見出し画像

【2/18:調理によって消化の重さを軽減できる】

消化に重い食べ物とは
冷たい性質をもつもの
水分が多いもの
粘りが多いもの
脂が多いもの

これらは
火にかけて炒めることで
熱を含み、乾燥して水分が抜けます
粘りも少しからっとします

塩もみをしても
水分が抜け、塩の温性が加わる

水でよく洗う、水につけておく
煮出してぬめり水を取り除くことで
粘りが抜ける

脂は熱か油、アルコールで溶けるので
温めたスープにする
少し料理酒を加える

など

ほかにもあると思いますが

調理法によって
随分、消化しやすく
体に付かず流れやすくなります

食べて出す、が上手くいっていたら
体も心も軽い

ちょっとした工夫で
出来ることもありますよ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〈管理人からのメッセージ〉
日々の発信はこういう考えもあるよ、
と言う思いで何か気付き、ヒントになれば、
と投稿しています。

こうしなければダメ、できないからダメ、
とかでも無く、また、合う合わない、
も人それぞれですので
一つの意見として、取り入れてみようかな、
と思うものはやってみて下さい。

やってみて違う、と思えば遠慮なく
手放して下さいね😊
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

#アーユルヴェーダ   
#mainichiayurveda   
#まいにちアーユルヴェーダ
#Ayurveda   
#アーユルヴェーダライフ  
#アーユルヴェーダのある暮らし   
#アーユルヴェーダ料理   
#アーユルヴェーダクッキング   
#アーユルヴェーダごはん   
#アーユルヴェーダスイーツ   
#アーユルヴェーダおやつ   
#アーユルヴェーダに沿った暮らし   
#自然に沿った暮らし   
#心と体の健康   
#心と体を整える  
#東洋医学   
#インド   
#スパイス料理   
#スパイスクッキング   
#ハーブ    
#スパイス   
#ハーブティー   
#生薬   
#薬草   
#クオリティオブライフ   
#生活の質を上げる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?