マガジンのカバー画像

clione scrapbook

997
これは面白い、と思った他の方のnote記事をスクラップします。
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

ダボス・アジェンダ2021 -- Day 4 (Part I)

ダボス・アジェンダ2021 -- Day 4 (Part I)

世界経済フォーラム第四次産業革命日本センターでは、ダボス・アジェンダ(1月25日 - 29日)の会期中、4月6-7日に開催されるグローバル・テクノロジー・ガバナンス・サミット(GTGS)につながる議論をnote発信しています。

Day 3はこちら⇩

■Advancing Digital Content Safety今月6日にトランプ前大統領の支持者が暴徒化し連邦議会議事堂に乱入した事件は、ソー

もっとみる
画像で解説するClubhouse「ルーム」の使い方

画像で解説するClubhouse「ルーム」の使い方

こんにちは。Clubhouse(クラブハウス)に移住したマーケターのKOHです。

Clubhouseを始めたものの、使い方がわからないというユーザーの声を、文字通り「声」として非常に多くのご相談をいただきます。

これは最強にわかりやすい解説書がないと、Clubhouseは新規登録者が増え続ける限り、無限に“使い方”を話し続けることになってしまいます。

有意義な雑談やディスカッションの機会を増

もっとみる
Clubhouseガイドラインを日本語訳したよ

Clubhouseガイドラインを日本語訳したよ

Clubhouse、楽しんでいますか?ジョージア在住のマーケティングコンサルタントのKOHです。

中学生の頃からSNS攻略フェチで、たまに自分の脳内整理を兼ねて、こうしてnoteにまとめています。

近頃は日本の市場でClubhouseの名が急速に拡大しはじめ、今後多様性に満ちていく流れを感じています。

素敵な人も増えれば、同時に変な人も増えてきますよね。

そこで、コミュニティガイドラインを

もっとみる
能「羽衣」ってどんな演目?

能「羽衣」ってどんな演目?

TBSテレビ金曜ドラマ『俺の家の話』は能楽師一家のお話ですが、こちらに檜書店の書籍や謡本を貸し出し致しました!

クレジットにも檜書店が載っていますので、ぜひ見つけてみてくださいね。

さて、1話で謡われていた「羽衣」。
羽衣を拾った人間とそれを返してほしい天女のお話です。
羽衣を返してもらえた天女はお礼に舞を舞います。
これが静岡の駿河舞の元となったといわれる伝説になります。

(「羽衣」の謡本

もっとみる
Clubhouseはイベンター泣かせだけど、来るべき未来かもしれない #clubhouse

Clubhouseはイベンター泣かせだけど、来るべき未来かもしれない #clubhouse

2月26-27日に、マンガ・アニメ業界のカンファレンス「IMART」を主催します。プロデューサーの菊池と申します。つまり、仕事のひとつとして「イベンター」をしているものです。

ホントに困るよ。もー。Clubhouseは私のようなイベンター泣かせだなぁと思いながら、とは言えそこで大きな「変化」が起きてるダイナミックな瞬間なので、面白いなーという感想です。

イベンターの仕事は、
1、場を作って(企

もっとみる
コロナで打撃をうけた牡蠣小屋。何をどうすればいいか_前編

コロナで打撃をうけた牡蠣小屋。何をどうすればいいか_前編

世の中には、コロナで業績が思うようにふるわないという会社もあると思います。

でも、他人のせいとか、政治家のせいとか言ってても状況は変わりません。

もちろんそんなこと、皆が思ってるわけではないとは思いますが

ただ、僕が経営でいつも意識してるのは

・ダメだったら直ぐに変える
・小さなイエスを貰う
・今日買ってもらう商品を考える
・本当に自分が一番だと思う商品を掘り下げてつくる
・とにかく暴れる

もっとみる

だから検査の効果を定量的に過信するなといお話なんだってば

新型コロナウイルス感染症COVID-19についての情報をお求めの方は、厚生労働省の情報ページか専門家の情報をフォローしてください。私は専門家を紹介する立場にはありませんが、個人的なフォロー推奨リストを参考にしていただけますと幸いです。
筆者は医療や行政法の専門家ではありません。単なる素人の感想なので医療情報としての信頼は置かないでください。基本的に自分が納得するためだけに書いたものであり、他者を納

もっとみる
Amazonとたたかいます。

Amazonとたたかいます。

はじめまして。加藤尚徳と申します。普段は情報法に関連した研究を行っている身ですが、今回、それとは少し違った活動を行っていきます。

私のお知り合いの方は既に色々とご存じかも知れませんが、なぜ、Amazonとたたかうことを決めたのか、その理由をご説明します。きっかけは非常に個人的ですが、たたかう理由は個人に閉じないものです。是非、多くの方に興味をもってご覧いただければ幸いです。

また、Amazon

もっとみる
コロナ禍のHR➄ ブリッジスのトランジション3段階説、2021年度新卒新入社員、いちご白書をもう一度

コロナ禍のHR➄ ブリッジスのトランジション3段階説、2021年度新卒新入社員、いちご白書をもう一度

日本中の多くの企業があと3カ月足らずで2021年度新卒新入社員を迎えます。

今年の新入社員は少々、特殊な状況に置かれています。

私のいる会社ではすべての採用活動、内定式などをオンラインで行ったため、内定者は誰一人として自分が働く会社に足を踏み入れたことがありません。さらには、そのうちの多くは会社というものに訪問したこと自体がありません。ビルに入って受付を通って会議室に案内されてという当たり前の

もっとみる