見出し画像

【11/23:気候に対しての食の間違い】

『時期の点で反することは、
冷期に冷たいものや乾性のものを
とること、暑い時期に辛いもの
温性のものをとることである』

チャラカサンヒター 総論26章

これもアーユルヴェーダの
古典書の一節です

冬に冷たいものを食べないのは
多くの方がそうだと思いますが

冬でも
パサパサ乾燥した油分の少ないもの、

夏に激辛カレーや中華料理、
お酒(強い温性)の飲食は
けっこうあるのではないでしょうか

夏場は消化力が弱まるので
多少のスパイスや温め効果の
あるものは消化をサポート
してくれるのですが

取りすぎは
ただでさえ暑くて熱がこもる夏に
さらに体の熱を増やし、
枯渇させるのです

気候の影響は誰でも必ず受けるので
それに合わせた食事をとると
不調知らずになるでしょう

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〈管理人からのメッセージ〉
日々の発信はこういう考えもあるよ、
と言う思いで何か気付き、ヒントになれば、
と投稿しています。

こうしなければダメ、できないからダメ、
とかでも無く、また、合う合わない、
も人それぞれですので
一つの意見として、取り入れてみようかな、 と思うものはやってみて下さい。

やってみて違う、と思えば遠慮なく
手放して下さいね😊
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

#アーユルヴェーダ   
#mainichiayurveda   
#まいにちアーユルヴェーダ
#Ayurveda   
#アーユルヴェーダライフ  
#アーユルヴェーダのある暮らし   
#アーユルヴェーダ料理   
#アーユルヴェーダクッキング   
#アーユルヴェーダごはん   
#アーユルヴェーダスイーツ   
#アーユルヴェーダおやつ   
#アーユルヴェーダに沿った暮らし   
#自然に沿った暮らし   
#心と体の健康   
#心と体を整える  
#東洋医学   
#インド   
#スパイス料理   
#スパイスクッキング   
#ハーブ    
#スパイス   
#ハーブティー   
#生薬   
#薬草   
#クオリティオブライフ   
#生活の質を上げる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?