マガジンのカバー画像

CEOペアレンツ倶楽部

早期グローバル教育が学べるコミュニティー。海外での家庭教育から学ぶ、国際マナー、経営者教育、健康教養、地頭をよくする家庭習慣などの情報が学べます。詳細申し込みhttp://chi… もっと読む
CEOペアレンツ倶楽部の内容は、早期グローバル家庭教育について、毎月4本の記事と動画講座や国際子育… もっと詳しく
¥2,500 / 月
運営しているクリエイター

2019年10月の記事一覧

国内組は小学校こそ選ぶべき!難関学校を合格する子の地頭を作るには親の戦略が命 (乃一裕美)

国内組は小学校こそ選ぶべき!難関学校を合格する子の地頭を作るには親の戦略が命 (乃一裕美)

こんにちは。CEOキッズアカデミー認定講師 乃一裕美です。

10月も終わりを迎え、幼稚園児のお子さん
(特に年中・年少さん)をお持ちのお母さま方から、
進路についてたくさんの相談を受ける季節になりました。

先日のママアカデミーでも、
セミナー終了後超盛り上がった質問は
「小学校どうしたらいい?中学校受験は?」
問題でした!

私はまじで声を大にして言いたい。

みなさん、学校は選んでくださー

もっとみる
2019年11月の配信予定

2019年11月の配信予定

目の前に学校から出された勉強で
子どもたちは

未来に幸せになるための力を
つけられるでしょうか?

与えられたものをこなす
というスタンスではなく

必要な力を予測して
勉強させていく。

親世代が戦略的に考える必要があります。

さあ、これから必要な勉強って
なんなのか?

一緒に考えてみましょう。

============
CEOペアレンツ倶楽部
2019年11月会員募集開始!
=====

もっとみる
【イゲット千恵子による最新STEAM教育】空間認知力を高める建築ブロックを使う親子クラスを開催 11/10仙台・11/16東京

【イゲット千恵子による最新STEAM教育】空間認知力を高める建築ブロックを使う親子クラスを開催 11/10仙台・11/16東京

最新STEAM教育情報を学べるので
毎回満席のこちらの
1day親子クラス。

【こんな方へ】
・STEAM教育について興味がある
・子どもへの声かけのヒントが欲しい
・STEAM教材を子どもに体験させたい
・家庭教育での重要ポイントを知りたい

STEAMって何?か
いまいち判らないな〜というお母さんも、
お子様の可能性を伸ばしたいなら
親子で遊びに来てくださいね。

イゲット千恵子の帰国セミナ

もっとみる
ママは何のために働くのか? イゲット千恵子

ママは何のために働くのか? イゲット千恵子

アロハ!

イゲット千恵子です。

幼児教育無償化で、
全てのママよ、働け〜

と、ここのところ
しょっちゅう
私はお伝えしてますが

ママは最終的に
何のために働くのか?

という問いに

みなさんはなんて
答えるでしょうか?

日本の世帯所得は
アメリカの半分です。

これは、単純に
母親が働いてないだけで

また、1人しか働かなくても
節約すれば暮らせる国って

発展途上国ばりに
物価が安い

もっとみる
小泉環境大臣にみる日本と海外のエコ教育の温度差 ペルカ恵

小泉環境大臣にみる日本と海外のエコ教育の温度差 ペルカ恵

まず初めに、
台風の影響で被害に遭われた方々に
心からのお見舞いを申し上げます。

毎年、確実に激しくなっていく異常気象。
環境問題は、
いま世界でもっとも注目を浴びている
トピックスの一つです。

日本では、約一ヶ月前に
小泉進次郎新環境相が着任されました。

彼の国内外での言動は、
すでにネットなどのメディアで
意見が出尽くしたかと思われるほど
反響を呼んでいます。
皆さんは、どうお考えですか

もっとみる
【募集】教育系ライター 緊急募集します

【募集】教育系ライター 緊急募集します

CEOペアレンツ倶楽部でのコラムを書いていただける方を募集します。

■募集要項
業務内容:月1回「教育・子育て」に関するコラム(2000字程度)の執筆業務
募集人数:1名
報酬:能力・経験を考慮し1本あたりの執筆料を決定

■求める能力
・教育や子育てについて、グローバルな視点で読者に気づきを与えられる記事を執筆いただける方
・教育や子育て等の分野で何らかの専門知識をお持ちの方
・日本の教育に危

