見出し画像

人間とわたしのちがい−なにも捨てたくない


こんばんは。猫想想像日記です。

今回は人間の便利と楽に関する話です。

ぼくたち人間は多くの時間をかけて、人間たちが楽に、便利になるための’’機械’’を作ってきました。

楽に、便利になることで人間は幸せになっているでしょうか。

そんな疑問を書いてみました。

よろしくお願い致します。

---------


わたしはねこ

人間がそう呼んでいる

人間にさわられる

それも悪くない

なにかわたしにくれるわけでもない

わたしも人間の何かを奪うわけでもない

人間もわたしも生きている

生きる為には

なにか食べなくてはいけない

だから、

誰かの命を戴く

人間と私たちの共通点

人間はそれだけじゃない

彼らが楽しむためのものや楽になる何かを作り始めた

生きるだけじゃ満足行かなくて、わたしよりも忙しい

これがわたしたちとちがうところ

彼らはどんどん変わっていく

人間の周りには機械で溢れていった

機械は人間に楽を与えてくれる

機械は人間の時間を奪っていく

人間は楽な何か、楽しい何かを他の人間のために作っていく

だから、

彼らは時間が足りなくなる

楽なこと、楽しいことをする時間もなくなる

本当の目的とはちがう道に迷っていることも知らずに

わたしたちはなにも変わらない

楽なこと、楽しいことも、そんなになくていい

生きれればいい

生きる道と時間は捨てたくない

人間は変わっていく、楽な道、楽な道へと進んでいく

いつの間にか、わたしたちとはちがう道に行ってしまった

なんだか、涙が出でくる

昔はわたしたちの横にいたはずなのに

人間には限りなく続く道が見えている

険しい限り無い道へ行くのも、平坦な道を行くのも

それぞれの生き方である

だけど、

楽になるための時間を費やすことは本質的な楽になるのだろうか

楽、そんな人間の世界をわたしは羨ましいとは思えない

多くの人間は楽という険しい道を通って行く

あなたもそうなのか。

楽な道に行くことで何か捨てないといけないものがある

今までの道には戻れない

だから、わたしは今も昔も同じものしか持たない

なにも捨てたくないから。

そうやってこれからも生きていく。



#猫想想像日記 #生き方 #エッセイ #詩 #ライフスタイル #毎日note #人間 #生活 #猫 #エッセイイラスト #お絵かき #動物好き #便利 #楽 #機械 #考え方 #ブログ #SNS #drawing #現代詩

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,589件

宜しければサポートお願い致します。 これからも僕は猫と人間について書いていきます