マガジンのカバー画像

氣とスピリチュアルの話

15
運営しているクリエイター

#気功

【氣功】効果がある人、ない人

【氣功】効果がある人、ない人

どんな治療法にも言えることですが、
良い効果が出る人、
残念ながら効果の薄い人がいます。

気功も同様に、
効果が出る人、出ない人がいます。

今回は、大まかにざっくりではありますが、
気功療法はどんな人が効果が出やすいのか、また出にくいのかを説明していきます。

まず筆頭に挙げられるのが、
素直で純粋な人ほど、効果が出易いです。

反対に、施術者に対して心を閉ざしている人
は、効果は出づらいです

もっとみる
霊性と科学

霊性と科学

「霊やあの世なんて、ある訳がない」
「超能力や気功なんてインチキ」

そんなの科学的ではないから、信用しない!

と言う人は、世の中には多いです。

何をどう考えるかは、個人の自由なので好きにしたら良いかと思います。

どんな意見でも、
私は否定するつもりはありません。

ですが、私の持っている知識と経験から、
「霊的なものは嘘」という意見に、
安々と同意する訳にはいきません。

私は論破や対立は

もっとみる
【氣功】もう少し詳しく説明します

【氣功】もう少し詳しく説明します

気功というと、
どういうイメージがありますか?

人を吹っ飛ばしたり、動けなくしたり、
病気を治したり、色々ありますよね。

「氣」は電波などの周波数と同様に、
無数のチャンネル、性質があります。

そんな取り留めのない「氣」を扱うのが
気功ですが、そのやり方、種類を大別する
ことは可能です。

では、どんな種類の気功があるか、
ざっくりと説明していきましょう。

            内気功

もっとみる
【氣功】は誰でもできます

【氣功】は誰でもできます

気功師というと、特別な才能があって、
選ばれた人しか出来ない、
そんなイメージを持っていませんか?

だとしたら、それは完全に誤解です。

気功は、老若男女関わらず、
誰にでも出来ます。

いや、厳密に言うと、
誰にでもできるのではなく、

誰でも、もうすでに出来ている。
と言った方が正しいかと思います。

人は、その人だけしか持ち得ない、
独特の「雰囲気」を皆持っていますよね。

個々人は、誕生

もっとみる
そもそも【気功】ってなに?

そもそも【気功】ってなに?

世間一般の人々にとって、
気功は、まだまだオカルトやインチキと
認識されている節があります。

そうした、「気功なんて非科学的だ!」と
思っている方々に向けて、今回はできるだけ科学的な見地なら、気功について説明して
いこうと思います。

エネルギーやら、チャクラやら、
訳の分からない言葉は使用しませんので、
ご安心下さい😆

「気」も「氣」と書くだけで、怪しさが
増すので「気」と表記いたします(

もっとみる
【気功療法】「奇跡」は起こるの?

【気功療法】「奇跡」は起こるの?

気功師をしている、と言うと、
よく聞かれるのが、不治の病も治りますか?
と言った類の質問。

「気功」というと、怪しい…と思う反面、
もしかして、奇跡が起こるかも…という淡い期待を抱く方もいることでしょう。

今回は、
そうした疑問についてお答えします。

先に結論を言いますと、

奇跡なんて、滅多に起こらない。

です。

まず、一口に「奇跡」と言いますが、
「奇跡」の定義とは何でしょうか?

もっとみる
「氣」とは何か⑤【氣を受けると、こうなる】

「氣」とは何か⑤【氣を受けると、こうなる】

今回は「氣」はどのように実感できるのか、
について話していきますが、
その前に、まずは多くの方が勘違いしていることについて、誤解を解きたいと思います。

よく、オーラが視える、とか言いますよね。

そうした話を聞くと、オーラ(氣)は
視えるもの、という、ある種の思い込みが
できてしまいます。

それは間違いではないのですが、決して
「視えるもの」ではありません。

氣は、基本的にはどの五感
(視覚

もっとみる
「氣」とは何か④【氣を体感するには】

「氣」とは何か④【氣を体感するには】

「氣」とは何か①〜③の続きです。

前回までのおさらいをしますと、
「氣」とは、

万物万象を構成する、
根元的な不可視の力、エネルギー

生命エネルギー

本来不可分

次元や空間を超越する

「氣」は「形」を作り、
「形」は「氣」を呼ぶ込む

ということを述べました。

話は何となく分かったけど、
「氣」はそもそも実感、体感できるのか?
でなければ、ちょっと信じられない。

という方もいるかも

もっとみる
「氣」とは何か③【氣の全体像】

「氣」とは何か③【氣の全体像】

前回、前々回の続きとなります。
未読の方は先に↑をお読み下さい。

前回の冒頭で、「氣」とは、

万物万象を構成する、
根元的な不可視の力、エネルギー

生命エネルギー

と述べました。

ということは、全てものは「氣」を
有していると言えます。

全ての物質は振動している、
と私たちは学校の科学で習いましたが、
氣とは、その振動を生み出す、元となる力、
ということです。

振動=波動ですので、

もっとみる
「氣」とは何か②【文字の秘密】

「氣」とは何か②【文字の秘密】

前回からの続きです。
まずは↑からお読み下さい。

これから、氣とは何かについて話して
いきますが、他からの引用はなるべく避け、私の言葉で語っていこうと思います。

全くの無知識の方を想定して書いていきますので、知っている方には退屈に感じられる
かもしれませんが、ご了承下さい🙏

これが正しい氣の知識!

というよりも、無数にある、ものの捉え方の
ひとつと思って頂ければ幸いです。

「氣」とは何

もっとみる
「氣」とは何か①【自己紹介】

「氣」とは何か①【自己紹介】

私はこのnoteで、自身は整体師的なことを
言ってきましたが、本当は少々違います。

本当は、私の本業は気功師です。
10年間、気功治療を行なってきました。

今は立派な引きこもりですので、
「元」本業と言ったほうが正確ですね😊

整体は補助的に活用していたので、
整体師という肩書きは嘘ではないのですが、
メインは気功治療になります。

気功師とか、ヒーラーとか、
違いがよく分からない、という方

もっとみる