見出し画像

学校の授業、真面目に受けるだけで点数は上がる?

こんにちは!今田です。
今回のテーマは「学校の授業を真面目に受けるだけで点数はあがるのか?」です。この問いの答えは「時に上がり、時に上がらない」であると思います。

①上がるもの

ずばり、「学校の定期テストの点数」は上がるでしょう。
学校の授業と定期テストは内容が密接につながっています。
学校の定期テストでは、教科書に記載されている問題がそのまま出題されたり、先生が授業中に「ここ重要!」と言った部分が問われたり...。
つまり、学校の定期テストの出題範囲は極めて限定的です。
ですので、教科書の文章丸暗記や、数学の問題の解法丸暗記でも対処できますし、結構いい点数が取れてしまうのです...。
「果たして、この丸暗記が自分の学力向上に繋がるのか ...?」
私は高校一年生のころ、この問いに悩まされていました。

②上がらないもの

なぜ、私が上記のような悩みを抱えていたのか...?
それは、学校の定期テストの勉強ばかりしていては、「外部の模試の点数」が上がりにくいことに気付いたためです。
高校入学当初、私は初めての定期テストで良い順位を取りたかったため、一ヶ月前からテスト勉強を開始し、入念に準備をしていました。
そのため、定期テストでは満足のいく結果になったのですが、同時期に行われた外部模試の結果は振るわず、悔しい結果となってしまいました。
そのときに、定期テストの勉強だけでは、自分の学力向上(=真の学力)に直接的に関与しないということを実感しました。

③学校の授業の活用法

それでは、学校の授業をどのように活用したらいいのでしょうか?
私は、「定期テストと模試の点数の乖離」が起きやすい科目は、特に英語や国語などの読解系だと思っています。
このような読解系科目では、教科書の文章が定期テストにそのまま出題されることが多いです。(たまに初見問題を出してくれる先生もいます)
ですので、例えば国語の授業では、文章の「内容」に重点を置くのではなく、文章の「読み方」を学ぶことを重視しました。(キーワードの探し方、筆者の主張の探し方、選択問題の選択肢の削り方など)
この方が、どのような問題にも対処できますし、文章丸暗記よりも汎用性があっていいと思います。
学校の授業を100%真面目に聞くということは、良い面もありますし、悪い面もあります。
読者の皆さんの中で、私のような疑問に直面したら、学校の授業を取捨選択するのも一つの手だと思います。
学校の授業の効果的な活用方法をぜひ探ってみてください。


他の意見はこちらから↓


clue zemi の詳細・お問い合わせはこちら↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?