こんと@カチカチ多機能ペンで聴く・書く・まとめるまとめるマッピングを続ける伝道者

デジタル発信とアナログノート術のイイトコどり研究中。小中学生時に3度の苛められ体験→中…

こんと@カチカチ多機能ペンで聴く・書く・まとめるまとめるマッピングを続ける伝道者

デジタル発信とアナログノート術のイイトコどり研究中。小中学生時に3度の苛められ体験→中高生時の朝活・独学で対人援助職に就く。多機能ペン4&1でノートを書きながら相談業務・アイデア練り出し・タスクコントロールに励んでいる人。日本人の1%マイノリティ聖書の人生観でどこまでやれるだろう

マガジン

最近の記事

幸せになる、願うことをためらわない。

幸せですか? という問いに、自信を持って、ハイと答える人の割合は約2割。まあまあ幸せです、と答える人は約6割。やはり経済大国から陥落したとは言え治安が守られている良い国なのだと思います。 自分は、と言えば 電子レンジが無い、風呂も無い3畳6畳縦長の文化住宅にて、母と3人兄弟、ビンボーな家で育ちました。 即席ラーメンとご飯で夕食 という日もありました。 我が家定食、と母は拵えて出してくれて 子どもの私には、この特別感が、かえって贅沢な逸品でした。母は複雑な気持ちだったと思

    • 労苦が報われるとは限らないけれど 報いを得るには努力と労苦の覚悟は要る

      • 欠けたものがないって。。

        事実、あなたの神、主はあなたのしたすべてのことを祝福し、この広大な荒野でのあなたの旅を見守っていたのだ。この四十年の間、あなたの神、主はあなたとともにいて、あなたには何一つ欠けたものがなかった。」 申命記 2章7節 本日は仕事納め よく頑張った!と自分に言ってやれるような納まり方になるのだろうか 今日、ハッスルすべしって 人生、どたばたって、自分の1年を振り返って思う。 うまくいったことよりも、反省の方が多い。そんな気がする。 誇れるようなものではないのだけれど 私

        • 有給休暇、数年ぶりに繰り越し30日。これって・・・

          わが社は時間単位で有給休暇を取得できるので、色々便利。 ワークライフバランスを上質に保つにの、ありがたい職場 18歳時から働き始め、16歳の時に入信したキリスト信仰のため 働きながら、「出来る範囲で」キリスト教会での奉仕にまい進してきた。 時間休はありがたく、バイブルスタディーの準備や、小学校前で教会学校のちらしを配ったり、ポスティングをしたり、臨機応変に活動のために使途できた。 その活動の原動力は 教会を建て上げたい 牧師、教師になりたい という、思いだった そして

        マガジン

        • 多機能ペン全色使って!聴く、書く、まとめるノート術
          4本
        • 日常茶飯事 ~流れる季節の中で~
          4本
        • 尊敬・憧れのkindle作家さん・クリエイターさん
          0本

        記事

          やっぱり、教育無償化が社会の好循環を生むんだ。(ラスト)

          10年くらい前だったと思う。 かつての官僚が、現代の官僚を評価 という報道バラエティで直撃インタビュー かつての官僚は、プロ意識があった。 政治家は国民の代表で、実際に国民目線で法案を練ったり 政治の根幹を担っているのは官僚である という、自負、責任感をもって、仕事に臨んでいたそうだ。 官僚の先輩方が、現代の官僚をどう見たか? 「政治家は頭が悪いから、ささっと紙1枚で説明してやれば すっと了解してもらえる。」 という言葉に、愕然としたそうで・・・ 「ポンチ絵」とい

          やっぱり、教育無償化が社会の好循環を生むんだ④

          インドネシアから、某大学の短期交換留学生としてやってきた人と、交流をもったことがある。 日本語がとても上手だった。 日本のアニメが好きで、魅入っているうちに日本語を覚え、勉強したいと思うようになったとのこと。 また彼女は、日本はいい国だと言っていた。 街のどこもキレイ 安心・安全 日本人は非常に勤勉 と、褒めちぎり 私もまったくそう思う。 自動販売機って、治安の悪い国の、罪に対する抵抗感が薄い人にとってみれば、放置されている貯金箱。 そうならない日本の風土 日本人

          やっぱり、教育無償化が社会の好循環を生むんだ③

          教育に投資、若しくは投資してもらった者としては その犠牲や労苦を取り戻そうと考えてしまうと思います。 私の知人の歯科医師さんが、 「なんぼほど、投資してるとおもってるんよ」 そのように言っていました。 悪くない。 ただ、投資した分を取り戻そうと、個々人すべてがそう考えたとしたらどうだろうか。 ビジネス、競争社会であり、その意図を了承した上で、トラックに立ったらよいだろうけれども だが、社会は違う むしろ、助けあうことが本来だ 助け合ってこそ、好循環。 みんなでリフトアッ

          やっぱり、教育無償化が社会の好循環を生むんだ②

          エリート階級、有名大学の出身者の方々 大変な苦労をして、乗り越えてこられたと思います。 趣味や楽しみに明け暮れる同世代の人たちをよそ眼に、 犠牲を払って勉強、勉強・・・ 受験のストレス、楽しみを横に置いてひたむきに勉強・・ 独学で有名大学っていうのも 非常に困難。そこには、家族も含めて、時間と資材の投資がなされているはす。 高学歴には金がかかる だから、資産家の人は、資産家になるし、頭脳明晰な人の親は、同じ感じ。 受け継がれていく高学歴 金と労力をかけて、高学歴を得て

