見出し画像

よそじの台所から【8月3日の夕食】

夫なし。子は独立。
アレルギー対策に 油をやめ、お肉、乳製品、卵、小麦粉、お米や砂糖を減らした食生活。
「家族のためのご飯」を卒業した40代。主に自炊の記録 と 自分を観察する日記。

残りの
・かぼちゃ 椎茸 の煮物(味付:鰹節粉 ラカントS 醤油 みりん)
・きゅうりの糠漬(市販品)
and
・豚肉 丸ごとトマト 枝豆 茗荷 の冷たいスープ(味付:セロリパウダー 塩) 
・目玉焼(味付:レモンソルト 胡椒)

昨日から漬け込んだおいたかわいいトマトちゃん。

スープと豚しゃぶで2品作る予定が
豚しゃぶを何味で食べるか・・ポン酢か、塩か、味噌?・・他には・・
と悩み、塩ならと
スープ(セロリパウダー と 塩)に投入してみることにした。

豚肉を茹でたものを冷水で冷やしてスープと合わせ、刻んだ茗荷を散らす。
しゃぶしゃぶの水分でスープの味が薄くなったので、作りおきしていた玉ねぎの酢漬けをトッピングにして食べた。

この記事が参加している募集

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?