竹内謙礼

経営コンサルタント。著書多数。

竹内謙礼

経営コンサルタント。著書多数。

記事一覧

40年ぐらい前に偏差値60の県立高校に行って、53歳になって人生を振り返る話

世でいう「団塊ジュニア世代」とは、1970年生まれ前後、今でいう50歳前後ぐらいのおっさん世代のことである。ちなみに、私は1970年生まれの53歳なので、団塊ジュニアでもや…

竹内謙礼
7か月前
4

メルマガに登録をさせやすい媒体は?

コンサルタントとしてメルマガを配信しています。20年間、毎週月曜日に欠かさず配信しているのですが、今週配信したメルマガで982号となりました。おそらく今年中に1000号…

竹内謙礼
1年前
6

【チャットGPTで「ゼロ」→「イチ」のインタビュー記事は書けるのか?】

先日、FBにチャットGPTでインタビュー記事を書いた話を投稿したところ、「伝えたい内容を箇条書きとかにして、ゼロからイチの部分をやってもらうのはどうでしょう?」と…

竹内謙礼
1年前
5

セミナー終了後のアンケートについて

検討を重ねた結果、「セミナー終了後のアンケート結果は閲覧しない」という結論に至りましたので、ご報告させて頂きます。 理由は下記になります。 ①・セミナー参加者を…

竹内謙礼
1年前
1

原稿の確認に関して

WEBニュース等で取材をさせていただいたときに、媒体によりますが、取材された方に原稿の確認をお願いをするケースがあります。その際、注意事項を3つだけお願いしたいと…

竹内謙礼
1年前
16

セミナーのネガティブな感想を講師に見せる意味

セミナー終了後に主催者からアンケート結果を共有するケースがあるんだけど、そこであえてネガティブな感想を講師に見せる意味あるのかな?と。 もちろん参加者の声を拾う…

竹内謙礼
1年前
1

オンラインセミナーの講師料が安くならない裏事情

コロナが収束に向かうにつれて、おかげ様でセミナーや講演会の依頼が日に日に増えています。一方で「オンラインのセミナーだから、もっと講演料金を安くしてくれないか?」…

竹内謙礼
2年前
8

「ミエルカ」の凄さ

竹内謙礼
2年前
6

メディアに喜ばれる広報写真の撮り方

最近、コロナ禍という事情もあって、オンラインや電話で取材する機会が急増しています。しかし、原稿を書く取材はできても、掲載する写真は現地で撮影するしかありません。…

竹内謙礼
4年前
11

沢尻エリカの代役が川口春奈に決まったことによる経済効果の話

 大河ドラマの沢尻エリカの代役が川口春奈に決まった。これはかなり絶妙なキャスティングといえる。今回の代役はクセが強すぎても存在感が薄すぎても比較されて叩かれる。…

竹内謙礼
4年前
4

【LINEとYahoo!の経営統合と、楽天とメルカリと、この先のこと】

 まだしっかり情報を精査していないので、中間報告程度のコメントとしてご理解のほどを。  LINEとYahoo!が経営統合したとで、最も注目したいのはYahoo!が若年層にリーチ…

竹内謙礼
4年前
5
40年ぐらい前に偏差値60の県立高校に行って、53歳になって人生を振り返る話

40年ぐらい前に偏差値60の県立高校に行って、53歳になって人生を振り返る話

世でいう「団塊ジュニア世代」とは、1970年生まれ前後、今でいう50歳前後ぐらいのおっさん世代のことである。ちなみに、私は1970年生まれの53歳なので、団塊ジュニアでもやや後発組に入る。この世代は人口も多く、高校受験も今の少子化世代よりもハードな状況だったと思うが、偏差値事情に関しては、そんなに大きく変わっていないように思える。偏差値50が「普通」で、60ぐらいで「勉強はできるほう」で、65ぐら

もっとみる
メルマガに登録をさせやすい媒体は?

メルマガに登録をさせやすい媒体は?

