見出し画像

【知夫里島島留学スタッフ/インターン募集】島根県の離島「知夫里島」で島の教育に携わってみませんか?

どうも、知夫里島島留学です。
今回はスタッフ募集のお知らせです。
これまでのようなのほほんとした感じの記事ではないですが、是非ともみなさんに読んでいただきたいです。

現在、知夫里島島留学は令和5年度から共に働いてくれるスタッフを募集しています。募集している職種は、島留学をする小中学生と「はぐくみ寮」で共に過ごす『ハウスマスター(教育寮スタッフ)』と、島留学や学校教育の魅力化を推進していく『教育魅力化コーディネーター』です。

「ハウスマスター」は島留学生と一緒にご飯を食べたり、放課後や寝る前にお話したり、休日には畑をしたり...共に知夫里島での豊かな時間を共有しながら過ごしています。大人が子供に何かを教えるというよりは、いっしょに暮らしながら、知夫里島の大自然・人・文化から学び、共にはぐくまれていくのがハウスマスターのあり方です。

ハウスマスター

「コーディネーター」は島留学事業の運営を中心に、知夫小中学校や島前地域との協働や学習支援などの活動を行っています。子ども、島留学スタッフ、学校職員、地域の方々など、様々な人と関わりながら知夫の教育に携わることができます。

コーディネーター

どちらの仕事も他ではなかなか体験できない、島の教育事業だからこそできるお仕事です。島の暮らし、島の教育、子供との共同生活などなど、これらの分野に少しでも興味のある方は是非とも応募していただきたいです。教育分野での経験がない方も、もちろんある方も大歓迎です!

また、知夫里島島留学は大学生インターンも募集しています。今年度も大学に在籍しながらハウスマスター業務を行っているスタッフが所属しています。地方の教育現場に関心がある、休学を考えている、なんとなく現状の環境から離れたいなど、理由はなんでも構いません!少しでも興味があれば是非ご応募ください!

インターン

スタッフ(ハウスマスター/教育魅力化コーディネーター)の雇用形態と採用フロー


\ こんな方をお待ちしています! /
・離島暮らしを楽しめる人
・ひとりの人として、子どもたちに向き合える人
・子どもたちの暮らしに寄り添える人
・個性を活かしてチームに貢献できる人

■賃金

賃金及び社会保険等の条件は次のとおりです。
(1) 基本賃金(月額) 170,000 円 
※昇給あり(1年につき 10,000 円・上限 210,000 円)。
(2) 引越助成金 上限 100,000 円(実費)
(3) 社会保険等 厚生年金 健康保険 雇用保険

■住居

住居は、原則として住宅(月額 20,000 円程度)斡旋致します。(要相談)
上限 10,000 円の住宅手当あり。

■勤務場所

事務所は、村内に置くものとし、次の区分のいずれかとします。
(1) 知夫村教育委員会(知夫村立知夫小中学校内)
(2) はぐくみ寮
(3) 地域内における公共的な施設

■採用日・勤務日・勤務時間・休日

採用日は、令和5年度からとします。(要相談)
ハウスマスターの場合、勤務日は、シフト制になります。
コーディネーターの場合、勤務日は、基本月曜日~金曜日となります。ただし、活動内容により休日勤務した場合は代休で対応となります。その他、年次有給休暇があります。

■採用選考応募までの流れ

少しでも興味のある方はまずはオンライン相談へお越しください。採用に関する詳細、ご質問に対する返答、説明会についてのご案内など、ZOOMにて詳しくお話いたします。
オンライン相談のお申し込みはこちらから

■採用選考応募後の流れ

オンライン相談後、指定の書類をご提出いただき採用選考応募を受け付けます。
①書類選考
②現地見学
③面接選考
④内定

■第二次採用選考応募期限

12月14日(水)
指定の書類をご提出いただき採用選考応募を受け付けます。
まずはオンライン相談にお申し込みください。


【有償インターン】雇用形態と採用フロー

■賃金

勤務形態や希望職種により異なります。原則有償。

■住居

住居は、原則として住宅斡旋致します。(要相談)

■勤務場所

スタッフと同様

■採用日・勤務日・勤務時間・休日

採用日は、令和5年度からとします。(要相談)
勤務日は、勤務形態や希望職種により異なりますが、基本的にはシフト制になります(1日8時間、週4日程度)。

■採用選考応募までの流れ・採用選考応募後の流れ

スタッフと同様

■第二次採用選考応募期限

12月14日(水)
指定の書類をご提出いただき採用選考応募を受け付けます。
まずはオンライン相談にお申し込みください。

みなさんのご応募心よりお待ちしております!


▼過去の記事はこちら


この記事が参加している募集

ふるさとを語ろう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?