondo、No Buses、TENDOUJI、ego apartment、TK from 凛として時雨 with 稲葉浩志など。

山形県酒田市八幡地域 大沢地区の集落支援員で、合同会社COCOSATO代表の阿部彩人( @ayateck )です。最近聴いている音楽にまつわるエトセトラをご紹介します。

日暮愛葉

久しぶりに日暮愛葉さんの「NEW LIFE」という曲を聴いておりますが、名曲って、こういう曲のことを言うんだろうなあと改めて思いました。日暮愛葉さんは、もっと多くの人に聴かれるべきだし、もっと評価されていい偉大なるア

もっとみる

サカナクションの「0から100」の間には、1%の「0→1」と、99%の「1→100」がある。

2014/7/30に、サカナクションのLIVE Blu-ray&DVD「SAKANATRIBE 2014-LIVE at TOKYO DOME CITY HALL-」がリリースされた。今年1~3月に開催されたSAKANATRIBEツアーの、TOKYO DOME CITY HALL公演2日目の模様を収録した作品。

この作品は「TEAM SAKANACTION Edition」と「Standard

もっとみる
とびっきりの「普通」感が、しみじみと美味しい。そんなアルバム。 ​− ​くるり『言葉にならない、笑顔を見せてくれよ』

とびっきりの「普通」感が、しみじみと美味しい。そんなアルバム。 ​− ​くるり『言葉にならない、笑顔を見せてくれよ』

※これは、2010年に岡村詩野さんの音楽ライター講座を受講していた際に書いた、2010年のベスト・ディスクをテーマにした原稿です。無料で全文が読める「投げ銭」式となっております。

くるり『言葉にならない、笑顔を見せてくれよ』​

とびっきりの「普通」感が、しみじみと美味しい。そんなアルバム。

2010年の日本の音楽シーンを振り返ってみると、神聖かまってちゃんや七尾旅人といった面々がまずは思い出

もっとみる
人は、誰でも作曲できる。 - 作曲家・すぎやまこういちさんの単行本『やさしい作曲入門』を読んで。

人は、誰でも作曲できる。 - 作曲家・すぎやまこういちさんの単行本『やさしい作曲入門』を読んで。

ドラゴンクエストシリーズの作曲家としても知られる「すぎやまこういち」さんの単行本『やさしい作曲入門』を読みました。この本は、1980年に日本文芸社から出版された書籍を底本に、2010年に復刊ドットコムという会社から復刊されたものです。なかなか書店やAmazonでは手に入りにくいのですが、三鷹市立図書館の本館にあったので借りてきました。

冒頭の文章は、こんな感じで始まっています。

-------

もっとみる

【ototoy】上杉昇(ex.WANDS)インタビュー「生きることは、自然に逆らうこと」(2010年)

2010年に、音楽サイト「ototoy」で、元WANDSのヴォーカル・上杉昇さんにインタビューする機会がありました。

僕は、彼がWANDSに所属していた時代から、上杉昇というミュージシャンに非常に興味を抱いておりました。

WANDSでの活動時代は、1年間で700万枚というセールスを記録していた栄華の時期もあったものの、それは自らの指向する「ロック」を形に出来ないフラストレーションを感じながらの

もっとみる
1999年にメジャーデビューして伝説となったナンバーガールの15周年に寄せて。 - まさに私の人生を変えたバンド。そして、「透明少女」の東京レコーディングVer.を捨てた東芝EMIの英断。

1999年にメジャーデビューして伝説となったナンバーガールの15周年に寄せて。 - まさに私の人生を変えたバンド。そして、「透明少女」の東京レコーディングVer.を捨てた東芝EMIの英断。

※無料で全文が読める「投げ銭」式となっております。

2002年11月に惜しくも解散した福岡市博多区出身の4人組バンド、NUMBER GIRL(ナンバーガール)。シングル『透明少女』で1999年5月26日にメジャーデビューしてから、ちょうど本日2014年5月26日で15年。その15周年を記念して、1999年7月に発売されたアルバム『SCHOOL GIRL DISTORTIONAL ADDICT』の

もっとみる