          やっぱり、教育無償化が社会の好循環を生むんだ①

          政治が荒れている。「理想の総理」とか、まるで回文みたいな週刊誌のアンケート調査があったり うがった見方かもしれないけれども、財務省をどうコントロールするか? 仮に、今の野党が政権をひっくり返したとしても、なかなか難しいと思ってしまう。 なんで、ひねくれた官僚のふるまいがまかり通ってしまうのだろう バブルをはじけさせたのも、彼らの責任って話もある 急に貸し渋り 大手銀行からの大胆な高額接待 どこか・・・せこい!!! 振り返ってみたい。 かつて、40年前くらいって、 公

          客観的に自分を見てみよう~ストレッチ習慣・朝活を見直す

          23.12.16 土曜日に、妻が毎月通っている鍼灸院に行ってみた。 妻が 一度見てもらったほうがよい というからだ。 毎朝、朝活として15分~20分のストレッチを、足掛け20年以上、継続している自分としては、自分の健康に自信があったし、問題ない、と思っていた。 でも、15年前にぎっくり腰をやってしまい、以後、前兆があって・・・ピキッとなること1回未満。 これも、ストレッチを毎朝行うことで、回避してきたので、 問題は小さい、と思っていた。 小さな不安を抱きながら、鍼灸

          誰かを否定しても、自分は成長しない

          ある弁護士さん 法律を徹底的に適用すれば、違反していない人は一人もいない。 とおっしゃっておられた。 ほころびの無い人はいないし、ミスをしない人はいない。 そんなの、神様しかないだろう。 クリスチャンとしては「それはイエス・キリストだ」と名言します。 私が道であり、真理であり、いのちなのです。(ヨハネによる福音書14章6節) 人間は、そうはなれない。決して。 完全無欠のキリストを、当時の人たちは、その御方が正しいからこそ、 妬みと憎しみを抱き、十字架にかけた。 それ

          あっても祝福、無くても祝福

          人間は、求めているものがあると嬉しくなって、満たされる 当たり前のことですが 求めているものが手に入らない 望んだ状況に達しない 自分だけが、なんだかつらい思いをしているような まわりの人が、上手に振舞い、よい流れのなかで、うまく取り込んでいるように見える 世界、人生は不条理と言えます ホントの公平って、やっぱり無いのだろうと思います。 だいたい、自分の力で出来ることって 本当は限られている。 そこで、足掻いて私達は生きている。 それは空しく、つらいことかもしれません

          羊はその声を聞き分ける~ヨハネによる福音書から生き方のヒント~

          「まことに、まことに、あなたがたに告げます。羊の囲いに門から入らないで、ほかの所を乗り越えて来る者は、盗人で強盗です。 しかし、門から入る者は、その羊の牧者です。 門番は彼のために開き、羊はその声を聞き分けます。彼は自分の羊をその名で呼んで連れ出します。 新約聖書 ヨハネによる福音書 10章 1、2節 忠告と非難・批判 他者からの言葉って、励ましに聞こえる時もあれば、自分自身そのものを批判されているように感じることがあります。 聖書に登場する羊飼いと羊 羊は人間を例え、羊

          羊はその声を聞き分ける~ヨハネによる福音書から生き方のヒント~

          2023年4月から多機能ペン4色機能的活用を宣言し、工夫を考えた30日後の話

          まっしろのノートを見るとワクワクしてしまう人・こんとです。 スケジュール管理と日記は手帳を使っています。 気付きを書くのは手帳とA6ノート。時々スマホのメモ機能 メモ機能は、evernoteとgooglekeepを併用しています。 アナログに書く時のツールは 4色のカラーノック式多機能ペン 売れ行き人気ナンバーワンの ジェットストリーム4&1 ペン先0.5mm  この一択。 なぜなら、書きやすさが抜群だからです。 感覚ってすごく大事だと思います。 書き心地、何とも

          2023年4月から多機能ペン4色機能的活用を宣言し、工夫を考えた30日後の話

          上質な言葉を使おう

          西村貴好氏著 一目置かれる人が使っている 背筋がスッと伸びる日本語 を、ちびちび読んでます。 とても面白い。 コミュケーションを深める事はもちろん うまく使いこなせばうっとりするような対話が出来そうな知恵の本ですね 私は56歳で対人援助の仕事足掛け30年近くなります。多少のインパクト、トラブルも、余裕を持って対応できるようになっている気がします。 それは傲慢な気持ちから述べているのではなく、職場では自称「年輪」と読んでいます。 どんな仕事、家事でも何でもそうです。

          人間の本能は先にダメ出しをしてしまうコト

          先週、おはようパーソナリティを聴いていたところ【話のダイジェスト】のコーナーで ほめる達人検定主宰者の西村貴好氏の新刊の紹介がされていました。 公認心理師Gルート突破ならず、少々落胆してウジウジしていたところもあった私 社会福祉士を目指そうかな、、と漠然と考えていた矢先に、非常に実践的な教えの言葉に何かが閃きました。 さりげなく褒めることが出来るようになりたいって、思うようになりました。この書との出会いはとてもありがたいって思いました! 西村氏は、コーチングの際に、悪