見出し画像

画像の違和感(2/3) - ガードレールのデザイン《後編》 +

 3回連続で編成したシリーズの再掲です📖

 昨日出題した『違和感クイズ』はお分かりになったでしょうか?🤔

 

《前回の記事》

 

 まずは、《前回の答え/3つに共通する事項》ですが、

 

❖ 撮った画像を左右反転したもの ❖ 

 

でした。

 

下側が本物

Creative Commons. Some Rights Reserved. Photo by whitehouse.gov

 

こちらの記事📖
オバマ氏が筆記具を持つ姿勢は、いかにも”左利き”っぽいですね🤔
という内容👇

 

福山雅治さんは、どう見ても、👇左側が本物でしょう°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
右のは違和感です😵

⇒次編(3/3)にては、この辺りに着目します👀

 

◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆

 

 さて。

(2/3)回目の今日は、ガードレールについて採り上げます🚙

 

反転加工画像をもう一度、お示しします👀


 「こんなものを見せられても、
 【左右反転】など分かるわけがない!😒」

 という反応の方が9割以上かと予想します(◎_◎;)

 

一応、原本は?というと…

盛り込まれている情報が極端に少ないので親切ですね🤣
着目ポイントは・・・?

 

◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆

 

 正式名称を『車両用防護柵』というそうですが、その継ぎ目の重ね方に”ルール”があります。その昔、テレビか何かで見て知ったことを思い出しました。

 その施工の方針・仕様について、貴方はご存知でしょうか?

 

 極端に狭い道路を除くと、自動車🚘が走行時に「路側にコースアウトしないように”ガード”」してくれるのは、左右どちらかというと左側になりますね?もし端に行き過ぎて、このガードレールに擦った場合に、「走行中ですので、
◆一ヶ所に衝突
というよりは
◆連続的な接触
になることがイメージできるかと思います😱

 その際、もしガードレールに”継ぎ目”があると、車体が引っ掛かるかも知れません。それを最小限に抑えるべく、二つの部材の重ね合わせ方を

自動車の進行方向で手前側が上

とする決まりがあるそうです☝

 この画像なら、向かって左側の板が手前側になるよう接いでいます。

※これを知ってから何十何百の実例をチェック🔎しましたが、当該ルールが守られていない”例外”の現場を見掛けたことはありません(p_-)

 わずかな出っ張りでしかないので少し信じ難いですが、昔にこの要点に関わる重大化した事故例が実際にあった、ということなのでしょうね😨

《補足》
沖縄県がアメリカ式の右側通行から日本式の左側通行に改めた際、ガードレールを進行方向に合わせて重ね直された、とかなんとか…詳しい裏取りはしてませんけど😅

《補足の雑学》~たまにクイズ番組で出題されます
この板の呼び名は「ビーム」というそうです🎵
そして、👇のような終焉の曲がったところは… 「袖ビーム」

#デザイン思考 #本質 #合理化 #業務改善 #デザイン #コラム #最近の学び #習慣にしていること #毎日note #生活 #交通 #目的 #理由 #ガードレール #オバマ #福山雅治 #画像 #違和感 #直感 #間違い探し

この記事が参加している募集

習慣にしていること

最近の学び

【サポート頂く】=【より多くの方に起案主旨を届けたい!との願いを叶えることにお力添えを頂く】 --- 記事のシェア等によって、より多くの方に「記事に触れる機会」が生まれ、過ごしやすい社会がもたらされることが最大の喜びです😍 貴方のお気持ちは起案内容の質の向上に繋げます!