見出し画像

【知られざるアーティストの記憶】第43話 F町での体験と彼の病気

Illustration by 宮﨑英麻

全編収録マガジン
前回

第7章 触れあいへ
 第43話 F町での体験と彼の病気

彼が30代の時にF町で体験した揉め事とは一体どういうものだったのか、彼はその真相を少しずつマリに明かし、この頃にはほぼすべてを話し終えていた。

「あそこは私のお祖父さんの持っている土地だったの。お祖父さんが私の父に、『あの土地はマサにやるから、好きに使っていいよ』と言ってくれたんだよ。」
その土地で彼は、一人で小さな小屋を建てて、自然農を営みながら漫画を描くという人生設計の拠点を築こうとしたのだ。彼が「自分の描きたいものがやっとわかった」と語った年齢が28歳。この小屋の建設に彼が取り掛かったのも、F町で資材を買い求めたレシートの日付によると、彼が29歳になる直前くらいであった。次々に資材を買い求めた勢いからは、嬉々として小屋の建設に精を出す姿が目に浮かぶ。

小屋にはトイレだけは付いていたのだったか、6畳一間のミニマムな造りではあるが、おそらく彼はこれをほぼ一人で建てたのだと思われる。車を運転しない彼は、資材は資材屋さんに届けてもらったと言うが、それ以外にどのくらい人の手を借りたのかは不明である。たった一人で小屋を建てることなど、果たしてできるものだろうか。

マリがその場所を初めて訪れたのは、彼が亡くなった後のことだった。現在はF町を突っ切る国道の真下の、湖に続く斜面の藪の中であった。緑の葉の間から、キラキラ陽光を反射する湖面の美しい、静寂な場所であった。35年以上の時を経て、彼の作った小屋は彼のような顔をして、黙ってそこに立ち続けていた。


屋根には穴が開いている。藪の中に佇む彼の小屋


その小屋の真上にあたる国道沿いに、彼が言っていた「S」という苗字の表札を掲げる古い家があった。彼の言った話と、のちに親戚たちから聞いた話を総合すると、その家に住むSさんが、彼の土木工事と小屋建設の全てに対して文句をつけ、やめさせようとした。そればかりか、彼の敷地に大きなゴミを投げ捨てたり、せっかく作った作物を勝手に刈り取ってしまったりなどの嫌がらせもしたという。Sさんの主張は、「その木を切ったら山が崩れてしまう」というようなこともあったらしいので、いったいどちらの見立てが正しかったのかはわからない。もしかすると、町育ちの若い彼には思い至らなかった山の摂理があったのかもしれないし、彼のやり方は正しかったのにSさんが難癖をつけたのかもしれない。その部分は今や闇に包まれたままだ。

Sさんは最期、何かのご病気でドクターヘリで運ばれた末、「苦しみながら死んでいった」のだという。彼がSさんの名前を語るとき、「苦しみながら死んでいったSさん」とまるで枕詞のように必ずその言葉を冠するのが、マリにはひどくいたたまれなかった。お願いだから、その言葉をあまり口にしないでほしい、と感じていた。

彼とのコミュニケーションが取れなかったSさんは、彼のお祖父さんの六男である叔父さんに文句を言い、叔父さんが間に挟まれる形となった。叔父さんも彼に小屋の建設を止めるよう助言をし、彼は親戚中から孤立することとなった。こうなると、契約書を交わしていない口約束というのは弱い。「そういう時代」ではあったにせよ、だ。六男の叔父さんの、
「ありゃあ違法行為だった。」
という言葉にノリオさんも頷いていたし、マリにも彼をかばうことはできなかった。しかし、小屋はもう出来上がっていた。
「あのときに、父親がちゃんと権利を主張してくれればそれでよかったんだ。それなのに私の父は最後の最後で引き下がっちゃったんだよ。」

資材購入のレシートの最後は1985年9月、彼が32歳になる手前の日付であった。その後、1989年、彼が36歳の時に、この小屋で引いていた井戸水の水質調査を受けているので、トラブルの末に彼がF町を撤退したのはそのあとなのかもしれない。一途な彼の絶望と、父親や親戚たちに対する不信は想像に難くない。

この大きな挫折の傷を、彼は未だに癒すことも手放すこともできずに抱え続けているようにマリには感じられた。その直感は、彼から繰り返しこの話を聴くたびに確信へと変わっていった。


©Yukimi 「彼のスケッチブック」より 落書き、線の試し描き


「あなたから見て、私はどのように感じられますか?」
マリはあるとき、唐突に彼からそう質問をされた。その場では十分に答えられなかったので、いつものように手紙にしたためた。

(前略)私から見たあなたの印象、感じるものについて聞かれましたが十分に答えられなかったのでお伝えしようと思います。ただの私の感覚というだけなので、見当違いの場合もあるので、あまりとらわれないで下さいね。私があなたと会うときに、大抵はいつも“あたたかさ”を感じているのですが、時折、“閉ざされた”“冷たい”空気をあなたが発しているときがあります。それは、けっこう前から感じていましたが、それを感じるのは決まって、ご病気の話をされるとき、そして、30代の頃のF町での体験を話されるときです。この2つの話題のときに、あなたの表情や発している空気が同じなんですよ。ここからは深読みしすぎかもしれませんが、F町での体験への無念を昇華できずにいることが、ご病気と関係があるということはないでしょうか?単なる直感です。失礼だったらごめんなさい。あなたはF町でのことについて「さびしい」と、私に言ってくれました。私はそのさびしさを抱きしめたい、抱きしめさせてほしいと感じました。素直な気持ちです。

 あなたは完全に自立して生きておられるから、人を頼ることが苦手だとおっしゃいました。だけどこのタイミングで私と出会ったので、もっと深く関わって、運命をわかち合ってくださってもいいのかもと感じます。私は私にできることしか提案しないので、もちろん嫌だと感じることは断ってくれていいですし、嫌でなければ遠慮しないで受け取って下さい。私もあなたから日々、たくさんのものを受け取っています。(中略)

 せっかく一緒に居るのですから、たくさんエネルギーを交換しましょう。それは、プラトニックでも、そうでなくてもいいのです。まずは愉氣(手当て)をさせてくれて ありがとう。どうか、絶望しないで。
乱筆乱文でごめんなさい。草々

マリの手紙(2021/9/16)より抜粋

この手紙の日付は、彼が血液検査の結果に打ちのめされた9月16日になっている。マリは彼を励まそうとしてこの手紙を書いたものと思われるが、入浴剤のプレゼントに添えたこの手紙に彼が気がついたのは数日後であった。

「あなたが書いたのを読ませてもらったよ。入浴剤と一緒に入ってたやつ。あなたの指摘する通りかもしれない。でも、私はどうすれば?」
そう彼が問うてきたのは、愉気を始めて4日目の2021年9月20日のことであった。
「これから先のことだけを考えればいいんじゃないですか?」
「これを読んだら、キミを抱きたくなった。」
彼はマリを見つめてそう言った。

つづく

★この物語は著者の体験したノンフィクションですが、登場人物の名前はすべて仮名です。


この記事が参加している募集

ノンフィクションが好き

恋愛小説が好き

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?