コンサルタントとしてメルマガを配信しています。20年間、毎週月曜日に欠かさず配信しているのですが、今週配信したメルマガで982号となりました。おそらく今年中に1000号に到達すると思います。飽きっぽい性格の私にしては、よく頑張って配信しているほうだと思います。

読み始めていきなり宣伝っぽくなって申し訳ないんですが、興味がある方は登録していただければと思います。

で、今回は、この「登録」について

もっとみる
【チャットGPTで「ゼロ」→「イチ」のインタビュー記事は書けるのか?】

【チャットGPTで「ゼロ」→「イチ」のインタビュー記事は書けるのか?】

先日、FBにチャットGPTでインタビュー記事を書いた話を投稿したところ、「伝えたい内容を箇条書きとかにして、ゼロからイチの部分をやってもらうのはどうでしょう?」というご意見があったので、面白そうだったのでさっそく試してみました。

【原稿の修正にチャットGPTを使ってみたんだが】
https://www.facebook.com/kenrei.takeuchi/posts/pfbid02uXtnj

もっとみる

セミナー終了後のアンケートについて

検討を重ねた結果、「セミナー終了後のアンケート結果は閲覧しない」という結論に至りましたので、ご報告させて頂きます。

理由は下記になります。

①・セミナー参加者を集めたのは主催者であり、講師側ではありません。そのため参加者のネガティブな意見は、主催者の意図とは異なる人が参加したことによる「自分の思っていたセミナーと違う」というズレがほとんどです。

②・継続的に同一人物が聴講するセミナーでは、ア

もっとみる

原稿の確認に関して

WEBニュース等で取材をさせていただいたときに、媒体によりますが、取材された方に原稿の確認をお願いをするケースがあります。その際、注意事項を3つだけお願いしたいと思い、下記にまとめさせていただきました。

取材した側からのお願いで大変申し訳ないと思っていますが、できるだけお互いスムーズに作業を進めたい思いもあり、まとめさせていただいた次第です。どうかご理解のほど、よろしくお願いします。

1・でき

もっとみる

セミナーのネガティブな感想を講師に見せる意味

セミナー終了後に主催者からアンケート結果を共有するケースがあるんだけど、そこであえてネガティブな感想を講師に見せる意味あるのかな?と。

もちろん参加者の声を拾うことは正しいことだし、ネガティブな意見を参考にして次回はより良いセミナーにして欲しいという主催者の気持ちは非常に理解できる。

だけど、100人の参加者のうちの1人とか2人のネガティブな意見をあえて講師に見せることが、果たしてその講師のポ

もっとみる
オンラインセミナーの講師料が安くならない裏事情

オンラインセミナーの講師料が安くならない裏事情

コロナが収束に向かうにつれて、おかげ様でセミナーや講演会の依頼が日に日に増えています。一方で「オンラインのセミナーだから、もっと講演料金を安くしてくれないか?」という問い合わせもチラホラとあったりします。

主催者が値切りたくなる気持ちはとても理解できます。オンラインのセミナーのほうがオフラインよりも参加者の「ありがたさ」に欠けてしまうところがあるし、オンラインのセミナーは「無料」というイメージが

もっとみる
メディアに喜ばれる広報写真の撮り方

メディアに喜ばれる広報写真の撮り方

最近、コロナ禍という事情もあって、オンラインや電話で取材する機会が急増しています。しかし、原稿を書く取材はできても、掲載する写真は現地で撮影するしかありません。そのため、取材の終わりに「掲載する写真を1枚貸していただけませんか?」と聞くことが増えています。

しかし、送られてくる写真は、正直、掲載には厳しいものが多いです。3分の1が「合格」で、3分の1が「微妙」で、3分の1が「ちょっと無理」という

もっとみる

沢尻エリカの代役が川口春奈に決まったことによる経済効果の話

 大河ドラマの沢尻エリカの代役が川口春奈に決まった。これはかなり絶妙なキャスティングといえる。今回の代役はクセが強すぎても存在感が薄すぎても比較されて叩かれる。その点、川口春奈はテレビCMの抜擢数が多いところをみても分かる通り好感度もあり、存在感もある。一瞬の表情の作り方や惹きつけ方も、さすがモデル上がり。良い表情を持っている。

 川口春奈は2020年はキムタクとの新ドラマ「教場」での出演がすで

もっとみる
【LINEとYahoo!の経営統合と、楽天とメルカリと、この先のこと】

【LINEとYahoo!の経営統合と、楽天とメルカリと、この先のこと】

 まだしっかり情報を精査していないので、中間報告程度のコメントとしてご理解のほどを。

 LINEとYahoo!が経営統合したとで、最も注目したいのはYahoo!が若年層にリーチが効くようになった点である。日経MJが先日行ったネットライフ1万人調査によると、LINEは全世代で4割以上の利用者があり、老若男女に利用されているSNS。LINEペイの利用者年齢層を見れば、10代後半で58.9%、20代で

もっとみる