マガジンのカバー画像

The Marketers(無料メルマガ)

95
無駄が無く効率的で美しいビジネスを構築する方法を解説。 ご登録はこちらからどうぞ: https://cdn.forms-content.sg-form.com/39c72822… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

無料モニター募集

From:Dr.kappa
月曜日、午後5時52分
大学、オフィスより

今日はクリスマス。

ということで、私からのプレゼント?として、モニターさんを最大5名募集します。

何のモニターかと言いますと、「筋肉を増やす方法」です。

久しぶりのメールになってしまったので、書いていませんでしたが、実は3ヶ月前から少し生活を変えました。

その結果、筋肉が7kg増えました。

「筋肉なんてボディービル

もっとみる

どうやって一流になるか?

From:Dr.kappa
月曜日、午後4時16分
大学、オフィスより

数週間前のことです。

実は野暮用で日本に一時帰国していました。

久しぶりの日本だったので、用事がほとんど片付いた後、懐かしい友人たちにも会いました。

その1人は10+年来の親友。

以前書いたと思いますが、ポーカープレイヤーです。

彼は日本でもかなり上位に入っていた記憶がありました。

今回、会った時に本人に聞いてみ

もっとみる

メジャー0

From:Dr.kappa
月曜日、午後5時16分
川辺、カフェより

2人の男たちがいた。

2人は同じ小さな村育ち。

2人とも体が大きく、力も強かったので、揃って「ガキ大将」だった。

2人が生きた時代は400年前。

当時まだ戦争が盛んだった為、2人は17歳で合戦へ。

生まれも育ちも言葉(したがって価値観)もよく似た2人だったが、この合戦が彼らのその後の人生を分ける。

1人は職業で成功

もっとみる

認識的ガバージュ

From:Dr.kappa
火曜日、午後7時43分
大学、オフィスより

先日、友人たちと夕食を摂っていた時のこと。

彼らは前日に「魚のフォアグラを食べた」そうで、それが何か?という話題になっていました。

その場では誰も調べなかったので、記憶や推測頼りに「アンコウだろう」という点に落ち着きました。

(ちなみに、いま調べてみたところ、アンコウやカワハギなどの肝のことを「海のフォアグラ」と呼ぶよ

もっとみる

挑戦状

From:Dr.kappa
月曜日、午後4時45分
大学、オフィスより

私は瞑想を日課にしています。

思い出すと、中学生の頃から行っていました。

素直な子供だったので、何かの本で読んだ「瞑想で脳を開く(?)と超能力が使えるようになる」という主張を信じて日々真面目に取り組んでいました笑

一方、今の目的は健康や生産性向上。

途中からは、脳波を測定する機械も購入して、かなり本格的に瞑想していま

もっとみる

「刺さる」とは何か?

From:Dr.kappa
月曜日、午後8時54分
大学、オフィスより

頭痛ってつらいですよね。

私は頭痛があると研究に集中しにくくなるので、出来るだけ悩まされないように注意しています。

例えば

・しっかり睡眠時間を取る
・食べ物の質だけでなく、いつ食べるかもコントロール
・それ以外の外的要因も動かせる部分は制御する

と、出来ることは行うようにしています。

ところが、やむを得ない理由で

もっとみる

なぜ子どもに好感を覚えるのか?

From:Dr.kappa
火曜日、午後8時57分
大学、オフィスより

前回のメールでは2つの論理の応用をお話ししました。

交換の論理と贈与の論理の2つ。

以前から本メルマガを読んで頂いている場合、「何回も聞いたよ」と思われるかもしれません。

ただ、この考えは比較的新しく、また知ってもすぐに使えるようなものではありません。

私自身、書籍で2つの論理を知り、更に何憶と売り上げたセールスレタ

もっとみる

もし受験生に「頑張って」と言ったら…

From:Dr.kappa
月曜日、午後9時2分
大学、オフィスより

先週、1月14日・15日に(日本で)大学入学共通テストが行われたと聞きました。

私も受験をしたことがありますので、当時の圧迫されるような感覚は今でも記憶に残っています。

「なぜテストで評価されなければならないのか?」

「私の知能はテストで測れる側面だけではないのに」

「点数を取る為の勉強なんてつまらない…」

毎日そん

もっとみる

易しい=悪

From:Dr.kappa
月曜日、午後5時19分
大学、オフィスより

明けましておめでとうございます。

(前回のメールを見返してみると、身体が空いたと言いながら半年以上メールを送ることが出来ていませんでした。)

新年になったので、気持ちも新たに何かを始めようと思っているかもしれません。

もしかしたら、このメールのように、途切れ途切れやって来たことを再開しようと思っているかもしれません。

もっとみる

見えないものを数学で見る

From:Dr.kappa
木曜日、午後6時50分
大学、オフィスより

ようやく身体が空いて来ました。

ぼちぼち、メルマガも再開したいと思います。

ということで今回は簡単に。

まずはお知らせをさせてください。

クライアントから依頼を受けて書いて来たセールスレターですが、気付いたら20本を超えていました。

(正確には24本書いたようです。

中には2億円以上売り上げた商品もあります。)

もっとみる

ABBA

From:Dr.kappa
土曜日、午後2時08分
街、カフェより

久しぶりに街に出て来ました。

(家族と一緒に。)

キャンパス周りでコロナが落ち着いてしばらく経過したからです。

そこで、今日は数ヶ月ぶりにカフェに来て、コーヒーを飲みながらこのメールを書いています。

(私はコーヒーが好きなので、毎日飲んでいます。)

このような話をすると、コーヒーに関連して書かれた有名なセールスレターを

もっとみる

どうやって興味の「公理」を導くか?

From:Dr.kappa
月曜日、午後6時38分
大学、オフィスより

つい先日のこと。

セールスレターを納品しました。

クライアントさんから依頼を受けて作成したレターです。

書き終わってみると30000字を超える1本になっていました。

このコピーはリサーチに非常に時間が掛かりました。

他の方々も勧めている箇所、例えば

・購入者の方々の声
・Amazonのレビュー
・その他、素に近い

もっとみる

2タイプの研究者の違いとは?

From:Dr.kappa
月曜日、午後7時28分
大学、オフィスより

研究者には主に2通りのタイプが居ます。

1つのタイプは出来そうな研究ネタなら何でもやるタイプ。

もう1つのタイプは深い問題だけを時間を掛けて解くタイプ。

残念ながら、研究者というのは書いた論文の本数や引用数で評価される面があります。

したがって、特にここ数年はポスト(教授職)を獲得する為に論文を量産しようという傾向が

もっとみる

なぜ私たちは看護師に好感を覚えるのか?

From:Dr.kappa
月曜日、午後2時53分
大学、オフィスより

看護師でなくとも構いません。

ボランティアの方々にも私たちは好感を抱いてしまう傾向があります。

あるいは、もっと身近な例だと、電車の中で席を譲った方たちが分かりやすいかもしれません。

なぜ、私たちは彼(女)らに好感を抱いてしまうのでしょうか?

この方々には共通点があります。

それは献身的な姿勢。

つまり見返りを求

もっとみる