見出し画像

最近読んだ本📚 2023.3

どーでもいい雑談入ります↓
わたし年に2、3回クソ体調が悪くなる日があるんです。
熱もないし感覚的にインフルとかでもないのは分かる。
のに体が痛くて、寒気がして、気持ち悪くて、食欲がでない…みたいな日があります。

その体調不良の日は必ずと言っていいほどの確率で雨の日☔️なので、低気圧でやられてるのかなぁ。

でも、毎度の雨のたびになるわけでもなく。

土砂降りでも平気な日もあるんです。
おそらく、疲れが溜まった日が低気圧というトリガーにより引き起こされているのかと。

でも、そのクソ体調悪い1日が終わると
なぜか自分のエネルギーがシフトしている感覚があり、「必要な踠きだったのかぁ」と理解しています。

そんなクソ体調悪い1日が3月中旬に訪れて、
本があまり読めませんでした。
という言い訳です。

YouTubeばっかり見ています。
娯楽というより、学びの動画が好きです。

本の要約とか山田五郎さんとか。
娯楽はトクモリザウルスさんの怪談を聞いています。

⚫︎「アルジャーノンに花束を」

おそらく小学校の頃に図書館で読んだ記憶があるような気がするのですが、
ストーリーしか覚えていなかったので読み返しました。

「そりゃベストセラーだわ」と納得するほど内容はもちろん、読みやすくて。

「ちょい長めの小説にチャレンジしたい」という方全てにおすすめできる1冊です。

この記事が参加している募集

スキしてみて

読書感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?