もっとみる
カリフォルニア州ボーディングスクール情報 Ojai Valley by近藤有紀

カリフォルニア州ボーディングスクール情報 Ojai Valley by近藤有紀

全米のボーディングスクール情報をお届けします。
「学校の基本情報」はもちろん、2人の息子さんをボーディングスクールに進学させた近藤有紀さんによる独自の「レポート」は必見!
学校選択における大事な視点が満載です。
毎月1校ペースでご紹介しますので、留学に向けての情報収集にぜひご利用ください。

今月ご紹介するのは、Ojai Valley (カリフォルニア州)です。

■ Ojai Valley (

もっとみる
元英語教師による学校の選び方と息子の学校の選択肢/おすすめの英語の本 翁長和香

元英語教師による学校の選び方と息子の学校の選択肢/おすすめの英語の本 翁長和香

うちの子供も気がつけば年中になり、
幼稚園の行事にいくとママ友たちの間でも
「小学校、どこにいく?」が話題です。

学校選びの話題になるたびに
ある話を思い出します。

教師時代、高校までいわゆる
「学校」に通ったことのない
アメリカ人の同僚がいました。

マイペースだけれど、
一本筋が通っていてブレない。

その上、仕事が早く、
生徒たちからも慕われている先生。

彼に、なぜ学校に通わなかったの

もっとみる
愛娘の小学校選びで見えてきた、その先の進路と教育という人材教育 立花杏衣加

愛娘の小学校選びで見えてきた、その先の進路と教育という人材教育 立花杏衣加

立花杏衣加です。
我が家の愛娘はただいま6歳。アメリカならすでにこの秋からグレード1。
つまり1年生。
日本では来春より小学校1年生になります。

小学校に関してはもう年少さんあたりから情報収拾をしています。
年中の時点で資料捜索なども・・・。
ちなみに幼稚園は0歳から捜索しております。
幼稚園を切実に希望していたので、保育園という選択肢はありませんでした。

ちなみに保育園は保育をするところ、幼

もっとみる
教育カリキュラム翻訳スタッフ募集

教育カリキュラム翻訳スタッフ募集

弊社の新規事業
アイルランドのSTEAM教育
ARCKIT EDUCATION
のテキスト制作の
スタッフを募集いたします。

===募集要項===

STEAM教育のチームメンバーの一人として
業務に参加したい方!

業務内容

*英語テキストから日本語への翻訳業務
(テキストの英語レベルは、
 小学生から中学生向けの内容です。)
*日本の子供向けにテキスト内容の提案、調整
*10授業分の指導用

もっとみる
女性経営者に育てられた子どもはどう違うのか イゲット千恵子

女性経営者に育てられた子どもはどう違うのか イゲット千恵子

アロハ!

日刊サンの連載コラム
子供をビジネス脳にする

「女性経営者に育てられた子どもはどう違うのか」

について
イゲット千恵子が書いています。

時間管理がうまくいかないなと
思っている方は
ぜひ読んでください。

時間管理は母親が見本を見せないと
家族全員、時間を使うのが下手になる。

その時間のロスは積もり積もって
人生の大切な時間を奪います。

母親としての一日って
本当に時間に追わ

もっとみる
学校選びの最新基準はこれだ! イゲット千恵子

学校選びの最新基準はこれだ! イゲット千恵子

いろんな教育があって、学校はどうやって選んだらいいのか? みなさん迷うところだと思いますが、世界どこでも同じですが、人気の学校は、100年前からずっと人気です。

多分、100年後もそのブランド力は人気だと思います。日本は、少子化になっていますので、都内の私立中学でも定員割れの学校も多く、子供たちが大人になった時、私立、公立にかかわらず、トップ10%くらいのレベルの学校は生き残れるが、母校がなくな

もっとみる